1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 知多市の求人
  5. シールドトンネル工事技術スタッフ募集!!未経験者歓迎!!
弘新建設株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

シールドトンネル工事技術スタッフ募集!!未経験者歓迎!!

弘新建設株式会社 / シールドトンネル工事技術スタッフ
  • 給与
    日給 1万6,000円 ~ 1万9,000円
  • 勤務地
    愛知県知多市
    • 名鉄 常滑線 朝倉駅・古見駅
  • 勤務時間
    シフト制
寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

シールドトンネル工事に関わる機械操作などのお仕事をお任せします!
\仕事の流れ/
★分業制で無理のない日程!
 最先端技術を使うので、安全面も安心!
シールドトンネル工事概要
1)地上からクレーンを使い必要資材の荷降ろし
2)バッテリーカーに資材を積んで坑内へ運搬
3)シールドマシンで掘削してセグメントを組み立てる
4)掘削残土をバッテリーカーで坑外へ搬出
5)クレーンを使い掘削残土を仮置き
6)ユンボを使い掘削残土をダンプに積み込み

★特殊専門技術を習得し、安心安定の生活を!

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

シールドトンネル工事 は、
基本的に地価のトンネル内での仕事なので地上に比べて天候に左右されない現場です!

≪未経験スタートの先輩も多数活躍中!≫
シールド工事にに関する知識・経験・スキルは一切不問!先輩のほとんどが未経験で入社しています。周りの先輩が教えてくれるのでので、専門知識やスキルは一切必要ありません。
初めての正社員という方も活躍中です!

≪活かせる資格≫※必須ではありません、
クレーン運転士、玉掛技能者、ガス溶接、アーク溶接、足場の組立、車両系、等
資格を持っていなくても、入社後に会社負担にて取得支援いたします

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です

当社は、地下鉄、道路、共同溝、下水道、地下水路などの
トンネル工事(シールド工法)を行っています。
近年、災害などによって地上での土地活用が
深刻化を増している世の中で当社技術へのニーズは年々増加中です。
今回の募集は、
大断面シールドトンネル工事の予定があり
体制強化を図った採用になります。5~10名程度の募集
工事期間は、4年から5年あり長期で仕事があります。
難しそうに感じるかもしれませんが、
未経験からでも始められる技術職ですので、ぜひ応募ください!

給与

日給1万6,000円 ~ 1万9,000円
■日給月給制
※1日基本給10,000円+報奨金・深夜給9,000円=19,000円
※シールド掘削時は出来高制!

※未経験者の場合 試用期間及び見習い期間あり
◆入社から、3か月間(試用期間)
基本給10,000円+報奨金・深夜5,000円=16,000円(資格なし)

◆入社から、3か月以降~6か月
基本給10,000円+報奨金・深夜6,000円=18,000円(資格なし)

◆入社から、6か月以降
基本給10,000円+報奨金・深夜給9,000円=19,000円

■その他手当 残業手当、深夜手当、能力手当、運転手当
※社内規定による

■現場の状況により、配属現場が変わることがあります。
 日給 通常作業時は、昼夜平均19,000円(残業手当別途つきます)
 シールド掘削時は、1日19,000円以上の出来高制です。 
 
給与の振り込み日は毎月6日です。

勤務地

愛知県知多市 / 名鉄 常滑線 朝倉駅・古見駅

全国各プロジェクト先での勤務をお願いします。
現在主要プロジェクト先
 「神奈川、東京、愛知、新潟」

全国からの採用実績ありで、皆さん活躍中です!
借上げ社宅があるので、1日掛かる費用(宿泊)は、400円!
会社負担なので、しっかりお金を稼げる体制です!

<住所>
愛知県知多市新知字美濃川66-1

勤務時間

シフト制

1年単位の変形労働時間制
※週平均40時間以内

≪シフト例≫
8:00~17:00
20:00~翌5:00
★業務が終われば、早く帰宅できるので
 プライベートを充実させてください!

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

■休日
基本隔週土日 (現場の状況によります)
※会社カレンダーあり
■休暇
GW・夏季休暇・年末年始(5日~8日)、有給休暇
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇

待遇・福利厚生

●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●U・Iターン支援あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■各種社会保険(雇用、厚生年金、健康保険)
■退職金制度あり
■資格取得支援制度
■社宅・寮あり
■作業着支給 (規定あり)
■各種費用負担(面接交通費、引越し費用など/社内規定あり)
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険

雇用形態

正社員

●試用期間あり
シールドトンネル坑内
坑内は電動式のトロッコにてしあ材を運ぶので、レールの延長をおこないます。
クレーンを使い、立坑下へ資材を下します。
シールドマシンの運転
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

弘新建設株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月02日
弘新建設株式会社
SHIELD FOR THE LIFE
明日の道を拓く
地下トンネルをつくり、人々の生活を支える
ABOUT
地下空間を創り
生活を豊かにする
地下トンネルをつくり、人々の生活を支える
 私たちは、シールド機と呼ばれるマシンを使って
地下にトンネルを作るお手伝いをしています。
 地下トンネルは、わたしたちが日常使っている
電気、ガス、蛇口を回すと出るきれいな水(水道)
移動に使う地下トンネル(道路・地下鉄)
災害に強いまちづくりなどにも利用されています
  • 本社社屋
    本社は愛知県知多市にあります。
    現場は、全国にあります。
PHOTOS
シールド工法
シールド工法は、都市に地下トンネルをつくる技術です。
「シールドマシン」と呼ばれるトンネル掘削機で、地中を掘り、セグメントと呼ばれる鋼製または、 コンクリート製のブロックをシールドマシン内の後方で組立て、円筒の壁を作り、 土砂の崩れるのを防ぎながら安全にトンネルをつくっていく工法です。
地下空間の有効利用を目的に、日本の複雑な地盤条件と厳しい施工環境の中を克服すべく様々な技術開発がなされてきました。
工事では、まず立坑を掘削してから、立坑内でシールドマシンを組み立てます。
その後、シールドマシンによる掘削をしながらとセグメント組立を交互に行いながら掘進していき、 トンネル貫通後に設備工事を行います。
  • シールドマシン運転
  • セグメント運搬
  • セグメント組立て
  • シールドトンネル
MESSAGE
地下空間を創り
人の生活を支える
弘新建設が目指す未来。 
それは、シールドトンネル専門業者として
お客様のお役に立つことはもちろん 
確かな技術を基盤にシールド工事を通じて
社会や街や人へ皆様の生活を支えることです。
ただ仕事をするだけでなく
お客様そして利用者みなさまの視点で
社会に豊かさを創造する。
「やりがい」を感じながら技術を習得し
 そして次世代に伝え人を育て
皆で会社を創っていく。
人々の生活を支える誇りある仕事
その意気込みで私たちは歩み続けています。
BUSINESS
シールドトンネル工事で地下空間を創造する
近年、地下空間を利用する、地下トンネル(鉄道・道路・河川・共同溝・上下水道・電気通信などの各インフラ施設)の建設が各地で計画され進められており、安全性の高い地下トンネルの技術としてシールドトンネルのニーズが高まっています。
当社は、このニーズに応えるべく、1984年の創業以来、数多くの「人」に支えられシールドトンネル工事に携わり、地下という複雑な地質や厳しい環境条件の中、圧気シールド・小口径から大口径にいたる各種のシールド工法に挑戦し、技術の開発と工法の普及に取組み、幾多の難工事を克服し、経験・技術を培ってきました。
その豊富な工事経験を生かし技術者を育成し、安全を最優先に品質の確保と信頼される技術をモットーに「シールドトンネル専門工事業者」として、 これからもシールド工法によるライフラインの構築を通じて社会の皆様の生活に貢献するとともに仲間の幸せを目指し社業の発展に努力してまいります。
  • シールド工法
    シールド工法は、都市に地下トンネルをつくる技術です。
    「シールドマシン」と呼ばれるトンネル掘削機で、地中を掘り、セグメントと呼ばれる鋼製または、 コンクリート製のブロックをシールドマシン内の後方で組立て、円筒の壁を作り、土砂の崩れるのを防ぎながら安全にトンネルをつくっていく工法です。
    地下空間の有効利用を目的に、日本の複雑な地盤条件と厳しい施工環境の中を克服すべく様々な技術開発がなされてきました。
    工事では、まず立坑を掘削してから、立坑内でシールドマシンを組み立てます。
    その後、シールドマシンによる掘削をしながらとセグメント組立を交互に行いながら掘進していき、 トンネル貫通後に設備工事を行います。 
    道路、地下鉄、水道、下水、共同溝の構築に用いられます。
  • ミニシールド工法・DXR工法
    当社主要取引先の(株)クボタ建設様の固有技術です。
    当社は、都市上・下水の様々な問題を解決するために、 ミニシールド工法やDXR工法などの先進技術を駆使して 上下水道の普及に全力を尽くし社会に貢献してまいります。
    ミニシールド工法は、三等分割のRCセグメントを使用することで二次覆工を不要にした、仕上り内径φ1,000~2,000mmの小口径シールド工法です。
    DXR工法は〈DXRシールドと持込用PN形ダクタイル鉄管との組み合わせによる管路更新工法〉です。
    DXRシールドは「水道用鞘管シールド工法」として、水道本管の口径に対して「鞘管口径の縮小化」を実現した非開削工法であり、環境にやさしく、かつ、経済的な設計を可能にした工法です。
  • 一般土木工事
    工事経験豊富な職長・多能工を効率的に配置し、有効活用を図るべく、
    LNG地下タンクや製鐵所高炉改修等の地下工事や開削トンネル工事にも積極的に取り組んでいます。 
    道路工事、側溝工事など地域への貢献にも寄与しています。
BUSINESS
シールドトンネル工事
近年、地下空間を利用する、地下トンネル(鉄道・道路・河川・共同溝・上下水道・電気通信などの各インフラ施設)の建設が各地で計画され進められており、 安全性の高い地下トンネルの技術としてシールドトンネルのニーズが高まっています。
当社は、このニーズに応えるべく、1984年の創業以来、数多くの「人」に支えられシールドトンネル工事に携わり、地下という複雑な地質や厳しい環境条件の中、 圧気シールド・小口径から大口径にいたる各種のシールド工法に挑戦し、技術の開発と工法の普及に取組み、幾多の難工事を克服し、経験・技術を培ってきました。
その豊富な工事経験を生かし技術者を育成し、安全を最優先に品質の確保と信頼される技術をモットーに「シールドトンネル専門工事業者」として、 これからもシールド工法によるライフラインの構築を通じて社会の皆様の生活に貢献するとともに仲間の幸せを目指し社業の発展に努力してまいります。
  • シールド工法
    シールド工法は、都市に地下トンネルをつくる技術です。
    「シールドマシン」と呼ばれるトンネル掘削機で、地中を掘り、セグメントと呼ばれる鋼製または、 コンクリート製のブロックをシールドマシン内の後方で組立て、円筒の壁を作り、 土砂の崩れるのを防ぎながら安全にトンネルをつくっていく工法です。
    地下空間の有効利用を目的に、日本の複雑な地盤条件と厳しい施工環境の中を克服すべく様々な技術開発がなされてきました。
    工事では、まず立坑を掘削してから、立坑内でシールドマシンを組み立てます。
    その後、シールドマシンによる掘削をしながらとセグメント組立を交互に行いながら掘進していき、 トンネル貫通後に設備工事を行います。
  • ミニシールド・DXR工法
    当社主要取引先の(株)クボタ建設様の固有技術です。
    当社は、都市上・下水の様々な問題を解決するために、 ミニシールド工法やDXR工法などの先進技術を駆使して 上下水道の普及に全力を尽くし社会に貢献してまいります。
    ミニシールド工法は、三等分割のRCセグメントを使用することで二次覆工を不要にした、 仕上り内径φ1,000~2,000mmの小口径シールド工法です。
    DXR工法は〈DXRシールドと持込用PN形ダクタイル鉄管との組み合わせによる管路更新工法〉です。
    DXRシールドは「水道用鞘管シールド工法」として、 水道本管の口径に対して「鞘管口径の縮小化」を実現した非開削工法であり、 環境にやさしく、かつ、経済的な設計を可能にした工法です。
  • 一般土木工事
    工事経験豊富な職長・多能工を効率的に配置し、 LNG地下タンクや製鐵所高炉改修工事などの地下工事や、 開削トンネル工事にも取り組んでいます。
    また、地域社会に貢献するべく知多市発注の下水道工事、 道路改良工事等も行っております。施工管理者募集中!!!
COMPANY
会社情報
会社名 弘新建設株式会社
事業内容 •会社業務内容
弊社は、また、大手ゼネコンをはじめとする建設会社からのシールドトンネル工事を主とした土木工事を行っています。シールド工事現場は北海道から九州まで幅広く点在しています。
また、地元知多市発注の土木工事を行っております。
詳しくは 【https://www.koushin66-1.co.jp】
企業
WEBサイト
http://www.koushin66-1.co.jp/
所在地 愛知県知多市新知字美濃川66-1
応募定員あり早めにご応募ください!