1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 入間郡の求人
  5. 三芳町の求人
  6. 測量技術者(メイン事業は埼玉県内の公共測量)
三協測量設計株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

測量技術者(メイン事業は埼玉県内の公共測量)

三協測量設計株式会社 / 測量技術者
  • 給与
    月給 22万円 ~ 50万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    埼玉県入間郡三芳町
    • 東武東上線みずほ台駅、鶴瀬駅
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:30
転勤なし 急募!内定まで2週間 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

当社の測量業務は主に埼玉県内の公共事業です。県及び県内市町村から発注される路線測量、基準点測量、縦横断測量、用地測量などです。最近ではドローンや地上レーザースキャナーを用いた3次元の計測にも力を入れています。

他には民間建設会社や個人からの依頼による境界測量や区画割も請け負っています。

「測量」は人々が生活していく街がある限り、必要とされ続ける仕事です。自分の測量を基にして街が造られていく感動を私たちと共有していきましょう。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
●英語力は問いません!

【測量士、測量士補、補償業務管理士、土地家屋調査士】
上記いずれかの資格保有者または、測量業務経験者

要・普通自動車免許

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

募集人数1-2名
部課長職が定年を迎える前に、技術を伝承して今後の会社の継続的成長に繋げるために、測量経験者の方を募集しています。

給与

月給22万円 ~ 50万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 600万円

・経歴等により月給上限値は異なります。
・各種手当が支給されます。(資格手当、家族手当、通勤手当、精勤手当等)
・会社指定資格取得時は報奨金を支給します。
・賞与は年2回支給(平均3~4.0か月/年)ただし、在籍1年目の支給はありません。

勤務地

埼玉県入間郡三芳町 / 東武東上線みずほ台駅、鶴瀬駅
  • 勤務先 : 三協測量設計株式会社 本社

★転勤はありません

転勤なし
自動車、二輪車通勤可(専用駐車場あり)

<住所>
埼玉県入間郡三芳町北永井391-3

<交通>
東武東上線「みずほ台駅」「鶴瀬駅」から路線バスで10分、最寄バス停から徒歩1分
※マイカー通勤推奨 会社駐車場あり

勤務時間

08:30 ~ 17:30

・土日祝日休み(第1土曜日は出勤)
・残業は繁忙期(1-3月)で40時間前後、それ以外の期間は10時間前後

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

週休2日制
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇ 慶弔休暇
◇ 出産、育児休暇
◇ 有給休暇
◇ 振替休日(休日出勤時)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 会員制保養所の利用可能

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ オンライン選考OK

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

三協測量設計株式会社の採用・求人情報

描こう未来 創ろう郷土
私たちは 地域社会の発展の根底を支えています

三協測量設計株式会社
ABOUT
企業理念
『描こう未来 創ろう郷土』
私たちは、日々の研鑽を欠かさすことなく技術力を高めることで地域社会の発展を支えています。
  • 道路も建物も公園も、まずは予定地点を測量することから始まります
    測量設計業は地域社会発展の屋台骨です
  • 地域貢献活動の一環として、こどもたちに測量設計という仕事について教える活動もしています
MESSAGE
この仕事の醍醐味とは
自分の生活圏を自分で測り、自分で設計する。
新しい道路、新しい商業施設や建物、改良された交差点・・・
公共施設が新しくなった時、私たちの仕事が関係しています。
家族に、友人に、目に見える自分の仕事の成果を自慢してください。
MEMBERS
一緒に働く仲間たち
経験者はもちろん、異業種からの転職者なども活躍中
年齢や入社年度に関係なく、明るい雰囲気で仕事に取り組んでいます
  • A・S
    測量部在籍

    異業種から測量技能訓練学校を経て入社

    独特のキャラクターで先輩たちにかわいがられる。今では社内のムードメーカーの一人
  • H・A
    設計部在籍

    在籍4年目の若手社員

    規模の小さな設計業務を主担当者として実施しながら、技術者として確実に成長。

    独学で資格も取得したので、更なる飛躍が期待される。
  • Y・T
    設計部在籍

    周辺自治体で多くの設計業務実績を有する設計部の主力技術者

    休日や仕事終わりに釣りが趣味の社員と一緒に出掛けることも多い
  • Y・I
    総務部在籍

    事務仕事やお客様対応だけでなく、技術の仕事もサポートできます。
BUSINESS
事業内容
測量業務から始まった当社の歴史。
設計、補償以外にもICT事業にも取り組んでいます。
  • 測量業務
    埼玉県内の公共事業(県、県内市町村)の測量業務がメインです。
    民間や個人による測量依頼にも対応
  • 土木設計業務
    埼玉県内の公共事業の土木設計業務。主に道路設計、上下水道設計を得意としています。
    民間企業による開発に関連する設計も行います。
  • 公共補償業務
    公共事業に関わる建物や工作物の移転にかかる費用や土地代の算出業務
  • ICT事業
    ドローンによる空撮、写真測量
    地上レーザースキャナーによる3次元計測にも本格的に取り組み始めました。
BENEFITS
福利厚生
仕事に関連するものから、プライベートの充実まで。社員のやる気向上につながる福利の確立を目指しています。
  • 年に1回 ステーキハウスでの食事会
    当社の仕事は年度末(1~3月)が仕事のピークです。
    なので新年度(4月)になると、昨年度の慰労と新年度の決起も兼ねて地元のステーキハウスで打ち上げが行われます!
  • 会員制保養所(宿泊施設)が利用可能
    会社が保有している会員制保養所が無料で利用できます。
    保養所は全国にあるので、好きな場所を選んで利用することができます。
  • 資格取得時の報奨金制度
    会社で取得を奨励している資格(主に仕事に直結する国家資格)取得時には報奨金が支給されます。
  • 社員の食事を社長の畑が影ながらサポートします
    社長が畑で育てた旬の野菜が不定期で貰えます。
    夏:トマト、ナス、ピーマン、きゅうり、ゴーヤ等
    冬:白菜、大根等
PHOTOS
職場環境
測量も、設計も、経験者も、未経験者も、お互いの長所を生かしながら働いています。
  • 新入社員には先輩がしっかりと仕事の基本を教えていきます。
  •  設計部の社員も設計に必要となる簡単な測量(高さや距離)は自分たちで行います。
  • 台風などによる災害発生時、最初に現場を調べるのも私たちの仕事です。
  • 個人ではなくチームで業務を進めていきます。
COMPANY
会社情報
会社名 三協測量設計株式会社
事業内容 主に埼玉県内を中心とした公共土木事業の委託業務を請け負っています。
土木事業といっても、現場で工事をする会社ではありません。
私たちの仕事はその前段階です。
工事をするために必要な設計図を作成したり測量を行うのが私たちの仕事です。

<業務内容>
(1)測量業務
(2)設計業務
(3)補償業務
(4)民間企業の開発による登記、申請関係
企業
WEBサイト
https://www.sankyo-survey.jp/
所在地 埼玉県入間郡三芳町北永井391-3
応募定員あり早めにご応募ください!