1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 北海道の求人
  4. 札幌市の求人
  5. 東区の求人
  6. 人事
SATO社会保険労務士法人
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

人事

SATO社会保険労務士法人 / 人事
  • 給与
    月給 21万円 ~ 24万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    北海道札幌市東区
    • JR「苗穂駅」、地下鉄「東区役所前駅」
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上
同じ会社の求人を見る(5件)

募集要項

仕事内容

■契約書の管理、契約期間の管理、小口現金管理、請求書管理
■会議資料作成、社内広報等
■パート面接、応募者管理、面接日程調整、広告手配等

※積極的に周りとコミュニケーションがとれる方!!
※入社後3ヶ月は契約社員、その後正社員登用

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

月給21万円 ~ 24万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
252万円 ~ 288万円

※上記金額には23時間8分~26時間13分(30,000円~40,000円)の固定残業代が含まれています。
※上記固定残業代を超える勤務をした場合は、全額支給いたします。

勤務地

北海道札幌市東区 / JR「苗穂駅」、地下鉄「東区役所前駅」

<住所>
北海道札幌市東区北5条東8丁目1-33

<交通>
JR「苗穂駅」から徒歩10分
地下鉄「東区役所前」駅から徒歩12分
※札幌駅から無料シャトルバス運行中

勤務時間

09:00 ~ 18:00

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●年末年始休暇あり

■完全週休2日制(土曜、日曜)
■祝日
■年末年始
■有給休暇
 ※会社のお盆休みはありませんが、交代で有給を取得しています(有給取得奨励)
 ※子どもがいる社員も多く、イベントでの有給は取得しやすいです。
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給 年1回 
■決算賞与(年1回)
■育児休業 (取得実績有)
■福利厚生施設(星野リゾート・トマム割引制度)
■ベネフィットステーション(福利厚生サービス)会員
■コンサドーレ札幌 割引チケット
■各種社内レクリエーション実施(野球大会・パークゴルフ大会など)
■資格取得報奨金制度あり
(国家資格である「社会保険労務士」や「行政書士」やその他の国家資格を取得した場合、会社は報奨金として10万円を支給します。)
◇ 資格取得支援・手当あり

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

SATO社会保険労務士法人の採用・求人情報

最終更新日: 2024年01月04日
careers at
SATO社会保険労務士法人
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちについて
日本最大規模の社会保険労務士法人。
従業員数1000名以上の企業をターゲットに、労務管理事務の手続き代行を行っています。
会社説明動画:https://youtu.be/QuvS_dnxEaA
会社案内と仕事内容のご案内です。上記よりご覧ください。
  • 中央のSは、SATO GROUPのSとShakeのSを意味し、そしてS包むようにhandのHを配置した当社の社章は、シェイク・ハンド、つまり当社のグループのモットーである“信頼のお付き合い”を表現したものです。
  • オープンなスペースで、役職関係なくチームで仕事をしています。隣に部長が座っている。。。ということも。困ったことはすぐに集まって相談したり、分からないこともすぐに確認できる環境があります。
MESSAGE
人財に対する想い
こんな方が活躍しています
一人ひとりの「成長」が最も大切なことと考え、その実現のために成長への6つのキーワード「挑戦」「変革」「創造」「執念」「洞察」「誇り」を掲げています。SATO-GROUPの中でもSATO社会保険労務士法人は常に「挑戦」して「変革」をし続け、ここ数年で大きく「成長」をすることができました。
6つのキーワードを実践するには、困難にも立ち向かえる前向きな姿勢と、何事にも関心を持つ好奇心、そして社内外を問わず人への気配りができることが必要です。覚えて頂くことはたくさんありますが、誰しもが最初は未経験であり、スタートラインは一緒です。常に元気よく前向きに取り組み様々な経験を受け入れ、ご自身に起こる「成長」を楽しみながら実感してください。
代表社員 関根 章
MESSAGE
人材に対する想い(大阪)
共に成長していきましょう
未曾有の状況の中、社会保険労務士は社会的に求められ、意義のある仕事であることを再認識しました。これからも私達は「信頼のお付き合いをモットー」に社会と向き合い、日本全国の企業のお役に立ちたいと考えています。
法律に関わる少し難しそうな仕事に思われるかもしれませんが、心配はいりません。私達は「明るく」「素直」で     「この仕事を頑張ってみたい」という気持ちと「やる気」をお持ちの皆さんと一緒に成長したいと思っています。            その初めの一歩を踏み出してみませんか。
大阪オフィス 所長 若松俊成
MEMBERS
社員紹介
入社後配属されるチームのリーダーを紹介。
性別、年齢、社歴、国籍関係なく仕事の内容で評価する環境です。
  • 主任 O
    大手飲食チェーン店の手続きチームを担当。
  • 係長 M
    東京オフィスにて勤務後、ワーホリに行くため一度退社。地元北海道に戻り改め入社し、現在チームをまとめる責任者へ。
  • 課長代理 N
    2015年に新卒社員として入社。行政機関や大手小売企業の手続きを担当するチームの責任者。
  • 課長 N
    中規模企業を複数担当するチームの責任者。
MEMBERS
社員紹介(大阪)
大阪オフィスも職員数100名を超え、
性別、年齢、職歴関係なくチームとなって働いています。
  • 課長 K
    大阪の登録社労士兼採用担当。
  • 係長 K
    中規模企業を複数担当するチームの責任者兼営業担当。
  • 社員 C
    2020年入社。
    給与データの計算業務を担当。チームのムードメーカー。
  • 主任 H
    2019年12月入社。
    大企業から中小企業まで幅広く担当。
PHOTOS
社内交流の場
仕事をしていく中で、社員同士の繋がりは重要なもの。そのため、多くのレクリエーションを行って社員同士の交流の場を提供しています。もちろん強制参加ではないので、自分の好きなこと、興味あることにのみ参加してOK!仕事だけに偏らないそんな環境づくりも行っています。
  • 毎年大人気のラフティング。
    8人で協力して川下りをするのは、チームビルディングにもいい影響が!
  • 夏のイベント野球大会。
    グループ会社対抗で毎年熱い戦いを繰り広げています。
  • 一年で最大のイベント、ボーリング大会。大きな会場を貸しきって、300人規模で開催します。
  • ニセコスキーレク。
    子供連れで参加する社員も多く、普段忙しいお父さん・お母さんが家族サービスとして活用もしています。
PHOTOS
社内交流の場(大阪)
仕事をしていく中で、社員同士のつながりは重要です。そのため、少人数で多くのレクリエーションを行って社員同士の交流の場を提供しています。もちろん強制参加ではないので、自分の好きなこと、興味あることにのみ参加してOK!        仕事だけに偏らないそんな環境づくりも行っています。
  • オフィスの受付入口
  • 登山ハイキング同好会第4回目の摩耶山
    (2021年7月)
  • さとふる同好会第2回目の和菓子体験
    (2021年8月)
  • さとすぽ同好会第2回目のパークゴルフ
    (2021年8月)
VIDEO
社員の仕事内容
2019年11月13日UHB「御社に伺ってもいいですか?」に札幌オフィス係長が取り上げられました!39人を束ねるチームリーダーとして仕事について、そしてプライベート、将来のビジョンについて語っています。仕事の一端を垣間見れると思いますので、ぜひご覧ください!
BENEFITS
福利厚生
専門職ですので、日々の自己研鑽は欠かせません。資格取得をした方への報奨金制度もあります。しかし、専門職だからこそ視野も狭くなりがち。たくさんの人とコミュニケーションをとって知見を広げられるようにするサポートもあります。また、家族と一緒につかえる宿泊サービスもあります。
  • 国家資格取得報奨金制度
    社会保険労務士、行政書士、キャリアコンサルタント等関連する国家資格取得の際には、お祝い金を用意しています。
  • 在宅勤務制度
    入社後致し方ない理由により会社に通勤できない場合、在宅での勤務を可能としています。お子様が小さい、ご家族の転勤などで利用できます。
  • 星野リゾートトマム
    法人会員
    あの星野リゾートトマムに1泊2500円~宿泊できます。家族サービスに利用している人が多数います。
  • 同好会制度
    共通の趣味を持っている人達が集まって、趣味を深める活動をしています。日本酒の会やバトミントンの会など。会社の補助ももちろんあります。
COMPANY
会社情報
会社名 SATO社会保険労務士法人
事業内容 大企業をメインに労働・社会保険の事務手続を代行しています。クライアントの人事総務付帯業務を行っています。
企業
WEBサイト
http://recruit.sato-group-sr.jp/
企業
SNS
所在地 北海道札幌市東区北5条東8丁目1-33
応募定員あり早めにご応募ください!