株式会社早稲田学習研究会の採用・求人情報

最終更新日: 2025年01月17日
株式会社早稲田学習研究会
私たちと一緒に子どもの未来を作りませんか?
MESSAGE
『生徒第一主義』&『社員第二主義』
生徒の成績を上げる指導を通じて、社会に貢献します。

早稲田学習研究会は、小学生・中学生・高校生を対象に指導する学習塾です。
集団授業の大型学習塾「W早稲田ゼミ」と個別指導教室「ファースト個別」を運営。
「生徒第一主義」と「社員第二主義」をビジョンに掲げています。
ABOUT
弊社は、東京都・埼玉県・群馬県・栃木県内に約60拠点を展開。
質の高い授業と面倒見の良さにより、2万名を超える生徒が通う学習塾に成長しています。

2023年12月、東京証券取引所スタンダード市場への新規上場を達成。
地域社会への貢献を胸に、関わる全ての人の「満足」を実現するため、今後も発展し続けます。
  • 「生徒第一主義」とは、成績を上げ、志望校に合格させること。教師の「熱意」が生徒の「やる気」を育てます。
  • 「社員第二主義」とは、あなたの「熱意」に可能な限り報いること。高収入と充実の研修でサポートしていきます。
BENEFITS
福利厚生
「生徒第一主義」のもと、生徒のために全力を尽くす社員こそ、会社の財産。
だから、弊社では社員を大切にし、「社員第二主義」の思いで報います。
  • 高収入
    ・想定年収は540万円以上可能
    ・初任給は月給40万円以上
    ※上記は教師職の場合
     (職種・働き方による変動あり)
  • 社宅制度
    ・家賃の最大49%を会社負担
    ・初期費用会社負担
     (敷金+礼金+仲介手数料)
    ・引越便の費用も会社負担
  • 研修制度
    ・経験の有無に関わらず実施
    ・新人研修期間は2か月~1年間
    ・最低1か月は統括本部にて
     初期研修を実施
  • 保養所
    ・軽井沢、御宿に保養所を用意
    ・予約制で通年無料
    ・ご家族との利用も可能
PHOTOS
働く環境
働く環境
  • 授業は、明るく楽しく元気よく行います。
  • メンバー同士で切磋琢磨し合える環境です。
  • 初期研修は統括本部で実施します。
MEMBERS
  • 武藤誠介
    ・普段は眼鏡、授業の際にはコンタクトで本気モード
    ・眼鏡をかけたら頼れる人材開発部長
    ・28歳でワセダにジョイン、未経験からのスタート
  • 高橋昌宏
    ・2004年に入社
    ・人材開発部一筋の採用担当課長
    ・応募者に寄り添い真摯に対応
    ・内定後のサポートも丁寧に実施
  • 山崎純治
    ・2003年に入社
    ・校舎で10年以上教えることに集中
    ・教師を経て、塾長へキャリアップ
    ・教材作成のスキルを買われ、運営教務部副部長のポジションへ
BUSINESS
事業内容
小学生・中学生・高校生対象の学習指導および受験指導
  • 「W早稲田ゼミ」運営
    ・集団授業の大型学習塾
    ・小学生、中学生、高校生対象
    ・埼玉、群馬、栃木エリアに校舎を展開
  • 「ファースト個別」運営
    ・1対1を基本に1対2も用意した個別指導
    ・小学生、中学生、高校生対象
    ・1人の生徒に複数の先生がサポート(※東京エリア)
  • 教材の企画・制作
    ・学校別、地域別のオリジナル教材
    ・テストに出る問題を厳選
    ・生徒の成績アップ、志望校合格の実現をサポート
  • WOVIEの制作・配信
    ・ワセダのオリジナル動画
    ・WASEDAとMOVIEの造語
    ・学年別、単元別にコンテンツを充実
MORE INFO
【教師インタビュー第1弾】
【教師インタビュー】異業種からの転職を決めたW早稲田ゼミの魅力とは?
業界外から早稲田学習研究会へ2021年に教師としてジョインをした松下さんに、「なぜ業界外から教師の道へ転職を決めたのか」の理由と「W早稲田ゼミでのやりがい」にフォーカスしたインタビューです!

1人目は、観光業界から転職をされた松下さんへのインタビューです。
「インタビュアー紹介」

□松下陽亮(Yosuke Matsushita)
出身:兵庫県出身/入社:2021年9月1日/年齢:35歳
経歴:早稲田大学卒業→会員制リゾートホテルの営業/業界:観光業界

Q.なぜ早稲田学習研究会を志望されたんでしょうか?

A.「成長企業の大きな変革の瞬間に立ち会えることの面白さ」が早稲田学習研究会を志望した理由です。

前職が観光業界ということもあり、多種多様な業界の方と出逢う中で、教育系業界の方々の印象がものすごく良かったことが、自分自身の中で「塾教師」をキャリアの選択肢として考えはじめたきっかけです。

「塾教師」をキャリアとして考え始めてから、数ある教育業界の中でも早稲田学習会研究を志望したのは、成長スピードが圧倒的であることにワクワクし、自分自身も大きな変革を迎える会社と一緒に成長をしたいと強く感じたのが、志望理由になります。

Q.仕事のやりがいを教えてください!

A.「生徒からの感謝」が一番のやりがいです。

小学5年生から中学3年生までの英語を担当しているのですが、「先生が言ったところ、テストに出たよ!」という言葉が聞けるのはやりがいに感じます。

直接感謝の声を聞けるのは教師の特権だと思っています。自己成長も感じますし、より生徒のためにって気持ちも強くなっていってます。「授業準備を絶対に怠らないようにしなくては!」と仕事へのモチベーションも高くなり、充実した毎日を送っています。
MORE INFO
【教師インタビュー第2弾】
【教師インタビュー】異業種からの転職を決めたW早稲田ゼミの魅力とは?
業界外から早稲田学習研究会へ2022年に教師としてジョインをした鈴木さんに、「なぜ業界外から教師の道へ転職を決めたのか」の理由と「W早稲田ゼミでのやりがい」にフォーカスしたインタビューです!

2人目は、不動産業界から転職をされた鈴木さんへのインタビューです。
「インタビュアー紹介」

□鈴木大斗(Hiroto Suzuki)
出身:神奈川県出身/入社:2022年4月1日/年齢:29歳
経歴:日本体育大学卒業→不動産の営業/業界:不動産業界

Q.なぜ早稲田学習研究会を志望されたんでしょうか?

A.一言で「社内環境の良さ」です。

業界外出身でも安心できる教育体制、待遇や福利厚生等、働く上での仕事以外への不安を一切感じさせない環境、生徒への向き合い方が評価される環境、挙げだすときりがないです。本当に魅力的な環境で働けていることに誇りを感じています。

Q.仕事のやりがいを教えてください!

A.「自分の発言等が生徒にダイレクトに影響を与えること」です。

未経験からのスタートで不安もありましたが、授業は本当に楽しい。名前を覚えて話しかけ、部活の話、恋愛の話、たわいもない会話をしたり、自分が楽しめば、生徒もぐんぐん授業に興味を持ってくれて・・・。生徒が授業で真剣に話をきいて成長する姿を見るのにやりがいを感じます。

先輩たちの授業を参考にしながら、「鈴木先生で良かった」と言ってもらえる塾教師を目指しています。
MORE INFO
【教師インタビュー第3弾】
【教師インタビュー】同業種からの転職を決めたW早稲田ゼミの魅力とは?
同業種から早稲田学習研究会へ2022年にジョインをした佐藤さんに、「なぜ早稲田学習研究会への転職を決めたのか」の理由と「W早稲田ゼミでのやりがい」にフォーカスしたインタビューです!

3人目は、同業界の教育業界から転職をされた佐藤さんへのインタビューです。
「インタビュアー紹介」

□佐藤健志郎(Kenshiro Sato)
出身:東京都出身/入社:2022年4月1日/年齢:28歳
経歴:駒澤大学卒業→塾教師/業界:教育業界

Q.なぜ早稲田学習研究会を志望されたんでしょうか?

A.一言で「働く環境の良さ」です。

社風、環境、待遇、先輩、同期、生徒どの要素を見ても、満足できる環境だと感じました。
私は前職も同じ業界で仕事をしていたのですが、業務へのやりがいは感じていたものの、仕事は増えても収入は増えず、社内で相談できる環境もなくしんどさを感じていました。

同業種での転職を考えていた時に、早稲田学習研究会と出会いました。初めて会社説明を聞いた時には手厚い研修制度や待遇の良さに驚きました!また、自分の仕事で忙しい時でも手を止めて耳を傾けてくださる先輩や、切磋琢磨できるような同期たちに魅力を感じ、入社を決めました。

Q.仕事のやりがいを教えてください!

A.「責任感や目的意識を持ちながら仕事ができること」です。

生徒の進路選択の意思決定の瞬間に立ち会うことになるので、「成績アップ」や「志望校合格」などへの責任を感じながら仕事ができるのがやりがいに繋がっています。

生徒の進路の幅を広げてあげることが、その子の人生の幅を広げることにつながると考えるとワクワクしちゃいます。また、目的意識をあげて取り組む姿勢が評価され活躍できる環境はやはり素敵だなと感じます。

ここで教師として成長し、いずれは塾長として生徒をピカピカに磨き上げ、日本で1番の塾を作りたいと思っています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社早稲田学習研究会
事業内容 小学生・中学生・高校生対象の学習指導および受験指導
■集団授業の大型学習塾「W早稲田ゼミ」の運営
■個別指導教室「ファースト個別」の運営
■オリジナル学習教材の企画・制作
■ワセダの授業動画「WOVIE」の制作・配信
企業
WEBサイト
https://recruit.wasedazemi.com/
所在地 東京都中央区京橋1-6-11カンケン京橋ビル7F
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE