1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 奈良県の求人
  4. 天理市の求人
  5. 送迎ドライバー あすならホーム天理
社会福祉法人 協同福祉会 あすなら苑
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

送迎ドライバー あすならホーム天理

社会福祉法人 協同福祉会 あすなら苑 / 運転手
  • 給与
    時給 950円 ~ 1,250円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    奈良県天理市
    • 近鉄天理駅
  • 勤務時間
    シフト制 週2~3日からOK / 土日祝のみOK
服装自由
同じ会社の求人を見る(29件)

募集要項

仕事内容

「あすならホーム天理」(小規模多機能型ケアホーム)におけるドライバー業務。
ご利用者さんのご自宅から、事業所までの送迎をお願いします。
車の乗り降りの際に、軽介助があります。

【業務内容】
〇軽自動車~キャラバン(AT)の運転
〇付き添いや移乗などの軽介助
*エリアは中学校区付近(車で15分圏内)なので安心!

【未経験OK】
入社時は、介護未経験の方がほとんど!
入職後、中途採用者研修にて
ケアの考え方や介助方法を学んでいただけます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

介護の資格や経験は不問です
普通自動車運転免許をお持ちの方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

\施設見学のみでもOK!/
面接や施設見学は随時行っています。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
(採用担当)

給与

時給950円 ~ 1,250円
  • 交通費支給あり

【時給について】(契約時間/資格による)
週20時間未満の方
介護福祉士以外の方:950円
介護福祉士をお持ちの方:990円

週20時間以上の方
介護福祉士以外の方:1,210円
介護福祉士をお持ちの方:1,250円

【その他手当】
•日曜手当50円/h
•調整手当100円/h(17時以降)
•夏季手当200円/h(8/13~8/15)
•冬季手当400円/h(12/30~1/3)

勤務地

奈良県天理市 / 近鉄天理駅
  • 勤務先 : あすならホーム天理


<住所>
奈良県天理市川原城町207-1

<交通>
近鉄・JR「天理駅」下車徒歩10分
*マイカー通勤OK!駐車場代自己負担なし

勤務時間

シフト制

シフト制
1日あたりの実働時間:5時間

・8:30~10:30、16:30~19:30の朝夕2部制
・朝のみ、夕のみなども応相談
・週3日~5日勤務
・勤務日数やお休みは応相談です

◎土日の制約なく勤務できる方を歓迎します
◎月に数回、土曜や日曜に出勤いただければ幸いです

<勤務時間の特徴>
●週2~3日の勤務OKです
●土日祝のみの勤務OKです

休日休暇

週休2日制

週3日~勤務OK
休日は相談に応じます

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

社会保険完備(週20時間以上の勤務で加入します)
慶弔休、看護休、介護休
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
書籍購入補助制度(月3,000円、年3回まで)
職員同士の親睦会補助あり(1回1,000円、年3回まで)

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
近鉄・JR天理駅下車徒歩10分の事業所です。電車通勤、マイカー通勤どちらも可!閑静な住宅街にある落ち着いた環境です。
施設内は木や畳をふんだんに使った、利用者さんにも落ち着いて過ごしていただける空間です。
30~60代の職員が活躍中!
人の尊厳を大切にする視点から、オムツを使っていない事業所です。まずは見学からでもOK!お気軽にご相談ください。
無資格未経験から始め、資格取得応援制度を活用し介護福祉士を取得した職員も多数います!
職員間のコミュニケーションを日々大切にしています。だからこそ、困ったときはお互いにフォローしあえる温かな環境です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

社会福祉法人 協同福祉会 あすなら苑の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月03日
社会福祉法人 協同福祉会     あすなら苑
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
協同福祉会について
協同福祉会は1999年に地域の皆さんの募金がもととなり、
ならコープを母体として設立された法人です。
  • 「住みよい地域にしたい」そんな想いで集まった募金をもとにあすなら苑は設立されました。
    「住み慣れた地域で、いつまでも安心して暮らし続けたい」そんな人々の想いをしっかりと受け止め、在宅での生活を支える「あすならホーム/あすならハイツ」は現在、奈良県内に20か所開設しています。
  • ~施設内から地域ケアへ~
    「あすなら安心システム」
    私たちは介護のプロ集団として地域を巻き込んだ「10の基本ケア」による介護を普及・定着させ、最後まで在宅で暮らし続けられる仕組みのモデルづくりに挑戦しています。
MESSAGE
私たちの思い
住み慣れた地域で暮らし続けるために
地域包括ケア時代の「あすなら10の基本ケア」
【オムツをしない】【機械浴を使わない】【拘束をしない】・・・
「あすなら10の基本ケア」は厚生労働省や、全国各地の福祉施設から
視察の依頼が絶たない、全国でも最先端の取り組みです。

生活の基本から社会との関係、そして人生の最期まで、
「長寿の人」と周囲の人々で喜びを共有できるトータルケアが
施設内から地域に普及・定着することを目指します。
BUSINESS
地域貢献活動
お年寄りから子どもまで、みんなが安心して暮らせる地域であってほしいーー
それが私たちの願いです。
  • つながり連絡員制度
    職員が地域コーディネーター役を担い、地域の75歳以上の「長寿の人」へのサロンの案内や安否確認、見守りなどを行います。
  • サロン活動
    毎月0と5のつく日を「ランチ企画の日」と決め、外出の機会が減り、運動不足や低栄養の食事になりがちな「長寿の人」の生活を支えます。
  • 買い物バス
    買い物に不便なところにお住まいであったり、一人での買い物が困難な「長寿の人」のために、毎月10・20・30日に「買い物バス」でスーパーへお出かけし、買い物を支援します。
  • こども食堂
    親御さんの帰りが遅いお子さんや、行き場のないこどもたちのために、毎週月・水・金曜日に事業所を開放し、あたたかい夕食を提供しています。
BENEFITS
福利厚生
ママさんだけでなくパパさんにも働きやすい環境を。
長く働き続けられる職場を目指して、福利厚生も世間の情勢に合わせて日々改善しています。
  • 育児・介護休業制度
    女性の育休取得はもちろん、男性の育休取得も進んでいます。
    職場復帰後も時間短縮での就労も可能など、子育てしながら働き続けられる環境が整っています。
  • 資格取得応援制度
    実務者研修は当法人主催で開講しています。研修費の補助を受け、業務扱いで受講が可能です。また、介護福祉士・ケアマネジャー受験のための勉強会も随時開催しています
  • ハッピーホリデー制度
    事業所は365日開いていますが、年間計画の中で有給を活用し、最大10連休を取得することができます。しっかりリフレッシュしてより良いケアを目指します。
  • 書籍購入補助制度
    ビジネス書や介護に関する書籍を購入した場合、感想文を提出すれば、月額3千円まで書籍代の補助が出ます。(年3回まで)自学自習の環境も整っています。
PHOTOS
事業所について
あまり立ち入ることのない介護施設。実際どんなところで働くんだろう――
そんな不安を解消すべく、事業所の内部を少しだけですがご紹介します。
  • 【フロア➀】あすならこだわりの六角テーブル。利用者さんの下腿長に合わせた椅子をご用意しています。
  • 【フロア➁】板の間と畳を基調に、温かみのある「生活の場」を提供しています。
  • 【お風呂】あすならこだわりのヒノキのお風呂。畳素材のマットを敷き、冷え・転倒骨折の防止に努めています。
  • 【トイレ】手付き台を完備し、前から抱える介護ではなく、後ろから支える介護を行います。
PHOTOS
働く環境
奈良市にある「あすならハイツあやめ池」事業所内をご紹介!
事業所見学動画も公開中です。ぜひ下の動画もご覧ください。
  • サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)のフロア。ハイツあやめ池の4階・5階がサ高住です。あたたかみのある丸い照明も法人のこだわりです!
  • サ高住の居室。お一人暮らし用の1人部屋、ご夫婦でお住まいになる2人部屋の2種類を用意しています。60歳以上の元気なうちから住み替えが可能です。
  • グループホームのフロアです。1ユニット9名の方が共同生活を送る入居サービスで、あやめ池では2ユニット、計18名の方が生活されています。
  • グループホームのくつろぎスペース。畳を使うことで、あたたかみのある空間になっています。皆さん、ソファに座ってゆっくりとくつろいでおられます。
VIDEO
職場の雰囲気
奈良市にある『あすならハイツあやめ池』の施設紹介動画です。
協同福祉会のYouTubeには、その他事業所の見学動画も掲載されています◎
VIDEO
あすなら10の基本ケア
あすなら10の基本ケアとは…?
各項目を30秒にまとめた紹介動画です◎
COMPANY
会社情報
会社名 社会福祉法人 協同福祉会 あすなら苑
事業内容 特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、訪問介護、ケアプランセンター、小規模多機能型ケアホーム、グループホーム、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、保育園
企業
WEBサイト
http://www.asunaraen.or.jp/
企業
SNS
所在地 あすなら苑(法人本部)奈良県大和郡山市宮堂町160-7
応募定員あり早めにご応募ください!