1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 大田区の求人
  5. 【夜勤コールセンタースタッフ】会員向け福利厚生サービスの電話受付、データ入力
株式会社全国儀式サービス
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

【夜勤コールセンタースタッフ】会員向け福利厚生サービスの電話受付、データ入力

株式会社全国儀式サービス / コールセンタースタッフ
  • 給与
    時給 1,135円 ~ 1,418円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都大田区
    • JR蒲田駅
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし / 週1日からOK / 夜勤・深夜・早朝(22時~7時) / 17時以降に始業
駅から徒歩5分以内 転勤なし 服装自由

募集要項

仕事内容

◆データ入力や電話対応などをお任せする夜勤スタッフ募集◆

会員からの問合せや依頼の電話対応および提携会社への手配をしていただく夜間スタッフの募集です。

当社では大手企業・団体などの会員に向けに、365日・24時間、ご葬儀の手配を中心とした福利厚生サービスをご提供しています。

会員からの問合せの電話対応、依頼内容をパソコンに入力し各サービスの提携会社へ手配するのが主なお仕事です。
<例:葬儀依頼の場合>
 お名前をお伺いし会員確認
  ↓
 住所をお伺いし担当の提携葬儀社をご案内
  ↓
 必要事項を聞き取り、
 フォーマットに沿ってパソコンに入力
  ↓
 提携葬儀社にデータを送信
  ↓
 データの到着確認のTELをして完了

 “葬儀”や“終活”と聞くとちょっとしり込みしてしまうかもしれませんが、困っている方のお役に立てるやりがいのあるお仕事です。
「24時間対応なので心強かったです」
「落ち着いた対応で安心してお任せできました」
「こちらの気持ちに寄り添ってくれました」
「丁寧に教えてくれたので不安な気持ちが軽くなりました」
 アンケートにもスタッフへの感謝の言葉が数多く寄せられています。

~電話は1晩に4件程度なので、仮眠の時間もしっかり取れます~
~冷暖房の効いたオフィスでのデスクワークなので、体も楽です~

応募資格

未経験者、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!

~求む!人生経験豊富な方。年齢を気にせず活躍できます~
【必須】
簡単なPC入力のできる方(タッチタイピング不要)
【歓迎】
 ・長期で働ける方
 ・自営業でプラスアルファの収入をお考えの方
 ・お仕事を続けたいとお考えのミドルシニア 

~マンツーマンで手厚い研修をいたします~
《座学》
 ・会社概要
 ・提供している各サービスについて
 ・契約団体や提携会社について
 ・手配の流れや手順について
《実践》
 ・基幹システムの操作の仕方
 ・電話システムの基本操作
 ・よくある問合せの内容に合わせたロールプレイング

それぞれの方の習熟度に合わせて進めてまいります。
実際に電話に出て対応をしていただくのは、コールセンター長がOKを出してからになります。

出勤初日は入社手続きと研修のため、9:00~15:00の時間帯に来ていただきます。その後、研修として日中の時間帯に数日出勤していただきます(難しい方はご相談下さい)。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

1名の採用を計画しています

給与

時給1,135円 ~ 1,418円
  • 交通費支給あり

【給与】
休憩2時間、仮眠2時間をとっていただく為、実働は8時間ですが、仮眠2時間分は給与をお支払いいたしますので、支給は10時間分となります。
深夜時間帯は割増しとなり、1回の給与の内訳は下記の通りとなります。
 ●1回の勤務の支給額 13,331円
 〔時給1,135円×3時間 + 時給1,418円×7時間〕

【交通費】
10万円まで支給/1ヶ月

勤務地

東京都大田区 / JR蒲田駅
★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

自転車通勤OK
(施設内に駐輪場あり)

<住所>
東京都大田区蒲田5-40-16蒲燃第3ビル7階

<交通>
JR蒲田駅東口より徒歩3分とアクセス抜群!
※大田区役所の向かい側になります。

勤務時間

シフト制

【夜勤】21:00~翌9:00(休憩2時間)
※実働8時間+仮眠2時間分を支給いたします。
●勤務日:(火)(木)(土)(日)
 ご都合に合わせて、週1日からOKです。

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●週1日から勤務OKです
●夜勤・深夜・早朝のお仕事です(夜22時~朝7時)
●夕方17時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

◆お休み希望の提出可◆
シフト決定前にお休みの希望をお伺いいたしますので、予定が立てやすいです。

◆有休取得率100%!◆
遠慮せず希望を出して下さいね。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●服装自由

◇ 交通費全額支給
◇ 服装自由

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ オフィスでの座席間隔確保

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
お電話で聞き取った内容をパソコンに入力していただきます。タッチタイピングが出来なくても大丈夫!
仮眠が取れるので、退勤間際でも元気いっぱい!
ビルの窓からJR蒲田駅方面を見たところです。この近さなので通勤がとても楽です!
幅広い年齢層の方が活躍中!ご応募お待ちしております!
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社全国儀式サービスの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月08日
株式会社全国儀式サービス
大手企業・団体から選ばれ続けて30年、葬儀紹介サービスのパイオニア
ABOUT
私たちの会社
国内大手企業・労働組合など団体様の福利厚生として30年
ご葬儀紹介サービスのパイオニアとして、664.2万人、ご契約団体16万、利用件数累計:10.9万件(2022年1月末日現在)を超える実績。 

『故人様と過ごす最後の時間を大切にしたい』
これが、私たちのオモイ
一方、会員様のキタイは
『お別れの時間は大事、そしてお金も大事に』

そのために費用・サービスを安心できる葬儀社をご紹介するが私たちの使命です。
  • 30年前、ご葬儀の依頼の中心は「電話帳で調べて探して、家族や知り合いに評判を聞いてみる」というアナログが主流。
    現在は「インターネットで検索」へと老若男女問わず移りつつあります。

    私たちの提供する提携葬儀社情報は「訪問によるリアルな情報」

    アナログも大事、ITも大事。
    でも
    最も大事なことは、利用する大切な会員様のオモイをカタチにして届けることです。
BUSINESS
大手企業・団体の福利厚生を担う唯一無二のサービスを提供
全国儀式サービスは、くらしの友グループの法人営業部門としてスタートし、日本を代表する自動車メーカーの労働組合と共に「葬儀支援サービス」制度を作り上げ、2022年制度発足30周年を迎えます。

 法人をターゲットにしているビジネスモデルの為、一般的な知名度は高くありませんが、現在は日本を代表する企業を始めとして16万社以上が制度を導入、会員数は660万人となりました。

私たちは、昨今TVCMで見かける全国一律のサービスを展開する葬儀社紹介会社とは違います。
葬儀は1件たりとも同じものはありません。
その1件1件違うお客様の要望としっかり向き合い、提案できる葬儀社のみ(約500社)と提携し、とことんサービスの品質にこだわっています。
これが唯一無二と言われる所以です。その結果、創業からの累計利用件数も10万件を突破。
会員を始め、福利厚生担当者からも高い評価を得ています。 

また、2021年には葬儀だけではなく、遺品整理や相続手続といったニーズが確実に高まっているライフエンディングサービスをスタート。2022年には、ブライダルサービスも提供予定です。
さらに今後は、企業・団体から評価を得ているこの制度を、一般ユーザーへの提供も検討しており、超高齢化社会を迎える日本の中で、誰もが安心して利用できる「福利厚生の総合サービス」の充実を図ることを目指して、私たちは日々活動しています。
  • 会員向けご葬儀紹介
  • 会員向け婚礼紹介
  • 相続手続きサービス
  • 遺品整理サービス
BENEFITS
  • 親睦会
    社員旅行や劇団四季の観劇会などのレクリエーション活動をはじめ、映画館やテーマパークの割引チケットの配布などワークライフバランスを支援します。
  • グループ運営施設の割引
    くらしの友グループでは、新横浜・奥日光・箱根・京都に宿泊施設を保有しています。
    それらの施設を社員価格で利用できます。
  • 資格取得支援制度
    社員皆様の学習意欲を広く支援するために、会社が指定した資格に合格した場合、取得にかかった受験費用等を会社が負担する制度です。
  • 慶弔金・見舞い金
    結婚や出産、住宅購入の際にお祝金をお贈りします。
    また、お身内に不幸があった時や傷病の際はお見舞い金をお贈りします。
MEMBERS
社員紹介
活躍している若手社員を紹介します。
  • 事業開発部
    坂下 正好
    前職は飲食店向け企画営業。
    営業スキルだけではなく、マーケティングの知見を深めたいと考え入社。
    現在は「遺品整理」や「相続」といった、葬儀周辺のニーズを取り込み、事業を推進。
  • 営業部
    小片 勇也
    前職は飲食店向け企画営業。
    自身の経験を活かせることやマーケットに可能性を感じ入社。
    現在は新規開拓や既存顧客のフォローの他、ホームページのアクセス分析やMAツールの作成などWEBマーケティングを担当。
  • 営業部
    尾塚 浩平
    弁護士を目指し勉学に励んでいたが、夢を諦め就職を決意。
    ゼロからのスタートであったが、入社3年で年間MVPに選ばれるほどに成長。
    現在は営業活動の他、知識を活かし顧問弁護士との打合せや商標登録申請などの法的業務を担当。
  • 事業開発部
    峯 敏光
    前職は広告代理店でマーケティング及びプロモーションを担当。
    自身の経験を活かし儀式サービスを世間に広めたいとの想いで入社。
    現在は業界のIT化に伴うSEO施策全般を担当。
MESSAGE
人が、人として、人のために。
私たち全国儀式サービスは、こうした信念のもと、冠婚葬祭儀礼に携わる者として、相互扶助の精神に基づき、企業・労働組合などに所属する社員・組合員のための福利厚生制度という観点から、平成4年に「葬儀支援サービス」をスタートいたしました。そして、日本全国にわたる葬儀社・互助会のネットワークを構築し、葬儀費用の標準化、ご契約会員の皆さまの経済性・合理性を高めていこうという姿勢に評価をいただき、幾多の企業・団体様からのご契約とご支援をいただきながら業容を拡大し、今日を迎えております。

冠婚葬祭における儀式礼法は、その永い歴史に磨き抜かれた様式美の中に、人の世の様々な機微を巧みに表現した日本の伝統文化です。とりわけ人生の最後を飾る葬送儀礼は、愛惜あふれる厳かさに満ちた鎮魂の大切な儀式です。しかしながら、家族・社会構造の変化は、従来の葬儀観や葬儀意識に影響を及ぼし、その形や内容に対する変化を余儀なくされようとしています。

たしかに、今日、いたずらにしきたりや躾のことを言っても、なかなか耳を貸していただけないものです。しかし、私たちは、こうした時代の変遷を直視しつつも、改めて葬儀の意味と理解を求め、わが国のよき伝統文化を継承することは、現代という変化の激しい時代においても、「伝えたい、大切なこと」として、立派に通用するものがあると思います。

私たちは、「葬儀支援サービス」をもって、人と人との絆を大切にし、ご契約会員の皆さまの福利厚生制度としてご活用いただくことで、「いざというとき」ご遺族さまに安心と感動を提供し、より多くの皆様にご利用いただけますよう努めてまいりますとともに、儀式を通じて社会の安定に寄与するという使命と、他の追従を許さない葬儀サービス制度として、当制度の普及に邁進してまいります。
PHOTOS
会社環境のご紹介
  • 社員の様子
    中途入社の先輩も多く、婚礼関係や金融関係出身者など経歴は様々。
    上司との距離が近く、アットホームな職場です。
  • 年に1回社員旅行を実施。 
    社員全員で親睦を深めます。
  • 勤務地は大田区役所の目の前。
    駅からも近く通勤しやすい環境です。
    和洋中と美味しいお店も多く、ランチタイムも充実。
  • 会社共用の冷蔵庫の様子
    上司からの労いの差し入れやお中元・お歳暮の季節になるとすぐに埋まってしまいます。
    全国各地に提携先があるので、ご当地モノも食べられるかも!?
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社全国儀式サービス
事業内容 大手企業・団体などの会員向けに、365日・24時間、終活関連を中心とした福利厚生サービスのご提供をしています。
・葬儀支援サービス
・遺品整理・生前整理サービス
・相続相談サービス
・不動産売却相談サービス
・リゾート関連サービス

※専門の提携会社を紹介する窓口ですので、上記のサービス内容について専門的な知識は必要ありません。
企業
WEBサイト
http://www.gishiki.co.jp
所在地 東京都大田区蒲田5-40-16蒲燃第3ビル7階
※大田区役所向かいのビルです。

【アクセス】
JR京浜東北線、東急池上線・多摩川線「蒲田駅」より徒歩5分
京浜急行線「京急蒲田駅」より徒歩15分
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています