企業組合労協センター事業団  西宮事業所の採用・求人情報

最終更新日: 2024年12月02日
労働者協同組合労協
センター事業団
西宮事業所
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT

労協センター事業団は「協同労働」という新しい働き方を提案しています。「雇用する/される」という受動的な働き方ではなく、働く者みんなが主人公をめざす能動的な働き方です。1人1人が主体的に働き、民主的に経営する協同組合です。働くもの全員が出資も経営も労働も担う働き方です。「協同労働」は新しい社会を創る一つの方法として、行政も「協同労働」の手法に注目し始めています。地域の様々な課題を、課題を抱える当事者の方、地域住民・団体・企業の方々と協力し、みんなが主体的に地域づくりに携わり、安心して平和に幸せに暮らせる地域をともに作っていくことを目指しています。
BUSINESS
■子育て支援事業 
◇保育園/都内8施設 
◇児童館・学童保育など/280ヶ所 
…保育園・一時保育・子育てひろば・親子カフェ・学童保育所・放課後子ども教室・児童館など、全国200カ所を超える現場運営をしながら、かけがえのない子どもの命が大切にされ、よりよい社会を生み出す力を育てていけるように、人権を守り、主体的な育ちを支えています。 

■就労支援事業 
◇地域若者サポートステーション/全国20ヶ所 
◇生活困窮者自立支援/全国73ヶ所 
…非正規雇用率36.7%(2013年)、生活保護受給者216万人(160万世帯)、相対的貧困率16.1%、ひとり親家庭の子供の貧困率54.6%など、いずれも過去最悪の数値を記録しているのが日本の現状です。こうした状況の下、2015年4月より「生活困窮者の自立と尊厳の確保」「生活困窮者支援を通じた地域づくり」を目標に掲げて、「生活困窮者自立支援制度」がスタートしました。私たちは、困窮者支援の運動事業に全面的に取り組んでいます。 

■地域福祉事業 
◇高齢者福祉(介護保険)関連/100施設 
…認知症や一人暮らし高齢者の急増は確実にやってくる未来です。 
いつまでも住み慣れた地域で暮らすことは全ての高齢者の願いです。 
私たちはそうした願いを実現する場として、地域の中で一緒に考え、 
一緒に取り組む活動をしています。また、介護職員初任者研修を実施し、地域の方が自ら介護福祉の担い手となる取り組みを進めています。 

■障害者福祉事業 
◇障害者福祉施設運営/全国92施設 
障がいに左右されず、地域やそこに暮らす人々がつながり、一人ひとりがもてる力を 
発揮しながら生きがいをもって暮らせる地域社会の再生をめざしています。 

■地域・自治体との協同 
◇コミュニティセンター、市民活動支援センター、青年の家、温泉施設の運営/39施設 
…「民でやれるものは民へ」と、公共性の極めて高いサービスや施設の管理・運営が 
急速に民営化されています。私たちは、こうした人の成長・発達や命を支える仕事は 
市民が広く主体的に参加することで、地域の活性化につながると考えています。 

■建物総合管理事業 
◇施設メンテナンス・付帯設備サービス/全国90施設 
…医療機関を中心に発展してきた私たちの建物管理事業は、 
清掃・設備管理・給食・看護サポート・売店など総合的な、環境整備につとめています。 

■食・農・林業・環境事業 
◇施設給食・配食など/全国50ヶ所 
…配食サービスや施設給食事業を中心に、食関連事業を行っています。また、バイオディーゼル燃料による再生可能エネルギーの創造事業や森林資源を活用する森林里山保全にも取り組んでいます。
PHOTOS
労協センター事業団は多様な協同の力で成り立っています。家庭環境、職歴、障がいを持っていたり、病気を持ちながらだったりと、一人ひとりのバックグラウンドもさまざま。一生懸命がんばっても、やっぱり難しいこともあるはず。そんな時は「助けて」「できない」と言っていい環境があります。また、話し合いの文化や、まずはやってみるという1人1人の能動性・主体性を大切にしています。
ABOUT
労協センター事業団は「協同労働」という新しい働き方を提案しています。「雇用する/される」という受動的な働き方ではなく、働く者みんなが主人公をめざす能動的な働き方です。1人1人が主体的に働き、民主的に経営する協同組合です。働くもの全員が出資も経営も労働も担う働き方です。「協同労働」は新しい社会を創る一つの方法として、行政も「協同労働」の手法に注目し始めています。地域の様々な課題を、課題を抱える当事者の方、地域住民・団体・企業の方々と協力し、みんなが主体的に地域づくりに携わり、安心して平和に幸せに暮らせる地域をともに作っていくことを目指しています。
COMPANY
会社情報
会社名 企業組合労協センター事業団  西宮事業所
事業内容 ■子育て支援事業 
■障害関連事業
■就労支援事業
■建物総合管理事業
■物流事業
企業
WEBサイト
http://nishinomiya.roukyou.gr.jp/
所在地 兵庫県西宮市甲子園口4丁目16-3
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
中途採用

放課後児童支援員(学童保育指導員)/正社員(兵庫県西宮市)※勤務開始日相談に応じます

月給 207,000円~270,500円
兵庫県西宮市
最終更新日:2024/12/2

放課後児童支援員(学童保育指導員)/正社員(兵庫県西宮市)※勤務開始日相談に応じます

月給 207,000円~270,500円
兵庫県西宮市
最終更新日:2024/12/2

放課後児童支援員(学童保育指導員)/正社員(兵庫県西宮市)※勤務開始日相談に応じます

月給 207,000円~270,500円
兵庫県西宮市
最終更新日:2024/11/26

放課後児童支援員(学童保育指導員)/正社員(兵庫県西宮市)※勤務開始日相談に応じます

月給 207,000円~270,500円
兵庫県西宮市
最終更新日:2024/11/26

学童保育指導員(放課後児童支援員)/正社員(兵庫県西宮市)※勤務開始日相談に応じます

月給 207,000円~270,500円
兵庫県西宮市
最終更新日:2024/11/26
新卒採用

新卒採用!!放課後児童支援員/正社員(兵庫県西宮市)

月給 207,000円~270,500円
兵庫県西宮市
最終更新日:2024/11/26
アルバイト・パート採用

放課後児童支援員アルバイト・パート

時給 1,100円~1,250円
兵庫県西宮市
最終更新日:2024/11/7

放課後児童支援員アルバイト・パート

時給 1,100円~1,250円
兵庫県西宮市
最終更新日:2024/11/7
リンクをコピーしました。
SHARE