1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 西区の求人
  6. まこと建設株式会社
まこと建設株式会社
正社員 未経験OK 30+日前

まこと建設株式会社

まこと建設株式会社 / 施工管理職
  • 給与
    月給 24万6,000円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    大阪府大阪市西区北堀江2-17-8
  • 勤務時間
    08:30 ~ 18:00
年間休日120日以上 転勤なし

募集要項

仕事内容

【施工管理職】
施工管理職とは工事現場での施工がスムーズに進むようマネジメントする、ゼネコン(総合建設業)の現場監督の事です。

多角的な視点で施工計画を立て、「工程」、「原価」、「品質」、「安全」の4大管理により工事全体をマネジメントします。

具体的には設計者と打ち合わせを行い必要な資材を手配、現場では協力業者の職人さんに指示を出し工事を進めます。

勤務地としては主に大阪府、東京都となります。

また、公的資格習得支援として建築現場では欠かせない【一級建築施工管理技士】の資格習得にかかる講習会など全額会社負担で参加して頂けます。

習得後、資格手当として月額 15,000円の支給も行っており、積極的に習得頂ける制度になっております。

当社の特徴として下記7つ挙げさせて頂きましたのでご確認頂ければと思います。

(1) 大阪発祥、創業96年の老舗企業。

(2) 高い技術力、高いコストパフォーマンスを求め、施工に特化している。

(3) 安藤忠雄建築研究所など、名だたる設計事務所の物件を多数手掛けている。

(4) 集合住宅、個人住宅、商業施設、オフィス、ホテル、幼稚園など多彩なジャンルの建築物に携われる。

(5) 採用された地域での勤務となり、転居を伴う転勤なし。

(6) 建築知識がなくとも、着実に成長できるように先輩社員がバックアップ。

(7) 社員が働きやすい環境づくりを積極的に取組み。(オフィス改革、働き方改革、IT化、DX化)

建設会社ですと理系の方の職種と思われがちですが、昨今は文系出身の方増えてまいりました。

入社後は先輩社員がしっかりサポートすますのでご安心頂ければと思います。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

3~4名

給与

月給24万6,000円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
360万円 ~

<年収例>
●年収550万円/入社10年目/30歳
●年収700万円/入社20年目/40歳

※経験・年齢・能力により優遇!
(表示最小金額は大卒の初任給になります)

※試用期間については3ヵ月となります

◆昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(7月、12月) 
 2022年度/7.0カ月分支給
◆交通費全額支給
◆住宅手当
◆家族手当
◆出張手当
◆役職手当
◆現場管理手当
◆時間外手当(残業、深夜勤務、休日勤務)
◆資格手当支給
(月給 246,000円に加えて一律支給の資格手当 5,000円~40,000円)

勤務地

大阪府大阪市西区北堀江2-17-8
  • 勤務先 : 各現場(大阪府、東京都)

★転勤はありません

勤務地については各現場へ直行、直帰となります
(大阪府、東京都)

<住所>
大阪府大阪市西区北堀江2-17-8

勤務時間

08:30 ~ 18:00

休憩時間 90分

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
◇ 年間休日120日以上

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●育児支援・託児所あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
名称:住吉の長屋 竣工:1976年 設計:安藤忠雄氏
代表の清水です。大手に比べ幅広い分野を担当する事により世界に誇る技術力を身に着ける事ができ、自分の成長を実感できるやりがいのある仕事です。
名称:こども園 五風会様 竣工:2023年 設計:安藤忠雄建築研究所様
意欲とやる気さえあれば誰でもチャレンジできます。建築や施工管理の専門知識は入社してから学べますので安心して下さい。
名称:AKTビル様 竣工:2023年 設計:一級建築士事務所NRM様
まこと建設採用担当です。キャリア採用に力を入れております。新しいメンバーが増えることを楽しみにしております。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

まこと建設株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2023年10月25日
キャリア社員大募集!
経験者大歓迎!
転勤なし!(採用地での勤務となります)
皆さまからのご応募、お待ちしております!
BUSINESS
総合建設業
建築・土木工事を一式で発注者から元請として直接請負い、工事全体のとりまとめを行う建設会社です。創業97年の実績!培った技術を次世代に引き継ぐため、若手の採用に力を入れています。
    ABOUT
    社是「まこと」
    当社の社名でもあり社是でもある「まこと」とは、創業者である清水藤吉が名付けたものです。
    漢字で書けば「まこと」は、誠、 真、信、実...etc. といろいろな文字があります。
    それらの漢字それぞれの意味をあわせ持たせた、ひらがなの「まこと」こそが、当社のめざす「まこと」です。
      MESSAGE
      ごあいさつ
      昨今、世の中に情報は溢れ、人々の趣向が多様化すると同時に、企業に求められるニーズも多様化してきております。
      こと、建築や、スペースデザインの世界でも例外ではなく、我々建設会社に求められるニーズは、多種多様なものとなっております。私達まこと建設は、平成28年に創業90周年を迎えました。今日まで、建築主の皆様はもとより、建築家、スペースデザイナーの皆様に育てられ、その多種多様なニーズに応えうる知識や技術力を培い、安心安全で快適な空間をご提供できる企業へ成長してきたと自負しております。21世紀の今、様々な出来事が起こり、時代が急速に変化して行きます。この混沌とした時代にこそ、社是であります「まこと」の精神と、今日まで培ってきました「技術力」を両輪に、クオリティーが高くかつ、コストパフォーマンスの高い、すなわち高い付加価値を持った建物や空間をご提供し続けることが私達の使命と考えております。未来に向かってますます躍進するまこと建設に、今後ともご支援いただきますようお願い申し上げます。
      BENEFITS
      福利厚生
      • 懇親会旅行
        年に1回、懇親会旅行を開催しております。
        費用については全額会社負担です。
      • 育児休暇制度
        男性社員も育児休暇制度を活用してます。
      • 交通費
        全額支給。
      • 国家資格手当
        取得すると毎月の給料に資格手当が上乗せ。
      PHOTOS
      働く環境
      現在、施工している物件の一部をご紹介致します。
      • 大阪市北区
      • 東京都新宿区
      • 神戸市中央区
      • 大阪市浪速区
      MEMBERS
      メンバー紹介
      • T.Kさん
        2016年入社
        意欲とやる気さえあれば、誰でもチャレンジできます。建築や施工管理の専門知識は入社してから学べますので、安心してください!
      • N.Jさん
        2014年入社
        仕事を覚えるまでは大変ですが、慣れてくれば自分の裁量でスケジュール調整も可能。私は子どもの行事の時は休めるようにしています。
      COMPANY
      会社情報
      会社名 まこと建設株式会社
      事業内容 【事業内容】

      当社は大阪市西区北堀江に本社を構える総合建設業(ゼネコン)の会社です。

      総合建設業(ゼネコン)とは建築・土木工事を一式で発注者から元請として直接請負い、工事全体のとりまとめを行う建設会社です。

      大手とは違い、規模はそれほど大きくはありませんが安藤忠雄建築研究所など名だたる設計事務所との付き合いがあり、建築家からは絶大な信頼を頂いていると自負しております

      創業97年の実績!培った技術を次世代に引き継ぐため、若手の採用に力を入れています。

      近年では建築関連のシステム導入などDXにも積極的に取り組み、ITを活用した働き方改革を実践中。
      企業
      WEBサイト
      http://www.makoto-kensetsu.co.jp/
      所在地 大阪府大阪市西区北堀江2-17-8
      応募定員あり早めにご応募ください!