1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 広島県の求人
  4. 安芸高田市の求人
  5. ◆食事補助&温泉利用特典も有◆ホッとする街並みの観光施設や道の駅でふるさとの魅力を伝えるお仕事☆
株式会社神楽門前湯治村
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

◆食事補助&温泉利用特典も有◆ホッとする街並みの観光施設や道の駅でふるさとの魅力を伝えるお仕事☆

株式会社神楽門前湯治村 / 接客スタッフ
  • 給与
    月給 20万4,000円 ~ 28万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    広島県安芸高田市
  • 勤務時間
    シフト制
転勤なし

募集要項

仕事内容

【お仕事内容】
「神楽門前湯治村」内のお食事処やお土産店、宿泊施設のフロント業務/運営する道の駅「北の関宿 安芸高田」内店舗での接客をお任せ致します。
お仕事内容は多岐に渡りますが、その方の適性をみながらできる事からお任せしていくのでご安心ください。

お客様は安芸高田市外からいらっしゃった方はもちろん、地域の方々、地元のおじいちゃんおばあちゃんといった常連さんも多く、「地元のあたたかさ」を感じながら働くことができます。

【食事補助・さらには温泉利用特典有!?】
当施設は安芸高田市の観光業を盛り上げる官民共同出資の会社、株式会社神楽門前湯治村が運営しております。

私たちの使命は、観光資源を活用して安芸高田市の町おこしをけん引すること。ふるさとの魅力を発信することです。

だから当社で働く従業員さんにも、私たちが運営している施設で自らがそのサービスを体験して、市外の方に是非とも魅力をおすすめしてもらいたいと考えています。
その為湯治村施設内のサービスや道の駅のサービスも一部特別割引有。さらに、湯治村内の温泉は従業員は無料でご利用いただけるようにしております。

【こんな方、お待ちしてます!】
「働きながら、安芸高田を盛り上げたい」そんな方は大歓迎です。
当社の社長も旧美土里町出身、元々は町役場の企画課で街を盛り上げるためにこの事業計画を立案しました。その熱心な姿から周囲の人達から推薦されて社長になったという”想い”の人です。

だからこそ私たちは皆さんの今までの経験よりも、「地元に貢献したい」「様々な経験ができる環境で成長したい」「心機一転がんばりたい!」そんな”想い”、大事にします。

人それぞれ動機は違えど、一緒にこのまちを盛り上げてくれる”あなた”の充実した日々を、サポート体制◎の環境で当社は応援致します!

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!

幅広い年代の女性が中心に活躍いただいておりますが、もちろん男女不問/観光業や接客業での経験も問いません。できる事から少しずつお仕事をお任せしていきます。

「どこか懐かしい」をテーマにする当施設ですので、自然にお客様とのコミュニケーションを楽しめる方なら大歓迎です☆

※要普通自動車免許(AT限定可)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です

給与

月給20万4,000円 ~ 28万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
244万8,000円 ~ 336万円

※上記額には固定残業(30時間分、36,530円~69,100円)を含みます。超過分は追加で支給致します。
※通勤手当実費支給(月額20,000円まで)
◆正社員登用あり

勤務地

広島県安芸高田市
  • 勤務先 : 神楽門前湯治村または高田IC隣接道の駅「北の関宿 安芸高田」

★転勤はありません

※転勤はありません

<住所>
広島県安芸高田市美土里町本郷4627

<交通>
〇車バイク通勤可

勤務時間

シフト制

◆週休2日制・1日8時間勤務(シフトによる)
◆年間休日数107日
◆休憩時間60分

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 資格取得支援・手当あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ レジ等に飛沫防止の仕切り設置

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社神楽門前湯治村の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月05日
careers at
株式会社神楽門前湯治村
<<採用特設サイト>>
私たちと一緒にふるさとの観光事業を盛り上げませんか?
ABOUT
第三セクター(官民共同出資)の会社として、
複合交遊施設「神楽門前湯治村」、道の駅「北の関宿 安芸高田」
の運営を通じ、安芸高田市の地域振興を行う株式会社神楽門前湯治村。
私たちの2つの大きな事業の柱は、どんなに時代が変わっても、
関わる一人一人の力と地域の方々の支えによって日々運営されています。
当社の事業と私たちみんなの自慢の施設をご紹介いたします。
  • 中国自動車道・高田ICから車で約6km、天然温泉をはじめ、格子造りの旅籠屋や湯治宿、お食事処、茶店などが通りに軒を連ねる、「神楽門前湯治村」。1998年に開業した湯治村、その奥には、生で迫力の神楽を楽しめる神楽の殿堂、巨大神楽ドームも併設しております。地域の名産品や田舎料理はもちろん、芸北地域の伝統神楽の魅力と文化を多く方に広める役割も果たしてるのが当施設の大きな特徴。

    訪れた方々にゆったりと過ごしてもらえるように、そして私たちのふるさと「安芸高田市」の自慢・誇りとなることを目標に施設を運営しております。

    市外から訪れた方はもちろん、地元の方、常連のおじいちゃんおばあちゃんまで様々な方が訪れ、温かくゆったりとした時間が流れる空間。

    「お湯よし、宿よし、神楽よし」
    安芸高田市の観光事業の一役を担う当社で一緒にふるさとを盛り上げましょう!

    ~はじめてなのになつかしい~
    神楽門前湯治村は、安芸高田市の山の中にある静かな湯治村です。なにぶん田舎のことですから、べつだん珍しいもんもありませんが、天然に湧き出す温泉と神楽見物。山の幸、里の幸による素朴な料理をご用意。

    昔さながらの湯治村で、の~んびりと入浴するもよし、浴衣に着替えて街歩きをするもよし、手足を伸ばして、でーんと昼寝するもよし。ご家族やご友人と、ぜひ一度遊びにおいでください。(施設リーフレットより一部引用)
  • 中国自動車道高田ICに併設する道の駅「北の関宿 安芸高田」。2004年(平成16年)1月にオープンした、安芸高田市の北の玄関口となる道の駅です。懐かしいレトロな内外観で設計され、休憩・観光情報の発信を始め、敷地内ではコンビニ・お土産店・食堂を運営。地域の交流拠点として市内外問わず多くの人に利用されています。

     ~「北の関宿」のおとぎばなし~
    ようこそ「北の関宿」においでんさった。
    今でこそ、このあたりは安芸高田市の北の玄関口となっていますが、その玄関口になったのはずいぶん昔からのこと。
    それはこの近くの湯治場「神楽門前湯治村」に温泉がわきだした頃。
    山陽から山陰へと結ぶ街道が整備され、ここは三次や松江、はたまた石見銀山とつながる重要な交通の要衝であったため、旅人や荷物を管理する「関」の機能と、旅の往来を支援するための「宿駅」を兼ね備えた役所が設けられたのです。やがて往来する旅人や荷物も増えるにつれ、遠方からの物産品を扱う市もたつようになりました。
    人が集まり物が行き交う玄関口のこの場所を、誰いうとなく親しみを込めて「北の関宿」と呼ぶようになったそうです。

    ・・・・というおとぎばなしを夢みながら、安芸高田のいきしな帰りしなこの施設をご利用いただければ幸いです。
    (施設リーフレットより引用)
MESSAGE
「会社を経営している中で、スタッフが褒められるのが一番嬉しいんです」
代表取締役 米 村 公 男

もともと芸北地域の地域資源である「神楽」で町おこしを
という声から始まったのが、湯治村設立のきっかけ。

地域振興の起爆剤になるという確信と
自分の生まれ育ったこの町に恩返しをしたいという想いで
地道に地域の方と観光施設の実現に向けて取り組んでまいりました。

当初は反対意見も多かったのですが、地域の方々にこの”想い”に共感いただくことができ、
1998年に神楽門前湯治村を開業、2004年には高田IC隣接の道の駅を開業するに至りました。

構想から現在まで一貫して観光施設を運営する上で持っている考えがあります。
それは「いつも人の心を動かすのは、人」だという事。

当社の施設はまちの観光資源として、たくさん方に支えられて運営していますが、
そういった多くの方々の想いを伝えるために、当社で働くスタッフには
お仕事に「魂を込めてほしい」という事をいつも伝えています。

ですから、会社経営をしている中で、スタッフが褒められるのが一番嬉しいんです。

スタッフの皆様、そして当社で働くことに興味をもって頂いている方には、
人それぞれで構いませんー何かしらの”想い”をもって仕事に取り組んで頂きたい。
そして仕事を通して成長する喜び、地元に貢献する喜びを感じながら
一緒に頑張っていってほしいと私は考えています。
PHOTOS
当社で一緒に働く仲間たち
人の力があってこそ末永く愛される施設に。
あなたの力を是非貸してください!
  • マスクをつけていても笑顔は伝わる。大変な情勢の中ですが、当社の施設にお越しいただいた方にはホッと一息ついてもらえるよう一緒に頑張りましょう☆
  • 現在アルバイト・パートさん含め従業員数約60名の当社。男女問わず20代~60代前後まで幅広い年代の方が活躍中です。接客部門では20代前後の女性が多いですが、もちろん男性もお待ちしております!神楽門前湯治村、北の関宿ともに様々なお仕事があるので、あなたの適正に合わせて勤務部門や時間帯などご相談下さい♪
  • 今までの経験は確かに大事。ただ、それよりもお仕事を通してどうしたいか、どうなりたいか、そこを私たちは一番大切にしています!
    あなたとお会いできるのを楽しみにしております!
    PS.「神楽門前湯治村」公式YOUTUBEチャンネルも運営中!ぜひ一度ご覧下さい♪[採用担当より]
  • 幅広い年齢や様々な立場の方が働いている為、仕事内外のチームワークは大切にしています!円滑なコミュニケーションができる職場を常に心がけて様々な工夫をしております◎
MORE INFO
フォトギャラリー
神楽門前湯治村・北の関宿の様々な顔をご紹介・。*
  • <湯治村の夜の風景>
    里山を照らしていた太陽が沈み、湯治村にも灯りがともりはじめる—夕方・夜の風景も私たちの自慢です。

    <里山の四季>
    春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、そして冬は雪化粧。湯治村では四季折々の里山ならではの色を感じる事ができます。
  • <天然ラドン温泉、岩戸屋>
    昔から湯場のあったこの地に建てられた湯治村の温泉施設が岩戸屋。神楽でも有名な「天の岩戸」伝説に語り継がれる天然のラドン温泉を、贅沢な露天岩風呂やサウナなどで楽しんでいただけます。
    こちらの温泉、なんと当社のスタッフは入湯無料。ぜひともお知り合いの方々に魅力を発信していってください♪
  • <神楽の殿堂、神楽ドーム>
    生で迫力の神楽を楽しめる、神楽専用ドーム。千畳敷の広さの観客席を持った、日本では他に例のない神楽専用の観覧施設です。
    屋根は東京ドームと同じ膜を張ったドーム式で、最大 1,500 人(椅子席時)もの人々が快適に神楽を鑑賞することができます。
  • <「お湯よし、宿よし、神楽よし」だけじゃない!>
    神楽門前湯治村、そして北の関宿には安芸高田自慢の食も多数!しかも当社では食事補助制度で運営施設でのお食事がお得に可能(一部メニュー除く)。飲食部門のスタッフさんでなくてもOKなので、例えば北の関宿のコンビニスタッフさんが敷地内の食堂で名物”ウコン練りこみ長生きラーメン”を休憩中にお得に食べる、という事もできちゃいます!
  • <鬼より辛い!?夜叉うどん>
    市内外の人に是非食べてもらいたい新名物!
    23年4月にリニューアルオープンの湯治村「権兵衛」では”鬼より辛い”と名高い安芸高田のB級グルメ、夜叉うどんを提供中!唐辛子のきいたうま辛の特性スープに豚肉を乗せ特産の「青ネギ」たっぷりの一品。是非一度召し上がってみてください☆
  • <北の関宿 安芸高田>
    中国自動車道を経由して、安芸高田市に乗り入れできる市内唯一の高田インターチェンジに隣接する道の駅、北の関宿。
    高速バスターミナル機能も備え、毎日様々な方が利用するいわば交通の要所です。
    旅行中の方や、ビジネスの休憩中の方、地元の方に気軽に立ち寄って頂ける道の駅を目指しています!
  • <ウコン練りこみ長生きラーメン>
    北の関宿にはこちらも名物の一品有!23年春にリニューアルオープンした敷地内「ながいきラーメン食堂」では田舎食堂として旬の食材を使った「惣菜」と地元産桑田米の「お米」や、名物夜叉うどんももちろん、長生百薬「ウコン」を練りこんだ自家製麺と当店開発うまみたっぷり秘伝のスープが絶品の「ウコン練りこみ長生きラーメン」も提供しております。毎日食べれば健康増進!?
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社神楽門前湯治村
事業内容 (1)複合交流施設の運営(温泉、宿泊、飲食、物販、食品加工、直売、文化体験神楽上演ほか)
(2)道の駅の運営(飲食、物販、コンビニ)
企業
WEBサイト
https://toujimura.com/
所在地 広島県安芸高田市美土里町本郷4627神楽門前湯治村
応募定員あり早めにご応募ください!