1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 川崎市の求人
  5. 麻生区の求人
  6. 障がい児者短期入所職員/学生・主婦・主夫・シニア活躍中
一般社団法人 てんとうむし
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

障がい児者短期入所職員/学生・主婦・主夫・シニア活躍中

一般社団法人 てんとうむし / 障がい児者短期入所施設職員
  • 給与
    日給 1万2,938円 ~ 1万8,402円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    神奈川県川崎市麻生区
    • 新百合ヶ丘
  • 勤務時間
    シフト制 週1日からOK / 週2~3日からOK / 夜勤・深夜・早朝(22時~7時) / 17時以降に始業
寮・社宅・住宅手当あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

障がい児者短期入所施設でのお仕事です。

お仕事の内容は食事作り、食事介助、入浴、衣服の着替え等の日常生活動作の支援から、オセロ等のゲーム等、利用者に合わせて関わります。

食後は、入浴、衣服に着替え、ゆったりとくつろいだ後、就寝の促しを行い、あとは夜間の見回りがありますが、十分な仮眠時間があります。

経験は無くても大丈夫です。
人を支える仕事は何よりもやる気と興味と責任感があることが大切です。技術に関しては、当会は研修を自慢の一つにしています。未経験者の方でも一からすべて教えていきます。
また、となりの事業所は同法人の日中一時支援の事業所があり、職員同士協力し合って運営していますので、安心して働くことができます。

利用者の方も、いつも心待ちに利用してくださっています。
お電話・面談でも詳しくお伝え出来ますので、 ご興味があれば、是非お気軽にお問い合わせください。

応募資格

未経験者、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!

一から丁寧に教えますので、未経験の方でも安心してご応募ください。

面接の前に見学を行うことができます。
ご希望される方はお気軽にお申し出ください。

*学生活躍中(高校生以上)です。勤務明けに学校にも通学できます。
*シニア活躍中です。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

日給1万2,938円 ~ 1万8,402円
  • 交通費支給あり

時給換算1150円
17:00~翌10:00までの中から拘束時間13時間~17時間
(勤務時間帯は希望による)

勤務時間と日給の例
19:00~翌8:00:12,938円(拘束時間13時間)
19:00~翌10:00:15,238円(拘束時間15時間)
18:00~翌10:00:16,964円(拘束時間16時間)
17:00~翌10:00:18,402円(拘束時間17時間)

*休憩2時間・仮眠5時間
*仮眠時間帯に対応時間が発生した場合はその分の割増賃金を追加で支給します。
*上記金額には残業代+深夜割増を含んでいます。

勤務地

神奈川県川崎市麻生区 / 新百合ヶ丘
  • 勤務先 : 事業所ワクドキ


<住所>
神奈川県川崎市麻生区向原3-17-11

<交通>
小田急線新百合ヶ丘駅からバス新04「向原行き」乗車。向原下車徒歩3分程度。

勤務時間

シフト制

※週1日からOK
※その他、勤務時間や曜日は勤務希望表を前月にご提出いただき、当月のシフトに反映いたしますので、ご都合に合わせて勤務することができます。
※一週間に40時間を越える勤務はできません。
※変形時間労働制をとっております。

<勤務時間の特徴>
●週1日から勤務OKです
●週2~3日の勤務OKです
●夜勤・深夜・早朝のお仕事です(夜22時~朝7時)
●夕方17時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

勤務時間や曜日は勤務希望表を前月にご提出いただき、当月のシフトに反映いたしますので、ご都合に合わせて勤務することができます。

※週1日からOK

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●服装自由
●正社員登用制度あり
●労災保険

交通費全額支給
昇給あり
労災保険
雇用保険・社会保険(法定の条件に応ずる)
退職金あり(勤務日数・時間の条件に応ずる)
社員登用あり
バイク・自転車通勤可

◇ 資格取得支援・手当てあり

◇ 食事補助あり(全額)
勤務時間の夕食・朝食
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 服装自由

雇用形態

アルバイト・パート

●正社員登用あり
一緒に食事作りをしています!
楽しい食事の時間です!
短期入所の建物です!
リビングにはグランドピアノもあります!
団らんの場です!
利用者さんが利用するお部屋の1つです!現在6部屋あります!
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

一般社団法人 てんとうむしの採用・求人情報

最終更新日: 2024年03月28日
一般社団法人
てんとうむし
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
障害の程度にかかわらず、皆が豊かに生活できる地域を一緒に作り、
その未来を歩んでいきませんか?
我々は『障害を持った子どもたちとその家族関係者が、現在から将来にかけて、障害の程度にかかわらず、地域で様々な選択肢をもって、充実した生活を営める地域づくりに貢献すること』を理念としています。

その理念の実現のために、全ての年齢に対応した総合的なサポートを行っていきます。

〇ライフステージにおける適切な指導・支援に関するサービスの提供
早期療育から長期的支援
保護者への相談・助言
個別プログラムに基づいた訓練
〇療育により獲得したスキルを十分に発揮できる環境づくり
将来を見据えた就労訓練
就労を行う上でのサポートや就労支援
〇住まいの提供と終身支援
一人ひとりの成育歴に基づく支援プランの作成と実行
日常生活動作・好き嫌い・趣味の把握と援助、サービスの提供
地域の様々な場所の利用や活動に参加するサポート
総合的なサポートを行うために、以下に沿って事業計画を作成し、運営してまいります。

(1)理念と地域課題・ニーズにおいて必要な事業所の運営
(2)将来の障害福祉サービスをけん引できる人材育成
(3)事業所・自治体と連携し、チームとなって利用者のサポートを行う
(4)地域交流において地域課題や地域のニーズの調査を行うとともに、地域の公共機関等への情報の提供

運営は、支援員と保護者がともに協力し合い、地域と手を取り合って行っていきます。
そして、地域の障害福祉の発展と、保護者と子どもが将来にわたって安心した生活を営める地域づくりに寄与することを宣言します。
ABOUT
少し職場の紹介
利用者の「できた」を作る!そのためにはスタッフ一人一人の達成感が大切です!

そのために、スタッフ一人一人が明確に目標を立ててお仕事しています。

スタッフ一人一人が目標を立て、その目標を達成していくことが、子どもの「できた」を作る一番の秘訣です。
  • 支援の現場です。未就学児から成人期以降も継続した支援、すなわち「切れ目」のない支援が障害福祉において最も大切なことです。
    広い年齢層の支援を展開していることで、多様な経験を積むことができます。
  • ミーティングの場です。正社員からアルバイトまで様々な人材が力を合わせて運営しています。
    働いている皆の意見を反映する会議や議題ボックスを設置して、疑問や改善点について皆で前向きに議論していきます。
PHOTOS
私たちの職場
通所から入所の事業所まで運営しています。
障害の程度にかかわらず豊かに生活していける地域づくりを目的として日々活動しています。
  • 地域に開かれた事業所としての活動を皆で話し合い企画開催しています。
  • 日中一時事業所ぐんぐんです。楽しく充実した活動をチームで提供しています。
  • グループホーム・短期入所です。手作り料理を提供し、おいしく、健康に配慮します。
  • 希望者が様々な場所から利用できるよう、軽自動車から10人乗りまで用意しています。
BENEFITS
福利厚生
安心して働けるよう、そして、個人がスキルを磨ける職場であることをモットーにしています。
  • 資格手当
    資格取得補助
    保育士・社会福祉士・介護福祉士・小中高教員・精神保健福祉士・看護師の資格をお持ちの方は10,000円毎月手当が発生します。
    また、資格取得のためにかかる研修等の費用も補助します。
  • 住宅手当
    引っ越し手当
    住宅手当は毎月最大10,000円支給されます。
    また、当法人への勤務のために引っ越しをされる方は、引っ越し手当一時金40,000円を支給します。
  • 役割等級基準書に基づいた人事考課制度
    人事考課を取り入れ、職員の評価基準を明確化し、職員と共有します。
    役割に応じた業務の水準がわかる役割等級基準書と、1年間の自分の目標を決めるシートを用意しています。
    個々の目標に向かってどこまで進めたか、その達成度を共有し、各自次年度の目標を設定していきます。
  • 社保完備
    健診補助
    予防接種補助
    退職金
    健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険に加入します。
    また、勤務年数に応じて退職金をお支払いします。
    その他、毎年健康診断等ももちろん全額補助となります。
MEMBERS
メンバー紹介
ユーモアあふれるベテランが土台となり、安心した職場づくりを行っています。
  • 尾串光康
    代表理事です!
    ABAを専門に臨床活動を行ってきました!研修に力を入れていまして、私も研修を担当しています!
  • 西村博美
    法人の総責任者です!
    子どもたちと遊ぶことと体力だけが自慢です!
  • 浅野和博
    事業所ぐんぐんの支援員です!
    おやじギャグと酒をこよなく愛しています!
  • 服部知恵子
    事業所ぐんぐん管理者です!
    人見知りなので優しくしてくださいね!
COMPANY
会社情報
会社名 一般社団法人 てんとうむし
事業内容 川崎市日中一時支援(障害児・者一時預かり)
利用者は未就学のお子さんから成人に方までです。
ABA(応用行動分析)の知見に基づいた療育プログラムを作成・実践しています。

短期入所施設
主に中学生以降のご利用者さんに宿泊サービスを提供しています。
食事や入浴、着替えなどの支援を行います。


また、グループホームの運営や、マンツーマン事業として、個別療育・音楽教室・ペアレントトレーニングも行っており、こちらは川崎市民以外の方も利用されています。
所在地 神奈川県川崎市麻生区向原3-17-12
応募定員あり早めにご応募ください!