1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 板橋区の求人
  5. 【施工管理/経験者】直行直帰/残業僅か/週末休/転勤出張なし/安定性将来性抜群/ワークライフバランス
東保建設株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

【施工管理/経験者】直行直帰/残業僅か/週末休/転勤出張なし/安定性将来性抜群/ワークライフバランス

東保建設株式会社 / 土木施工管理技士
  • 給与
    月給 30万1,000円 ~ 50万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都板橋区
    • 東武東上線 大山駅
  • 勤務時間
    夜勤・深夜・早朝(22時~7時)
転勤なし
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

鉄道補修工事、耐震補強工事、地下鉄通路構築などの工事の施工管理。
大手ゼネコンの一次協力会社として、協力会社の職人さんや当社直接雇用の作業員の方々に作業の指示や依頼をしながら
仕事を進め、工事を工期までに仕上げる現場管理のお仕事です。以下の様な業務があります。
・作業工程、手順書の作成
・元請との作業打合せ
・職人や資材の手配
・担当現場での採算管理
・工事日報の作成 など。

■1日の流れ
・8時~17時の昼勤の一例
作業員の当日作業の番割やKYシート等の書類作成。朝礼。
8:15 現場移動。作業員と現地KY実施。
8:30 午前業務開始。作業の進捗状況確認。作業員への細かな施工指示。安全設備の確認。
12:00 昼休憩(1時間)。
16:30 最終の現場巡視。場内の点検、清掃実施状況の確認。作業日誌/工事日報を作成し退勤。

・21時~翌6時の夜勤の一例
当夜作業の確認、KY等の書類作成後、元請との打合せ。
21:45 夜礼。当日の作業内容、注意事項、対策等を全体周知。
22:00 作業帯設置/施設物防護/養生/明示/開口部養生などの作業の確認。
23:00 現場本作業開始。打合せ通りに作業が進捗しているか、第三者/周辺施設物等の養生や作業
の進め方に問題がないか、不安全行動がないかなど、施工方法の確認や安全管理、時間管理。
1:30 休憩(1時間)。
4:30 現場本作業終了。資機材の片付け状況や養生等の撤去状況、
路上清掃の状況、路面標示等に不具合がないかなどの確認を。
5:30 作業帯撤収。作業箇所や移動ルートに置き忘れや損傷がないかの跡確認。
現場業務終了後、作業日誌/工事日報を作成し、退勤。

※現場で一緒に働く方々は、当社直接雇用の社員や長年お付き合いのある気心知れた協力会社の社員なので、とても馴染みやすい環境です。

応募資格

シニア、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
●英語力は問いません!

■必須条件
・資格…普通自動車免許(AT限定可/ペーパードライバー不可)
・土木一式工事の施工管理経験 
※ブランクのある方もOK!土木業界に復帰したい方も歓迎します!

■あれば尚可
・1級もしくは2級土木施工管理技士資格保有者

■フィットする人物像
・前向きな考え方ができる方
・アドバイスを素直に受け入れることができる方
・誰かの役に立つ仕事にやりがいを感じる方
・チームワークを大切にする方
・新たな環境で様々な案件を担当したい方
・働きやすくて待遇が良い会社で働きたい方

■入社後の流れ
スキルや適性に合わせて、最適な案件をお任せしていきます。先ずは先輩社員の現場に同行し、当社の仕事の流れなどを学んでいただきます。意欲のある方には、どんどん案件をお任せしていきます。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

1名
業績好調、事業拡大のための増員

給与

月給30万1,000円 ~ 50万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
450万円 ~ 800万円

<年収例>
●年収680万円/入社13年目/43
●年収770万円/入社15年目/46歳(有資格者)

上記金額には固定残業代として月45時間分、76,000~125,500円分を含みます。※超過分は全額支給。

■給与:年齢、経験、スキルなどを考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月/12月、昨年実績:基本給4ヶ月分相当)
■他、手当等:
・休日出勤手当(年間稼働日数を超過した場合)。
・深夜勤務手当(勤務日数に応じる)
・時間外手当
・職責手当
・交通費(全額支給)

勤務地

東京都板橋区 / 東武東上線 大山駅
  • 勤務先 : 勤務地は東京・神奈川・埼玉。会社は下記の東京都板橋区。月に1度の社員会議は会社で行います。

★転勤はありません

◇ 転勤なし

<住所>
東京都板橋区大山金井町36-10 シャトーフレンズ1階

勤務時間

変形労働時間制
・8:00~17:00(休憩1h)想定労働時間8h/日
・21:00~翌6:00(休憩1h)〃8h/日
・23:00~翌5:00(休憩なし)〃6h/日
※昼勤→夜勤、夜勤→昼勤の連続勤務なし
※現場により昼勤のみ/夜勤のみ/昼夜交代制(1、2週以上続けてから交代)と異なります
時間帯は選べません

<勤務時間の特徴>
●夜勤・深夜・早朝のお仕事です(夜22時~朝7時)

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

■休日休暇
・週休2日制(土/日)
※配属現場の工程が厳しい場合、土曜日や祝日に出勤することがあります(休日出勤手当支給)。
・年間休日116日
※会社年間カレンダー等を元に設定するため、1年毎に多少異なる場合があります。
・GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇…配属現場の稼働状況により、日数が異なる場合があります。
・有給休暇…入社から半年後に10日付与。 勤続年数に応じて最大20日まで。
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■福利厚生等
・社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険)
・退職金制度(中小企業退職金共済)
・個人型確定拠出年金(iDeCo+)の一部補助
・定年後再雇用制度(65歳まで)
・家賃補助あり(遠方からの入社者のみ)
・定期健康診断
・産前/産後休暇制度
・育児/介護休業制度
・会員制リゾートホテル
・社内行事/社員旅行
・作業着、防寒着、ヘルメット、安全帯等貸与 ※2022年に作業着を一新しました。スタイリッシュで女性社員にも好評です。
・ノートPC、スマホ、ポケットWi-Fi貸与 ※経費の申請等も社外から簡単に行えます。

■資格取得
特別教育や技能講習、鉄道工事の資格の内、業務に必要な資格を会社負担で取得。

※働きやすさと充実の待遇から、定着率は過去10年間で95%以上。当社で定年を迎える社員もいます。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
あなたと一緒に働くメンバーです。社員同士とても仲が良いです。困ったことがあったらいつでも相談してくださいね。
終電後に線路を閉鎖→作業員の方々がトンネル等のコンクリート構造物の打音検査(壁などを器具で叩き異変がないか確認する)や目視検査をしています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

東保建設株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年03月18日
careers at
東保建設株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちについて

私たちは社会インフラを支え、人々の「安心・安全」を守っています。
人々の生活がある限り、無くならない仕事。
それが、私たちが手掛ける補修・改修工事、耐震補強工事、構造物点検。
社会インフラや人々の生活を支える重要なミッションがあるからこそ、
私たちは、企業理念とビジョンに正面から向き合い、成し遂げていきます。

<私たちの企業理念>
技術 知識 変化

長年に亘り受け継がれてきた技術と
幅広い知識
変化を恐れない柔軟な発想によって
暮らしを支える企業であり続ける


<私たちのビジョン>
常に
社会から必要とされる企業である事
常に
信頼される人である事
常に
前向きな心である事
BUSINESS
事業内容
当社では土木工事一式を請け負っております。
会社設立以来、鉄道の補修・改修工事/耐震補強工事/構造物点検/地下構造物新設工事/
ガス管埋設工事など、幅広く土木工事を請け負ってきました。
  • 都市土木
    地下鉄、共同溝、橋脚などのコンクリート構造物を、覆工、掘削から構築まで一括で施工します。
    都心では、地下に電気、水道などのインフラが網目のように埋設されており、地上では車や歩行者の通行量が多く神経を使う工事となります。その中で最適な施工方法を提案し、安全に作業を進めます。
  • 耐震補強工事
    阪神大震災以降、全国的に行われているコンクリート構造物の耐震補強工事。当社では会社設立以来、鉄道の高架橋を中心として様々な工法の耐震補強工事を行っています。
  • 補修・改修工事
    鉄道を中心としてコンクリート床版や法面などの補修工事を行っています。
    補修用足場の組み払し、コンクリート表面のケレンなどの鳶・土工工事を得意としています。
  • 構造物点検
    主に鉄道のホーム、トンネル、橋梁などの構造物を、目視、打音、さまざまな方法で点検しています。 近年では、大規模なトンネルの崩落事故が発生したり、全国的にコンクリート構造物の老朽化が話題となっています。 大きな事故にならないよう、終電から始発までの間に点検を行っています。
BENEFITS
福利厚生
<私たちの会社には3つの充実があります>

・退職金制度や個人型確定拠出年金制度の一部会社負担など、老後の生活を支える制度が充実!
・社員同士の結束、コミュニケーションを促進する企画が充実!
・転勤出張なし/残業少なめ/週末休み/直行直帰のスタイルでワークライフバランスも充実!
  • 将来への備え
    退職金制度や個人型確定拠出年金支援等、様々な取組みを行い、社員一人一人の生活を大切にしています。
  • 仲間との交流
    社員旅行や社内レクなど、仲間同士のコミュニケーションを促進する機会があります。
  • ワークライフバランス
    転勤や出張なし、残業少なめ、週末休み、仕事場へ直行直帰のスタイルだから、プライベートの計画が立てやすく、家族との時間も大切にできます。
MORE INFO
先輩社員の声
  • #未経験 
    #やりがい
    「前職は営業で、未経験で入社しました。夜勤には特に抵抗は無く、健康状態も良好です。寒暖差はありますが、やりがいがあって楽しいです。」
  • #好待遇
    #良環境
    「他社で施工管理の仕事をしていましたが、待遇や環境面に納得がいかず事務職に転職した後、『環境が整っているから』と誘いを受け、東保建設に入社しました。」
  • #自主性
    #創造性
    「同じ建設業の事務職で働いていましたが、トップダウンが強すぎて、自主性・創造性を発揮して前向きに取り組める環境ではなかったため退職。東保建設にはやるべき仕事を自分で作っていく環境があり、セルフマネジメントできるので、やりがいを感じています。」
  • #達成感
    #成長
    「大きな会社とは違い、一人ひとりの責任は大きくなりますが、その分ひとつの現場を終えた時の達成感は、非常に大きなものがあります。」
MESSAGE
私たちの想い
あなたに届きますように。
当社は設立以来、鉄道の補修・改修/耐震補強/地下通路構築など社会インフラを支え、
人々の「安心・安全」を守ってきました。
それはこれから先も同じ。
誰かの大切な時間や思い出を守るため、日々案件に取り組んでいます。

創業20年以上の歴史の中で培ってきた技術と蓄えた豊富な知識を世の中に提供し、
豊かな暮らしを支え続けることこそ、私たちの企業が存在する唯一の理由。
培った技術と知識、そして変化に対する柔軟な発想をもって、存在し続ける企業でありたい。

働く社員が自分たちの仕事に誇りを持って、常に前向きな心であること。
そして、その心持ちが言動に表れて、信頼感が生まれる。
信頼があるから、仕事を任せていただける。
「東保建設にお願いしたい!」と声を掛けていただける企業でありたい。

人々の暮らしと社会の未来を支え続ける誇りとやりがい。
貴方も一緒に感じてみませんか?

最初は皆、初心者です。
1つずつ経験を積み重ねながら必要な能力を身に付け、
わが社の一員として、力を発揮してもらえることを期待しています。
MORE INFO
施工実績
≪都市土木≫
地下鉄丸の内線方南町駅改良に伴う土木工事/日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業
/日比谷線上野駅エレベーター設置に伴う土木工事
≪耐震補強工事≫
平成28年度北総線高架橋耐震補強工事(第1工区)/東横線綱島高架橋耐震補強工事
/鶴間高架橋耐震補強工事/京王線東府中第1高架橋耐震補強工事
≪補修、改修工事≫
東横線綱島高架橋補修工事/日暮里駅~堀切菖蒲園駅間床版改修工事
/京王長沼駅ホーム補修RN/東横線新丸子高架橋補修工事
≪構造物点検≫
2022年度構造物定期検査(東横線他7線)(土木)
COMPANY
会社情報
会社名 東保建設株式会社
事業内容 土木工事一式
企業
WEBサイト
https://toho-constr.com/
所在地 東京都板橋区大山金井町36-10シャトーフレンズ1F
応募定員あり早めにご応募ください!