1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 横浜市の求人
  5. 西区の求人
  6. 【横浜市/社内ヘルプデスク業務】大手SI企業でのお仕事/東証一部上場グループ企業(南関東13)
株式会社アウトソーシングテクノロジー R&D 南関東採用課
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 30+日前

【横浜市/社内ヘルプデスク業務】大手SI企業でのお仕事/東証一部上場グループ企業(南関東13)

株式会社アウトソーシングテクノロジー R&D 南関東採用課 / 社内ヘルプデスク業務
  • 給与
    月給 20万円 ~ 26万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    神奈川県横浜市西区
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00
年間休日120日以上 急募!内定まで2週間 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(4件)

募集要項

仕事内容

≪クライアント先の社内ヘルプデスク業務をお任せします≫
WEB環境を用いた対面での対応業務や申請依頼対応がメインとなります。社内外でのやり取りが英語でできるため、ゆくゆくは翻訳・通訳ができるレベルまでスキルアップが望めます。業務に慣れるまでは、先輩方がしっかりと指導いたします。

■業務内容
・PCやOfficeのトラブルシューティング業務、
 操作案内や専用ソフトウエアの問い合わせ対応、解決業務
・各種申請対応(ソフトインストール/PWリセット等)
・TeamViewerでの遠隔操作対応、メール、チャット

■将来のキャリアイメージ
 ∟英語でのビジネススキルを積んでいただくことができます。
  またヘルプデスクで実績を積んだ後に、詳細設計や実装などプログラマーとしてキャリア、スキルアップを見込むことができます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

【必要スキル】
・Office(word,excel,powerpoint)の実務経験(1年以上)
・英語でのやり取りに抵抗がない方()

【歓迎スキル】
・情報系の学科をご卒業されている方
・単体テスト、結合テスト、総合テストを含めテストケース作成に携わったことがある方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

3名

給与

月給20万円 ~ 26万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 400万円

時間外手当:1分単位で支給となります。

勤務地

神奈川県横浜市西区
  • 勤務先 : 弊社クライアント先常駐となります。


<住所>
神奈川県横浜市西区

勤務時間

09:00 ~ 18:00

実働8時間(休憩1時間)

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
■(土・日)
■祝日
■GW
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■出産休暇
■育児休暇
■介護休暇
【年間休日:123日】

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●U・Iターン支援あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月、12月)
◆社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆引越費用負担
◆残業手当(1分単位全額)
◆休日出勤手当
◆深夜手当
◆資格取得祝金
◆帰省旅費
◆出張手当
◆家族手当
◆赴任手当
◆借上社宅制度(社員寮[家族寮可])
◆研修制度
◆慶弔金制度
◆確定拠出年金制度
◆提携保養所
◆モチベーション支援
◆メンタルチェック
◆キャリアプラン支援
◆KENスクール受講制度

☆専任のキャリアカウンセラー常駐でサポート体制も充実しています。
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社アウトソーシングテクノロジー R&D 南関東採用課の採用・求人情報

最終更新日: 2024年02月29日
WORKS
INNOVATION
COMPANY
~働くで「みらい」をデザインする~
株式会社アウトソーシングテクノロジー
ABOUT
(株)アウトソーシングテクノロジーについて
私たちアウトソーシングテクノロジーは、「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、
高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。

最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、
「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。

私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を
発揮できるよう教育事業にも力を入れており、またエンジニアが成長出来る
プラットフォームを整えています。
発案、企画、設計などのソフトの分野においても、
日本から世界の人々に喜びと驚きと潤いを与えて、あらたな価値の創造、
持続可能な社会の実現に貢献します。
  • アウトソーシングテクノロジーでは全国で約50拠点の支店があり、
    技術者の生活環境に合わせた開発現場でお仕事が可能です。
    また、本社・各支店と温かな雰囲気のオフィスを心がけています。
  • 技術は丁寧に指導させて頂きます。弊社で新しい分野へチャレンジしませんか。
    OJTや専門の教育研修制度を通して、未経験からでもチャレンジが出来ます。
MESSAGE
採用担当者から求職者へメッセージ
アウトソーシングテクノロジーで、
自分だけのキャリアを実現しませんか。
ひとくちにエンジニアといっても、その分野はとても幅広く、
私達が提供できる業種で言えば、自動車、機械、電気や電子。
また仕事内容も設計・開発・製造、実験、評価と多岐に渡ります。

そしてその分野はほとんどがインターネットに広がる前の先進技術。
一つを極めていくも広く極めていくも自分次第。
あなたのキャリアをあなたの意志で広げていけます。

「興味はあるけどエンジニアって難しそう、私もなれるかな」
このページにたどり着いた方であれば、そう思われる方もいるかも知れません。

わたしたちは未経験の人々に対しても入口を広くしています。

自社にある研修を利用してから、配属先での勤務を開始。
もちろん配属先でもチームであなたをサポートします。
そんな手厚いサポート体制から

「未経験者入社3年後の在籍率は85%」

エンジニアを知らなくても大丈夫。安心して弊社へお越しください。
今自分がどうなりたいか、将来どうなりたいか、わたしたちとお話ししてみませんか。
BUSINESS
事業分野
機械・電気・組み込み・化学など、幅広いプロジェクトでご活躍いただけるエンジニアを募集しています。
  • 機械設計エンジニア
    工業製品を対象にモノづくりを行うエンジニアです。自動車や航空機、カメラなど、取り扱い製品も様々で、求められる技術も異なります。
  • 組み込み制御エンジニア
    冷蔵庫、電子レンジ、自動車など、さまざまな電気製品の機能を作動させる動作制御ソフトウェアを開発します。縁の下の力持ち的なポジションです。
  • 電気・電子エンジニア
    機械を動かすための源である「電気」この流れをコントロールするのが電気電子エンジニアのポジション。アナログ回路・デジタル回路どちらも積極的に採用しています。
    業界でのエンジニア数も少なく希少価値の高い技術者です。
  • 化学系エンジニア
    化学、医薬・医療、エネルギー、素材の研究・開発などに携わります。
    より専門的で繊細な思考力が必要となる仕事で、女性も多く活躍しています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社アウトソーシングテクノロジー R&D 南関東採用課
事業内容 <事業概要>
R&D(研究開発)に特化した【機械・電気電子・ソフトウェア】の共同開発・開発請負・受託、技術者特定派遣事業。
※次世代自動車・デジタル家電・医療機器の研究開発、生産、技術開発など職業紹介業務。専門職の職業紹介。

<会社の特徴>
WORKS INNOVATION COMPANY
~この世界にある、あらゆる“はたらく”を革新する企業に。~
“はたらく”ことは、暮らしを支えたり、人生を充実させたりする。
同時に、“はたらく”ことは、会社を支え、社会を成長させたりする。
そんな、“はたらく”ということを、革新させよう。
“はたらく”ことの革新が、はたらく人の幸福と、あらゆる産業のイノベーションにつながるように。
第4次産業革命が到来する未来の世界において、アウトソーシングテクノロジーはテクノロジーと雇用技術によってイノベーションを加速させる、世界有数の支援企業をめざします。
企業
WEBサイト
http://www.ostechnology.co.jp/
所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17階
応募定員あり早めにご応募ください!