株式会社ヤマハコーポレートサービスの採用・求人情報

最終更新日: 2023年11月02日
ヤマハの楽器づくりには、
私たちの存在が欠かせない。
楽器メーカー・ヤマハのグループ企業であるヤマハコーポレートサービス。
ヤマハグループの各拠点の施設保全業務をはじめ、
ヤマハグループのシェアードサービス機能の中核を担っています。
いわば、ヤマハの楽器づくりを推進している会社です。
働きやすさも整った当社で、あなたも一緒に活躍しませんか。

♪♪♪ 株式会社ヤマハコーポレートサービス 採用サイト ♪♪♪
MESSAGE
施設保全の仕事について
働きやすさが整っている環境で、
「YAMAHA」の楽器づくりを動かしていく存在に。
【働きやすさが整っています】
――――――――――――――
残業は月平均10時間程度で、基本的に土日祝休みで年間休日は125日。(2023年度)
(月1~2回、土曜または日曜出勤がありますが、しっかり代休を取得できます)
有給休暇も取りやすく(2022年実績15.6日/年)、プライベートの時間を大切にできます。
ワークライフバランスを大切にできるため、メリハリのある毎日を過ごせるでしょう。

働きやすい環境については、以下の認定も受けています。
◎経済産業省 健康経営優良法人 6年連続認定(2023年もホワイト500に認定)
◎厚生労働省・女性活躍推進企業「プラチナえるぼし」
◎厚生労働省・子育て支援推進企業「プラチナくるみん」
◎浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所認証

結婚しても、子どもができても、安心して働き続けられるでしょう。

【YAMAHAの楽器づくりを推進していく】
――――――――――――――――――
ヤマハコーポレートサービスは、楽器メーカー・ヤマハのグループ企業として、
ヤマハグループのコーポレートおよびビジネスシェアードサービスを担当している企業です。

「なくてはならないプロフェッショナル集団として高品質なサービスを提供し、
お客さまとともに成長する企業」をミッションに掲げ、グループのコーポレート業務を集約し、
標準化・効率化を図り、さらに専門力を活かして品質を向上させることでグループに貢献しています。

楽器メーカー・ヤマハのものづくりが日々問題なく進められているのは、
私たちヤマハコーポレートサービスの働きがあるから、と言っても過言ではありません。
いわば「ヤマハの楽器づくりを前に進めている存在」とも言えるでしょう。

【施設保全の仕事について】
―――――――――――――
そんな当社の中でも施設保全の仕事は、ヤマハグループの各拠点のインフラ設備を維持・管理する存在として、
ヤマハの楽器づくりを前に動かしている存在とも言えます。

楽器をつくる工場が日々問題なく稼働するように、日常点検や月次点検を行う。
工場内に新しい機械や設備を導入する際は、工事の企画推進や進捗管理を行う。
私たちの存在がなければ、ヤマハの楽器づくりが止まってしまう可能性もあるわけです。

それだけ大きな責任を担う分、日々の仕事に誇りを感じることもできるでしょう。
働きやすさがしっかり整った環境で、そんなやりがいある仕事にチャレンジしてみませんか?
MORE INFO
活躍する人・しない人
施設保全職における「活躍する人・しない人」をご紹介します。

■■■活躍する人■■■
「専門知識やスキルを身につけ成長していきたい」という意欲があり、前向きに仕事に取り組める方に向いています。例えば先輩から業務の説明を聞いたとき、分からないことがあってもそのままにせず、自分から質問できる方が活躍できます。教わったり経験したりしたことを自分なりにかみ砕いて理解し、自分の仕事に活かしていこうと考えられる方であればスピーディーに成長していけるでしょう。

■■■活躍しない人■■■
「指示されたことだけやっていればいい」という方にはあまり向いていません。日常点検においても、チェック項目をただ見ているだけでは、例えばいつもと違う音が鳴っていても異常に気づけないことがあります。指示されたことを作業としてこなすのではなく、その業務を何のためにすべきかを考え、取り組んでいく。そういった意識を持てずに漠然と取り組む方は活躍が難しいと言えるでしょう。
BUSINESS
ヤマハコーポレートサービスについて
ヤマハコーポレートサービスは、「なくてはならないプロフェッショナル集団として高品質なサービスを提供し、お客さまとともに成長する企業」をミッションに掲げ、音楽を通して「感動を・ともに・創る」ヤマハグループのシェアードサービスを担当している企業です。
  • コーポレートシェアードサービス事業
    スタッフ専門業務(人事・経理・総務・情報システム・国内物流・国際物流)をコアとするコーポレートシェアードサービスを展開しています。

    ■人事
    人事制度、人事情報管理、海外駐在員管理、国内勤務管理、給与、福利厚生、健康推進

    ■経理
    決算、経理、資金管理、外国為替管理、原価管理、資産管理、税務

    ■総務
    企業ミュージアム運営、事業所管理、施設管理、セキュリティ管理

    ■物流
    国際貿易、海外物流拠点管理、国内物流ネットワーク管理、国内物流拠点管理

    ■情報システム
    情報システム、Webシステム、クラウドシステム、在宅勤務システム、情報ネットワーク、Webネットワーク、電子ワークフロー、ロボティクスアプリケーション(RPA)・AIソリューション
  • ビジネスシェアードサービス事業
    ビジネスシェアードサービス事業では、以下のように広範囲にわたる領域を担当しています。

    ■総合人材サービス事業
    ヤマハグループの人材強化を推進

    ■トラベルサービス事業
    グローバルに展開するヤマハグループおよびヤマハ発動機グループの海外渡航業務や海外駐在員の赴任・帰任業務 ヤマハグループおよびヤマハ発動機グループの国際展開を支援

    ■メディアプロダクション事業
    グローバルに展開するヤマハグループの広報・ウェブ発信業務、楽器トレードショーなどのイベント運営業務 ヤマハグループの発信力の向上とヤマハブランド高揚を推進

    ■保険サービス事業
    ヤマハグループおよびヤマハグループ従業員の損害保険・生命保険などをトータルにコーディネート/ライフプランコンサルティングを通して従業員の福利厚生を充実
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ヤマハコーポレートサービス
事業内容 ◇シェアードサービス事業
 人事・物流・総務・経理・情報システム関連業務
◇総合人材サービス事業
◇トラベルサービス事業
◇メディアプロダクション事業
◇保険サービス
企業
WEBサイト
https://www.yamaha-cs.co.jp/
所在地 静岡県浜松市中区中沢町10-1
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE