1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 栃木県の求人
  4. 宇都宮市の求人
  5. ★入社祝い金10万円支給★特別養護老人ホーム/ホームタウンほそやでの介護職【初任者研修以上必須】
社会福祉法人 正恵会
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

★入社祝い金10万円支給★特別養護老人ホーム/ホームタウンほそやでの介護職【初任者研修以上必須】

社会福祉法人 正恵会 / 介護職
  • 給与
    月給 22万7,892円 ~ 23万5,194円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    栃木県宇都宮市
  • 勤務時間
    シフト制
転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(14件)

募集要項

仕事内容

特別養護老人ホーム ホームタウンほそやにて利用者様の介護全般をお願いします。
ユニット型介護施設で利用定員54名です

主な業務内容は
・入居者様の食事、入浴、排泄の介助
・外出支援(散歩や花見他)
・外出(買い物、通院等)
です。

*夜勤は月4回程度

ご利用者の方々が出来る限り自立した生活を営めるように配慮しながら、行き届いた介護を心がけています。

利用者様の気持ちを第一に考えて、明るく行動できる方は、是非ご応募頂ければと思います。皆様からのご応募を、心よりお待ちしております♪

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

◎福祉資格(介護職員初任者研修修了)以上お持ちの方
◎定年制あり

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

2名募集

給与

月給22万7,892円 ~ 23万5,194円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
279万5,000円 ~ 342万3,000円

※試用期間は3ヶ月です。そのほかの条件に変更はありません。
*月収例内訳(基本給+特殊業務手当+ベースアップ加算+処遇改善手当+夜勤4回/月の場合)
*夜勤手当は1回5,000円です

その他諸手当
・就業支度金 採用月に10万円
・住宅手当 最大22,000円
・扶養手当 配偶者1万円、子親孫6千円(3人目から3千円)
・被服費 5,000円/半年
*処遇改善手当は規定額を6月~4月毎月支給します。
 調整分と特定処遇改善手当を3月に支給します。

勤務地

栃木県宇都宮市
  • 勤務先 : 特別養護老人ホーム ホームタウンほそや

★転勤はありません

<住所>
栃木県宇都宮市細谷町495-1

勤務時間

シフト制

1日の実働時間:8時間
シフト交代制(1ヶ月単位)
・7:00~16:00
・10:00~19:00
・13:00~22:00
・21:45~7:15

休憩:60分(夜勤は休憩90分)

月平均時間外:あり(3時間程度)

休日休暇

◇ 年間休日数110日
◇ 有給休暇→採用月より支給あり!採用月~5か月目までは1日/月、6ヶ月経過後に残り4日で初年度合計10日支給

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 退職金共済
◇ 交通費支給あり
◇ 昇給・賞与あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 育児支援・託児所あり(企業主導型保育園の利用可能※日中のみ)

◎夜勤現場限定!就業支度金支給あり♪採用月に10万円支給します◎
◎各種研修があり安心の環境です◎

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

社会福祉法人 正恵会の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月30日
careers at
社会福祉法人 正恵会
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
社会福祉法人
正恵会
とは
基本理念
『忠恕をもって共に歩む』
宇都宮に根差し地域社会の福祉活動に幅広く貢献することで、地域の皆様に信頼される施設を目指しています。
1995年の創業以来、「特別養護老人ホーム宝寿苑」「デイサービスセンター宝寿苑」「在宅介護支援センター宝寿苑」「宝寿苑ショートステイ」の4つの施設を皮切りに、ヘルパーステーション、グループホーム、訪問看護ステーションなどの事業を展開してきました。
多様化する社会の動きに合わせ、利用者の方々が自分らしく「人生80年」を全うできるよう様々な介護サービスで安心・楽しみ・安らぎを提供しています。
MORE INFO
施設一覧
宝木・細谷地区
  • 特別養護老人ホーム宝寿苑
    (法人本部)

    ・特別養護老人ホーム
    ・ショートステイ
    ・ヘルパーステーション
    ・デイサービス(高齢者)
    敷地内
    ・グループホーム宝寿の里
     (高齢者)
  • 青い鳥

    ・訪問看護ステーション青い鳥
    ・ケアプランセンター青い鳥
  • 地域包括支援センター
    細谷・宝木

    ・家族介護教室
    ・自主グループ
    ・はつらつ教室(介護予防教室)
  • グッドエイジクラブ宇都宮

    ・リハビリ型デイサービス
    ・企業主導型保育園
  • ホームタウンほそや

    ・特別養護老人ホーム
  • ホームタウン宝木

    ・グループホーム(高齢者)
MORE INFO
施設一覧
上河内地域
  • 上河内デイサービスセンター

    ・デイサービス(高齢者)
    ・ヘルパーステーション
    ・介護タクシー
    ・居宅介護支援
  • 羽黒レクリエーションセンター

    ・デイサービス(高齢者)
    ・地域活動支援事業
    ・日中一時支援事業
  • ホームタウン上河内

    ・小規模多機能ホーム
    ・グループホーム(高齢者)
BENEFITS
福利厚生1
  • 住宅手当
    持家の住宅手当あり
    3,300円~22,000円
    (条件あり)
  • 有給休暇
    採用月から有給休暇付与
    フルタイム例)
    採用月から6か月間1にちづつ
    6ヶ月経過後は残りの4日で合計10日支給
    希望で有給休暇の取りやすい環境です
    他、育児休暇や介護休暇の取得実績もあります!
  • 研修制度
    法人研修を各種定期的に行っております
    参加は希望制で強制ではありません
  • 託児利用
    細谷町のグッドチャイルド保育園(グッドエイジクラブ宇都宮内)の利用が可能です。
    産前産後・育児休業取得率100%!
BENEFITS
福利厚生2
  • 就業支度金
    夜勤対応のある現場で正社員採用の場合、就業支度金として10万円支給!
    採用月に支給しています
  • 年末年始手当
    入所施設などで、年末年始対応がある場合は年末年始手当を支給しています。
    1/1.2は4,000円/日
    12/31.1/3は2,000円/日
  • 処遇改善加算
    介護職員(ケアワーカー)には、介護職員処遇改善加算手当を支給しています。
    支給額は事業所毎にことなり、パート職員も時給毎に加算支給されます。
  • 資格取得支援制度
    法人が認めた資格(介護系資格など)を取得する場合は、取得費用を全額(10万円まで)法人で負担致します!
    これから資格取得を目指す人の他、スキルアップを目指す人も利用できます。(正社員のみ適用)
BENEFITS
福利厚生3
  • 扶養手当
    配偶者(10,000円)
    子・孫・親・他(2人まで6,000円/人、3人目~3,000円)
  • 特殊業務手当
    職種に応じて、特殊業務手当を支給しています。
    例)
    12%(介護職員・ケアマネ
    9%(生活相談員・ヘルパー・看護師)
    3%(調理員・事務員)
  • 被服費
    制服のない現場では、被服費として半年に1度5,000円を支給しています。
  • 特別休暇
    結婚や配偶者の出産、忌引の際に1~5日の特別休暇があります。
    特別休暇の他、
    ご家族の体調不良などやむを得ずお休みする場合も柔軟に対応しています(現場のシフトによる)
MORE INFO
スタッフインタビュー
《正恵会での仕事のやりがい》編
  • 自分で試してみたい考えやアイディアを挑戦することが出来ます。それに対して上司や同僚が後押ししてくれます。利用者様の笑顔を見ると仕事が大変な時も頑張れます!
  • 利用者様を支える仕事なので、感謝のお言葉や笑顔を頂いた時は、喜びや達成感を感じます。
  • 病院や包括、様々な介護サービス事業所とのやり取りを経て利用者様の状態がよくなったり生活の質の向上につながった時はやりがいを感じます。
  • 「ありがとう)とご利用者様に行っていただけることが、やりがいを感じる瞬間です。訪問介護はご利用者様それぞれで支援方法が異なる為、想いに沿った支援が出来ることもやりがいの一つです。
  • 利用者様が穏やかに日々を過ごせるようにサポートする事や、レクリエーションや行事などで笑顔になれる様子が見られる事
  • ご利用者様の体調管理をしていく中で、日々の様子や少しの変化も気を付けるよう努めています。「ありがとう」という気持ちを忘れずに、ご利用者様の笑顔見ることにやりがいを感じています。
  • 介護職という職業にやりがいをかんじています。新人時代から努力して、色々な知識を身につけ技術も習得でき、大変楽しく仕事をしています。やりがいを感じれる事は大変うれしいことだと思います。
MORE INFO
スタッフインタビュー
《職場の雰囲気》編
  • 女性が自分の仕事に自信をもって生き生きと活躍しています。悩んだり困っていることがあってどうしていいかわからない時、いつも上司や同僚が近くにいるので相談してアドバイスをもらえます。
  • とても明るく、笑顔が絶えない楽しい所です。利用者様とのコミュニケーション、職員同士のコミュニケーションもうまくとれていると思います。自然な環境が整っており、大変過ごしやすいです。
  • 3人のケアマネージャーがいますが、それぞれが個性豊かでユニークです。わからない事や困ったことなど、お互いに相談し合いながら仕事が出来て、やりやすい職場です。
  • 『アットホーム』です。元気で温かい言葉が行き交う明るい職場です。そして職員同士で楽しく会話が弾むランチタイムも最大の良い所だと思います。
  • 明るい、暖かい雰囲気です。訪問から帰ってきたヘルパーさんが、昼食時にみんなでテーブルを囲むと自然と笑顔になります。就職して1年になりますが、今でも素敵な職場だと思う瞬間です。
  • 家庭的です。
    地位尉に密着した小回りのきくサービスを提供しています。
  • お互いに得意な事や苦手な事を補いながら仕事が出来る雰囲気があります。
  • 元気が良くて明るい。
    イベントに対する職員の意気込みがすごいです
MORE INFO
スタッフインタビュー
《この職場で学べたこと》編
  • 認知症について興味を持ちました。認知症になっても、その人らしさを大切に穏やかな生活が送れるのではないか?と考えるようになりました。今後認知症について深く学びたく、認知症ケア専門士の資格取得の試験を受けました。
  • 介護職に就いたのは現在の職場が初めてだったため、1からのスタートでしたが、先輩上司から丁寧に指導して頂き、介護職の基本から学べました。そのおかげで、介護職員初任者研修の資格も取得できました。
  • 在宅利用者に対する個別ケアについて。サービス提供責任者としての事業所内業務や他施設との連携の大切さなど
  • 主任ケアマネの資格を取らせていただきました。また、困難事例、難病事例、ターミナルの事例などいろいろな経験をさせていただき勉強になっています。
  • 有償輸送の資格や、ステップアップに向けての資格を取得するための機会を頂く事が出来ました。訪問介護は1対1であり、ご利用者様それぞれに合うコミュニケーション能力を持った先輩に教えて頂き身に着けていきたいと思います。
  • 病院とは違う、ご自宅での生活に寄り添ったケアを行っていくこと
  • 認知症と共に生きる生活をしていくことを学びました。まだまだ学ぶことが多くあると感じています。
  • 実務者研修・介護福祉士・社会福祉主事の資格を取得しました。介護職はこの職場が初めてですが、ショートステイや訪問、デイサービスの経験が出来るので入社しました。
MORE INFO
スタッフインタビュー
《新人の頃のエピソード》編
  • 入社当時、仕事でどうしてよいか困っているときに、さりげなく上司や同僚が手をかして手伝ってくれました。失敗をしても上司や同僚は「大丈夫」とそっとカバーをしてくれる優しさがあります。一人ではない、チームで達成する喜びがあります。
  • 経験が浅かった私ですが、利用者様とドライブや外出に行きたいと言ったら、ダメと言わず「いいじゃん、行ってきな」と言ってくれました。小さい事でも一緒に悩んで考えてくれました。介護以外でも色々な事を教えてくれました。
  • たくさん声掛けやコミュニケーションをとって頂いたり、支援先にも細かく引継ぎを行ってくれました。
  • 出産、子育てのブランクがありケアマネとして復帰しました。不安が多い中、城址や先輩ケアマネにしっかり丁寧に教えていただきました。
  • 「失敗しても全力で守るから大丈夫だよ」と温かい言葉をかけていただき、安心して勤務をスタートすることが出来ました。質問にもいつも笑顔で答えていただき、動きで手本を示し、サポートもして下さる。心強く素敵な職場です。
  • たくさんの方にアドバイスをいただきました。悩んだ時や困った時、すぐに手を差し伸べてもらえる温かい職場です。「失敗は仕事をしているからするんだよ」と声をかけてもらった事が印象的です。
  • 様々な症状がある利用者様に接する仕事で、自分自身の心を整えるアドバイスをして下さった先輩がおり、参考になりました。
  • 子どもがまだ小さいうちに勤務を始めたため、休み等配慮してもらえました。
COMPANY
会社情報
会社名 社会福祉法人 正恵会
事業内容 栃木県宇都宮市内で福祉施設の運営
・特別養護老人ホーム2カ所
・ショートステイ1カ所
・デイサービス4カ所
・ヘルパーステーション2カ所
・訪問看護ステーション1カ所
・ケアプランセンター
・居宅介護支援事業2カ所
・介護タクシー
・グループホーム3カ所
・小規模多機能ホーム1カ所
・放課後等デイサービス1カ所
・日中一時支援事業所1カ所
・企業主導型保育園1カ所
・地域包括支援センター
企業
WEBサイト
https://seikeikai.jp/
所在地 栃木県宇都宮市宝木本町1768
応募定員あり早めにご応募ください!