1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 船橋市の求人
  5. 福祉用具専門相談員(船橋市)※介護業界の営業&アドバイザー業務(介護職ではありません)
東電パートナーズ株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

福祉用具専門相談員(船橋市)※介護業界の営業&アドバイザー業務(介護職ではありません)

東電パートナーズ株式会社 / 営業職
  • 給与
    月給 21万5,000円 ~ 24万5,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    千葉県船橋市
    • 下総中山駅(JR、総武線)
  • 勤務時間
    08:40 ~ 17:40
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

事業所名:東電さわやかケア船橋

<直接的介護ではない、高齢者サポートのお仕事です>
介護が必要なお客さまに福祉用具(車椅子、杖、介護ベッド、歩行器など)をご提案するお仕事です。
介護が必要な方であっても、上手に福祉用具を使用することによって生活の質は格段に向上するケースがあります。お客さま一人ひとりの要望や習慣、ご家族のご希望にあった福祉用具の選定から使用に関してのアドバイスを行っていただきます。
レンタル・販売開始後は、用具の使用状況や使い勝手をお伺いし、お客さまらしい生活のサポートを行います。
入社時の新任者研修やビジネス研修、福祉用具基礎研修などフォロー体制も◎
未経験から始めて成長している先輩も在席しています。

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

普通自動車運転免許必須

あわせて、以下のいずれかをお持ちの方歓迎
福祉用具専門相談員資格
介護福祉士

★無資格の方も応募OK!
 入社後に働きながら資格を取得できる制度が利用できます!
(資格取得にかかる費用は会社負担。受講中の給与もお支払いします。)

◆社員定年60歳(60歳を迎えた社員は65歳までの定年再雇用あり)

募集背景・人数

1名

給与

月給21万5,000円 ~ 24万5,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
326万8,000円 ~

月給・想定年収には残業代は含んでおりません。
残業代は別途支給となります。

◆賞与年2回(前年実績3.2ヶ月/年)
◆残業代別途全額支給
◆交通費全額支給
◆業績手当あり

勤務地

千葉県船橋市 / 下総中山駅(JR、総武線)
  • 勤務先 : 東電さわやかケア船橋

★駅から徒歩5分以内です

※転居を伴うよう転勤はありません。
※転勤はあり得ますが、実績はほぼありません。

<住所>
千葉県船橋市本中山2-10-1 ミレニティ中山4階

<交通>
下総中山駅北口より徒歩1分(JR総武線)

勤務時間

08:40 ~ 17:40

実働時間:8時間/日
休憩60分
土日祝休み
※お客さまの都合により休日出勤となった場合には、代休や振替休日制度が利用できます。

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

<土日祝休み>
お客さまの都合により休日出勤となった場合は、振替休日や半日代休利用可能です。
◆年間休日125日
◆有給休暇 (入社時に最大15日付与)
◆誕生日休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆介護/看護休暇
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◆各種社会保険完備
◆残業代別途全額支給
◆交通費全額支給
◆職位手当/法定管理者手当
◆育児/介護休業制度 (勤続1年以上の方が対象)
◆各種祝金制度 (国家試験等)
◆慶弔/見舞金制度
◆健康診断
◆団体扱生命保険 (希望者のみ)
◆退職金制度(正社員登用後)
◆福利厚生プログラム「WELBOX」
 宿泊施設やテーマパークの利用割引等
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

東電パートナーズ株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月02日
careers at
東電パートナーズ株式会社
今必要とされる介護業界
介護職とは異なる高齢者支援
【福祉用具専門相談員 求人】
BUSINESS
介護保険事業
およびこれに
関する研修事業
高齢者様向け福祉用具(杖、介護ベッド、車椅子など)のレンタル・販売
~お客さまと快適な介護用品をつなぐお仕事~

その他、以下の事業を東京・神奈川・千葉・埼玉で約40拠点展開
◎居宅介護支援(ケアプラン作成)◎訪問介護 ◎訪問看護 ◎デイサービス(通所介護)
◎グループホーム ◎福祉用具レンタル販売 ◎研修事業
  • 営業活動
    高齢者様の相談役であるケアマネジャーをメインに営業活動を行います。
    信頼してもらうことが大切。まずは顔を知ってもらいましょう!
    営業活動も先輩がフォローしながら教えます。
  • 提案
    介護に必要な介護用品を検討されているご高齢者やそのご家族にとって、適切な福祉用具の選定は難しいもの。
    お客さまの環境や状態を確認し、ヒアリングを行いながら適切な介護用品を提案します。
  • やりがい
    直接的な介護ではない、介護職とは異なる角度からの高齢者支援のお仕事です。
    ご高齢者やそのご家族に寄り添いながら社会に貢献し、感謝の言葉をいただくことが何よりのやりがいです。
    成長が期待される事業の増員採用です!
  • 働きやすさ
    週休二日制。土日祝休みが原則です。有給休暇は入社日から最大15日付与。夏期休暇や年末年始の他誕生日休暇もあります。
    母体がしっかりしているので労務管理には安心感があります。
    高齢のお客さま対応だからこそ、コロナウィルス感染防止対策もしっかり対応しています。
MORE INFO
介護用品(福祉用具)
の提案という仕事
ご自宅での快適なサポートをするためのご提案を
介護が必要な高齢者さまにとって、杖や車椅子といった日常生活をサポートしてくれる道具は大切なものです。
楽になりすぎるとご自身の能力を衰退に進めてしまいます。かといって利用しづらい道具は苦痛でしかありません。お客さまの環境や介護状態、ご家族の状況など色々な角度から最適な福祉用具を選定することは、福祉用具専門相談員の腕の見せ所です。
ご入社後は数ある福祉用具の知識を少しずつ身に付けながら、ケアマネジャーという専門職の方と信頼関係を築き、少しずつお仕事を増やしていきます。

≪具体的には・・・≫
・ケアマネジャーや地域包括センターなどを対象とした営業活動
・福祉用具を検討されているご高齢者やそのご家族を対象とした営業活動
・福祉用具を希望されているお客さまの要望ヒアリング、状態確認
・福祉用具の選定・提案
・福祉用具導入時のフォロー
・福祉用具導入後のアフターフォロー など

独り立ちするまでは、先輩が丁寧にサポートいたします!
部署の目標達成に向けてメンバー全員で取り組みます。
ABOUT
企業理念・介護理念
≪企業理念≫
高齢者の方が、慣れ親しんだ地域やご自宅で、安心して心豊かに、
自分らしく暮らせる介護サービスを提供します。
~笑顔に寄り添う「さわやか」な介護サービスを目指して~

≪介護理念≫

◆お客さま一人ひとりの個性を尊重した個別ケア◆
 お客さまの心身の状態やご家族の実態などを踏まえ、お客さまの自立支援や心の充実を
大切にし、お客さまとご家族に寄り添い、心の触れ合う「さわやか」なケアを目指します。

◆お互いに高めあう技術力・人間力◆
スタッフ一人ひとりの専門性を活かし、責任を全うし、その上にお互いに信頼し助け合う
というチームワークを、職場内に留まらず会社全体で作り上げることにより、
個々のスタッフの意思を尊重した介護技術力と人間力のより高い自己表現を目指します。

◆顧客ニーズへのやわらかな対応◆
お客さまやご家族の幅広く多様なニーズに柔軟に対応するために、自社内での連携や
創意工夫に努めることはもとより、地域に関係するあらゆる社外関係者との
ネットワーク作りによるチームケアを目指します。
    BENEFITS
    休暇・福利厚生
    働きやすい環境づくり
    休日・休暇や福利厚生の充実を目指しています。
    • 年間休日最大125日
      原則土日祝がお休み
      休日出勤がある場合でも、代休や振替休日制度が利用可能です。
      シフト制ではないので
      プライベートの計画が立てやすい環境です。
    • 休日充実
      有給休暇は入社より最大15日付与。3年以上の在籍者には毎年20日有給休暇が付与。
      夏期休暇は6月~10月の間で3日間自由に取得
      年末年始は12/29~1/3
      誕生日休暇もあります。
    • 福利厚生
      社会保険完備
      残業代別途全額支給
      交通費全額支給
      団体生命保険 (希望者)
      「WELBOX」宿泊施設やテーマパークの割引等
      インフルエンザ予防接種 など
    • 安心のフォロー制度
      入社後1か月面談
      3か月面談
      職種別基礎研修
      階層別研修
      知識研修
      業績行動評価制度
      育児/介護休業制度
      慶弔/見舞金制度
      特別傷病休暇制度
      報奨金制度 など
    MESSAGE
    最良のサービスを提供し続けるために

    東電パートナーズ株式会社は、自社カリキュラムによる人材育成に力を入れています。
    現在社内研修は職種別、階層別、資格取得別に34コースあります。
    昨年度からはレジリエンス研修を新たに追加し、技術やマナー面だけでなく、
    マインド面でも成長するヒントを見つけてもらえるよう日々改善を目指しています。
    また、部署内ではこれまで先輩が積み上げてきたノウハウを教えたり、
    営業時の提案力を上げるためのレクチャーなども行っています。
    介護保険や高齢者施設の知識は入社後の習得でOK!
    高齢者が安心して心豊かに暮らせる環境作りに力を貸してくれる方歓迎です。
    私たちは、スタッフを育成することで、良質なサービスを提供することによりお客さまに満足していただくとともに、
    スタッフ一人ひとりが自らの成長を感じ、いきいきと働き甲斐を持って働き続けることができる会社を目指しています。
    MORE INFO
    ご応募から採用まで
    ご応募から採用までの流れ
    ご応募

    採用担当よりご連絡

    書類選考(志望動機もぜひ教えてください)

    面接

    採用
    ★採用時期はご相談可能です。
    ★ご応募から採用までは2週間~1ヶ月ほどとなります。
    ★面接から採用までは1~3日程度でのお返事を心掛けています。

    【コロナウィルス感染防止対策】
    ◎面接時は応募者、面接者ともにマスク着用
    ◎当日の検温にご協力ください。
    ◎事業所内の消毒は随時実施しています。
    ※感染対策は緩和されつつありますが、当社の業務内容を踏まえ
    ご協力いただきますようお願いいたします。
    COMPANY
    会社情報
    会社名 東電パートナーズ株式会社
    事業内容 介護保険事業およびこれに関する研修事業
    ◎居宅介護支援 ◎訪問介護 ◎訪問看護 ◎障がい者福祉サービス
    ◎デイサービス ◎認知症対応型デイサービス ◎グループホーム ◎福祉用具レンタル・販売 ◎施設紹介事業 ◎介護相談事業
    企業
    WEBサイト
    http://www.tepco-partners.co.jp/
    所在地 【本社】東京都豊島区北大塚1-12-15
    応募定員あり早めにご応募ください!