1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 西成区の求人
  6. 正看護師さん 障害者デイサービスでのケア
社会福祉法人ゆうのゆう
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 30+日前

正看護師さん 障害者デイサービスでのケア

社会福祉法人ゆうのゆう / 看護師
  • 給与
    時給 1,890円 ~ 1,890円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    大阪府大阪市都島区
    • 大阪メトロ、JR環状線「京橋駅」
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし / 1日4h以内OK / 週1日からOK / 週2~3日からOK / 10時以降に始業 / 16時前までの仕事
年間休日120日以上 転勤なし 服装自由
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

◆重症心身障害者のデイサービス施設で、医療的ケア(痰吸引、経管栄養など)、生活支援等を担当いただきます。

◆施設の衛生管理

◆明るい雰囲気の職場です。どうぞ気軽にご応募ください。“まずは見学”OKです。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

●副業・Wワークも可能です!

◆正看護師さんの募集です。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

医療的ケアを必要とされる重症心身障害者の方々を支援するデイサービス施設です。

給与

時給1,890円 ~ 1,890円
  • 交通費支給あり

勤務地

大阪府大阪市都島区 / 大阪メトロ、JR環状線「京橋駅」
  • 勤務先 : ◆デーセンター機関車

★転勤はありません

◇ 転勤はありません。

<住所>
大阪府大阪市都島区都島南通2‐1‐64

<交通>
各「京橋駅」から徒歩約8分 アクセス良好です。

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:4時間
シフト例
・10:00~14:00
・11:00~15:00
◆勤務時間や曜日に関しては柔軟に対応可能ですので、ご相談ください。
◆勤務日数、時間は相談に応じます。

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●1日4時間以内の勤務OKです
●週1日から勤務OKです
●週2~3日の勤務OKです
●朝10時以降にスタートするお仕事です
●夕方16時前までに終わるお仕事です

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

◆週1日からの勤務も可能です。
◇ 年末年始休暇
◆勤務日は柔軟に対応できます。
◇ 夏季休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

有給休暇、年末年始休暇等規程通り。フレキシブルな勤務が可能です。
扶養控除の適用範囲内の勤務もOKです。

◆ 雇用保険
◆ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
以上、法定通りです。

◆ 服装自由

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり

雇用形態

アルバイト・パート
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

社会福祉法人ゆうのゆうの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月11日
社会福祉法人 ゆうのゆう
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
笑顔に「国境」はない 幸せに「格差」を作らせない
ABOUT
私たちがめざすもの
the Way Into the New Generation !   W・I・N・G!
 重症心身障害者をはじめとする障害者が、自由に行きたい場所へ行き、生きたいように生き、地域社会のなかで自立・自律した生活をする。そのような生活が可能となる時代・世代の創造に貢献する。その方法とは何か、道のりとは何か。私たちは、理想を失わず、かつ理想に溺れず、常に現実を見つめ、その道程を求めて活動を続けます。
  •  国際交流事業で私たちの活動を経験した海外の若者たちは200人を超えます。ドイツ、韓国、フランスなどワーキングホリデー制度を利用して来日した外国人青年らは約20ケ国になりました。
  •  地域から寄せられた衣類やCDなどをリサイクルショップで販売します。ここは、地域(海)と施設(陸)をつなぐ“浜辺”の役割を担います。売上は利用者さんに還元されます。
BUSINESS
私たちが行う事業(地域生活・社会参加支援)
重い障害を持った方々の地域生活・社会参加支援を行います。
生活介護施設の運営や重度訪問介護などのヘルパー派遣に加え、国際交流やアート事業、コンサート、地域イベントなどを行います。
  • 生活介護施設の運営
    4ケ所の生活介護施設を運営。いずれも重症心身障害者を積極的な受け入れを行っています。
  • グループホームの運営
    グッドデザイン賞を受賞したハイセンスな建物。7人の重症心身障害者が地域生活を営みます。
  • アート活動
    アート活動に取り組んでいます。オリジナル作品のリースや販売を行っています。
  • 地域イベント
    コンサートや映画、講座などを開催して、地域との交流を活発に展開しています。
MEMBERS
  • takenobu
    大阪大文学部卒。得意の韓国語を駆使して、国際交流事業に挑みます。学生時代は知的障害児施設のボランティア活動に取り組みました。
  • mark
    フィリピン・セブ出身。支援力だけでなく、日本語もメキメキ上達。支援後のメール連絡は日本語で行うほどです。外国人スタッフのリーダー役。
  • natsuki
    福岡県立大人間社会学部卒。在学中から重症心身障害者への関心を持ち、卒業と同時に福岡から来阪。若手女性スタッフを引っ張っています。
  • yukari
    龍谷大社会学部卒。社会福祉士&介護福祉士。多くの利用者、スタッフに慕われながら、夜間支援を含め重症心身障害者の生活全般の支援に取り組んでいます。
MESSAGE
私たちが行く“路”
“幸せ”を問い続けるNPOの挑戦
なにをもって“幸せ”とするのか。その基準などなく、人によって感じる理由はさまざまです。しかし、一方で多くの人々がその見えない“幸せ”を追って、生活し、仕事をしています。
私たちの活動、仕事は誰かの幸せにつながるものでしょうか。それとも自己満足に過ぎないものでしょうか。
重い障害を持った方々への支援は、常に自分にとって、他人にとって、地域にとって、“幸せとは何か”と問わざるを得ません。それ自体が私たちが生きるということの意味、挑戦なのだろうと考えています。
BENEFITS
  • 学習支援金
    福祉制度の「処遇改善加算」を活用し、スタッフの学ぶ環境を整える「学習支援金」を支給しています。2018年度は1人当たり約30万円を支給しました。
  • 産休・育児休暇
    多くのスタッフが産休・育児休暇を取得しています。子育てしながらも無理ない勤務が可能となる時短勤務も可能です。女性管理職も過半数です。
  • 長期休暇
    年末年始の休暇のほか、10日の連続休暇が可能です。
    多くのスタッフが海外での休暇を楽しんだりしています。
  • 研修制度
    WEB研修や法人内外、海外研修などを積極的に行っています。“福祉”の知識がなくとも徐々に力をつけられる体制を備えています。
PHOTOS
働く光景
自身が重い障害をもつ人だったら。自身に関わる人々がすべてケアを通しての関係性だったら。
きっと、自然な人間関係を求めるはずです。重い障害があることを理由にしたくない。どうすれば表現活動ができるのか、どうすれば国際経験ができるのか。

障害を越える支援が私たちの仕事であり、職場です。
  • ■アート活動
    重い障害を持った方々のアート活動に加え、さまざまなアーティストと出会うためのギャラリーを運営しています。
  • ■講座
    フリースペースを運営。コンサートや映画のほか、講座を適宜開催して、スタッフの資質向上に努めています。
  • ■送迎
    重症心身障害者の移動手段における車の位置づけは大変大きなものがありますが、スタッフはケアに集中できるように、専属ドライバーを採用しています。
  • ■海外から
    ドイツや韓国、フランスなど職場に外国人スタッフの姿があるのが自然な光景です。すでに海外から200人を超える外国人青年らが支援を経験しました。
VIDEO
活動のイメージ動画です!
各施設の雰囲気、アート活動、国際交流など自然な活動風景をご覧ください。
COMPANY
会社情報
会社名 社会福祉法人ゆうのゆう
事業内容 ◆重い障害をもつ方々を支援するデイサービス施設、グループホームで地域生活支援、社会参加支援に取り組みます。

◆デイサービス施設の運営に加え、国際交流やアート活動、地域交流イベントの企画など多彩な活動を展開しています。

 ○デイサービス→大阪市において重症心身障害者を対象として4ケ所を運営。約150ケースに支援を行っています。
 ○グループホーム→重症心身障害者を対象としたグループホームを運営しています。

 ○国際交流→ドイツ、韓国、フランス等、ワーキングホリデー制度を利用して来日した外国人青年の受け入れを行っています。
 ○アート活動→絵画作品をポストカード加工やリースするなど、重い障害を持った方々のアート作品を通じて社会参加を支援しています。
 ○地域交流イベント→コンサート、映画上映会、ヨガ、フリーマーケットなどのイベントを企画・主催しています。
企業
WEBサイト
https://www.yourwing.org/
所在地 大阪府大阪市西成区岸里東1-5-3
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています