1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 台東区の求人
  5. バックエンドエンジニア
株式会社Jurabi
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

バックエンドエンジニア

株式会社Jurabi / バックエンドエンジニア
  • 給与
    月給 22万5,000円 ~ 50万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都台東区
    • テレワーク・在宅OK
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし
同じ会社の求人を見る(3件)

募集要項

仕事内容

クラウドアプリケーションのバックエンド開発

・自社製品(グラフデータベースなど)を利用し、AWS, GCP等のクラウドプラットフォーム上で稼動する業務アプリケーションの設計・開発
・サーバーサイドで、ドメイン駆動型による、ドメインモデルやサービスの設計・開発を担当
・主な使用言語はJava

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

実務経験不問。
ただし知識やデータを地道に積み上げて、それを臨機応変に活用していける方

給与

月給22万5,000円 ~ 50万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 900万円

※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は同条件です。そのほかの条件に変更はありません。

勤務地

東京都台東区
★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

<住所>
東京都台東区上野3-6-4メグミビル5F

<交通>
JR山手線 御徒町駅 徒歩5分
銀座線 末広町駅 徒歩3分

勤務時間

09:00 ~ 18:00

実働時間:8時間/日
テレワークの場合は、8:30~17:30で暫定運用中

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇ 年間休日120日以上

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●テレワーク・在宅勤務OK
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇ テレワーク・在宅OK

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社Jurabiの採用・求人情報

最終更新日: 2024年03月25日
株式会社Jurabi
世界の関係を表象していく
ABOUT
会社の特徴
Jurabiは、世界の関係を表象していくために現実社会を素早くモデル化し、システム作りをしています。
また、その一環としてtruncus graph(グラフデータベース)を創り続けており、世界一便利なものを目指しています。
    ABOUT
    Vision
    世界の関係を表象していく
      ABOUT
      Mission
      現実モデルを素早くシステム化し、楽に改善していく。そしてうまくつなげる。
      人間的想像を変えるエンジニアリングで顧客を魅了する。
      人々の自由な時間をつくる。
        BUSINESS
        事業内容
        Jurabiは、最先端のクラウド技術で現実モデルを素早く実装し、変更に強いシステム開発を常に追求しています。
        • グラフデータベース(truncus graph)
          世界の現実は、実体ではなく相互補完的な情報と情報のつながりで構成されています。 つまり、世界は、関係で成りなっています。 Jurabiは、その複雑な世界の情報の網を表象していくため、ハードの成熟度に合わせ、 リレーショナルデータベース から グラフデータベース にシフトしていき、ハイブリッドなデータベース構成を実現していきます。 そして、世界を多岐視点から分析可能にし、社会に役立つ情報を迅速に提供していきます。
        • クラウドネイティブな開発
          コンテナ、クラウドインフラ、マイクロサービス、CI/CDでクラウドネイティブな開発を主軸としています。

          【開発案件】
          ・取引審査システムのクラウド化 [大手証券会社]
          ・契約者様向けサービスサイトのリニューアル [電力会社]
          ・建物メンテナンス事業クラウド化 [建物メンテナンス企業]
          ・プラントエンジニアリングプラットフォーム構築 [統合水処理エンジニアリング企業]
        • Others
          自然言語処理と機械学習を基礎技術とし、先端技術を組み合わせながら、データの有効活用を推進しています。

          【キーワード】
          graph database, enterprise modernization, AI, abstraction, modeling, dApps, cloud ecosystem

          【開発案件】
          ・Ethereum用dApps構築:コンソーシアム型ブロックチェーン
          ・集合論の枠組みを扱えるようなPrologインタプリタの開発
          ・形態素解析モジュール開発
        MORE INFO
        仕事内容
        • プラントエンジニアリングプラットフォーム構築
          EPC事業における、設計/調達/建設/試運転/運営・保全の領域において分断された無数のアプリケーションとシステム化されていない業務領域を繋ぐプラントエンジニアリングプラットフォームを弊社プラットフォーム truncusを利用して再構築しました。

          【ゴール】
          ・プラントエンジニアリングプラットフォーム構築
          ・truncusで水処理装置のBOM/制御構成を再現
          ・truncusでサーバサイドの開発コストを低減

          【内容】
          DXビジョン設定~PoC~プロジェクト発足までを弊社一丸となって支援。弊社プラットフォーム truncus を利用し、サーバサイドの開発コストを低減。複雑な装置構成をモデル化し truncus データベース 上に再現させた。現在はこのデータベースとドメインモデルを基盤とし、新しい業務アプリケーションを順次構築中。
        • 大手出版社 技術コンテンツ検索サービス
          お客様が提供する技術コンテンツ検索サービスのクライアントAPIの開発、バックエンドは、自作グラフDB(soma-x)を使用し、メタデータ付与まで実現しました。インフラ側は、ansible, dockerを利用した運用基盤をAWS上に構築しました。

          【成果・問題解決】
          ・メタデータ付与に自作グラフDB(soma-x)を活用
          ・自作のElasticsearchプラグインでクエリ呼び出しを低コスト化
          ・会社全体のAWSインフラ基盤

          【内容】
          コンテンツに対するメタデータ付与をLevelDBクローン(RocksDB)をバックエンドとする自作グラフDB(soma-x)で実現。検索ではElasticsearchを使用し、低コストなクエリ呼び出しAPIをプラグインで実現。AWS運用基盤はお客様の会社全体のインフラ基盤としての土台になった。
        • 建物メンテナンス事業クラウド化
          お客様が自社サービスとして、建物メンテナンスクラウドを立ち上げるための基盤として、弊社プラットフォーム(truncus)を提案しました。
ソフトウェアサービス事業立案から既存システムの整備、情シス立ち上げなどを支援しながら、クラウドサービスの構築を進めています。

          【ゴール】
          ・建物メンテナンスじぶんクラウドの構築
          ・情報システム部の立ち上げ
        • Ethereum用dApps構築
          高度に信頼性の必要な情報の正当性をコンソーシアム型ブロックチェーンで構築し、検証する仕組みを実現している。また将来を見据えパブリックチェーンへの移行でも問題にならないように、トランザクションのリプレイや個人情報の分離による個人情報保護を可能にしてます。

          【成果・問題解決】
          ・個人情報保護の観点でオンチェーンとオフチェーンのデータの分離
          ・CNSを応用したコントラクトのポータビリティの向上

          【内容】
          個人情報保護の観点から、エンドユーザーの意思で自らの情報を削除できるというブロックチェーンの改竄困難性と相反する要求に応じ、さらにコンソーシアム型からパブリック型へ移行する将来的ニーズに備えるために、次のような対応を取りました。
          1.個人情報保護の問題については、オフチェーンで管理を行い、ブロックチェーンではデータのハッシュ値の突合及び業務を行う企業の権限管理など正当性の検証を主に行う。
          2.チェーンの移行についてはトランザクションをメタトランザクションとCNSを組み合わせた方式で発行し、コンソーシアムチェーンに保存されたメタトランザクションイベントを元に移行することで、移行先のコントラクトが移行前と同一の処理を行うものである事を保証する。
        BENEFITS
        福利厚生
        • 交通費支給
          上限毎月30,000円
        • 健康保険、社会保険完備
          健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
          雇用保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険
        • 休日
          週休二日制(土、日、祝日)
          夏季休暇、冬季休暇
          会社設立記念日
        • リモートワーク
          新型コロナウィルス対策として、2020年4月からリモートワークを実施し、Discord上の仮想オフィスを作って作業しています。
          リモートワークの場合、就業時間を 8:30~17:30 で運用しています。
        COMPANY
        会社情報
        会社名 株式会社Jurabi
        事業内容 ・業務アプリケーション開発
        ・クラウドエコシステムの開発
        ・グラフデータベースの開発
        ・その他アプリケーション開発
        企業
        WEBサイト
        https://www.jurabi.jp
        所在地 東京都台東区上野3-6-4メグミビル5F
        この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
        この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています