1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 奈良県の求人
  4. 生駒市の求人
  5. 福祉用具の営業◎業績向上による増員募集◎賞与年2回(昨年実績3.5ヶ月)
株式会社ケンモク
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

福祉用具の営業◎業績向上による増員募集◎賞与年2回(昨年実績3.5ヶ月)

株式会社ケンモク / 福祉用具の営業
  • 給与
    月給 23万500円 ~ 40万9,800円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    奈良県生駒市
    • 近鉄けいはんな線白庭台駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00
急募!内定まで2週間

募集要項

仕事内容

★ルート営業中心★ノルマ・電話営業無し★ケアマネジャーさんを通じての福祉用具・住宅改修の提案営業

【具体的には】
◎福祉用具のレンタルや販売、住宅改修など、
高齢の方々が住みやすい住環境整備を提案する営業をお任せします。

◎新規案件獲得のための電話営業はありません。
営業活動の中心は、既にお付き合いがあったり、
ご紹介を頂いた介護プランをつくるケアマネジャーが在籍している
居宅介護支援事業所や地域包括支援センターを訪問し、
ご要望に応じたサービスを提案する仕事です。

◎稀に個人のご利用希望者様からのお問い合わせがあり
その際は訪問し、ご希望に応じたご提案をします。

※ルートと新規の割合はおよそ9:1。
※ノルマの代わりに成長目標があり、達成すると賞与で還元!


<一般的な仕事の流れ>

▼ケアマネジャーさんを訪問(ご来店くださる場合も有り)。
 利用者様の生活環境をヒアリングし、介護ベッドや車いすなど、
 状況に合わせて最適な福祉用具を提案します。

▼福祉用具を利用者様のご自宅に配達。
 使い方や注意点をご説明し、設置・組立を行います。
 また訪問時にお住いの状況を拝見して、
 住宅のバリアフリー化などをケアマネジャーに提案します。

▼お身体の状況に合わせて別の用具をご利用頂くようになったり
 施設に入られてレンタル品が不要になった際は、回収にご訪問。
 社内でメンテナンスをして倉庫で保管します。

※介護ベッドなど重量のある用品の配達・回収は2名以上のスタッフで対応します。
※設置・組み立ては手順書がありますのでご安心を!


★入社後は先輩に同行して、仕事の流れや用具の種類を覚えていただきます。
各拠点で一つのチームとして活動するので、独り立ち後もしっかりフォローします!

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

不問

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

より生活しやすい空間づくりを行うために、
リフォーム専門のグループ会社も運営し
様々な側面から地域の皆様の暮らしに役立つサービスを手掛けています。

今回募集する『ダスキンヘルスレント』は
高齢者の方々を在宅介護されるご家族様が増えていることもあり
ますますニーズが高まっており増員が必要不可欠!

そこで今回、経験問わず新たに仲間をお迎えして
共に地域の皆様のお役に立てるよう育成することになりました。

給与

月給23万500円 ~ 40万9,800円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
350万2,750円 ~ 603万6,900円

<年収例>
●年収520万円/入社7年目/営業スタッフ
●年収450万円/入社4年目/営業スタッフ
●年収430万円/入社2年目/営業スタッフ

時間外手当
営業手当
役職手当
家族手当
退職金制度あり
昇給年1回
賞与年2回(実績年3.5ヶ月)
試用期間3カ月

勤務地

奈良県生駒市 / 近鉄けいはんな線白庭台駅
  • 勤務先 : ダスキンヘルスレント奈良生駒ステーション


<住所>
奈良県生駒市北田原町1674-14

<交通>
車通勤可能

勤務時間

09:00 ~ 18:00

休日は日曜、祝日。平日はシフト制で休み。

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

休日は日曜日と平日はシフト制で休み
祝日
◇ 年末年始休暇
◇ ゴールデンウイーク
◇ 夏季休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

社会保険完備
資格取得制度あり(福祉用具相談員の資格を会社全額負担で取得可能)
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 退職金制度あり
◇ 資格取得支援・手当てあり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社ケンモクの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月12日
株式会社 ケンモク
株式会社 中今
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
大切なこと
商品を売る仕事ではなく
お客様の生活に安心と安全、ゆとりを創る仕事です
BUSINESS
ダスキンフランチャイズチェーン加盟店
介護用品の販売・レンタル、家事代行サービスを行っています。
またより快適な介護環境を整えるための住宅リフォームなども行っています。
  • 介護用品の販売・レンタル
    介護用ベッドや車いすなどの販売、レンタルを行います。

    https://kenmoku.co.jp/healthcare
  • 家事代行サービス
    様々な理由で家事の負担が大きいお客様に、家事のお手伝いを行います。

    https://kenmoku.co.jp/noda
  • 住宅改修・リフォーム
    介護しやすい環境づくりのために住宅改修・リフォームを行います。

    https://kenmoku.co.jp/nakaima
MORE INFO
私たちのビジョン&モットーについて
『生活環境を整えることで、地域の方々の暮らしに安心と安全、ゆとりを創造する』

まずは、地域の皆様に感謝の気持ちを忘れないこと。
お客様のご要望に「イエス」と応え、
できる限りのことを尽くしてきたことで、
多くのお客様から信頼していただける存在になりました。
人の気持ちを大切にする会社になれるよう、
従業員一同歩み続けたいと思っています。
  • 介護用品の販売・レンタル
  • 家事代行サービス
  • 住宅改修・リフォーム
BENEFITS
福利厚生
介護のことが初めてという方、営業も初めてという方でも安心して働ける教育体制、会社負担で資格取得もサポートしています。
  • 好待遇
    昇給年1回
    賞与年2回(実績3.5ヶ月)
    家族手当
    退職金制度あり
    社会保険完備
  • 安心の資格取得支援
    研修期間中に「福祉用具専門相談員」の資格取得ができます。
    (費用は会社が全額負担します)
  • 充実の休日・休暇
    週休2日(日曜日+他1日)
    祝日
    年末年始
    ゴールデンウイーク休暇
    夏期休暇
  • 車通勤可
    公共交通機関や自転車、バイクで通勤するスタッフも多くいますが、車通勤を希望の方はご相談ください。
MEMBERS
スタッフ紹介
さまざまな業種から転職したスタッフ、未経験者も活躍しています!!
資格取得支援、教育制度もありますので、初めての方も心配ありません。
  • 代表取締役
    上野 一憲
    先代から事業継承し、これからさらに成長する仲間を探しています。
  • 高槻店 店長
    未経験者の方も一から教えていきますので、ぜひ一緒に働きましょう!
  • 介護用品
    営業スタッフ
    手すり一つで生活がガラリと変わる、他には代えがたい体験ができるのが魅力です。
  • 家事手伝い
    スタッフ
    家事と両立しながら、少ない時間からスキマ時間で仕事ができ、自分の合った仕事が見つかりました。
PHOTOS
事業所は現在3店舗
現在店舗は3店舗あり、大阪北部にある高槻が本店営業部です。その他、箕面、生駒にも事業所があります。すべてダスキンフランチャイズ店舗です。
  • 本社
    高槻ステーション

    高槻市五領町13-1
  • 箕面ステーション

    箕面市桜井3-8-2
  • 奈良生駒ステーション

    生駒市北田原町1674-14
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ケンモク
事業内容 1.福祉用具のレンタルと販売(株式会社ダスキンFC加盟店)
2.介護環境住宅リフォーム
3.家事サービス事業(株式会社ダスキンFC加盟店)
企業
WEBサイト
https://kenmoku.co.jp/
所在地 〒569-0016 大阪府高槻市五領町13番地1号
電話 072-660-5055 (FAX 072-660-5056)
応募定員あり早めにご応募ください!