1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 横浜市の求人
  5. 青葉区の求人
  6. 【横浜市】幼児児童教室の指導員◎年休120日以上|残業月6.6h|持ち帰り仕事ナシ
ウェルビー株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
【横浜市】幼児児童教室の指導員◎年休120日以上|残業月6.6h|持ち帰り仕事ナシ
ウェルビー株式会社 / 児童指導員

ウェルビー株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
340万円(平均年齢37.2歳)240~500万円
回答者の平均年収340万円
(平均年齢37.2歳)
回答者の年収範囲240~500万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 児童指導員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 療育部
3.8
2024年時点の情報
福利厚生:
各種福利厚生の中には、試用期間が終わったらや、入社1年後からの適用などのものもある。早く使いたい人にはやや不便な面がある。

オフィス環境:
こちらは、完全に配属先により異なる。
人間関係が微妙な場所、あまり綺麗でない場所、両方とも良いところや、悪くところもある。

口コミ投稿日:2024年04月27日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
土曜出勤はあるが代休はほぼ必ず取れる
休暇の調整は他の職員にもよるが、たまに発生するイメージ。
3連休は調整すれば取れそう。

多様な働き方支援:
リモートワークはできない
副業は副業申請すればできる

口コミ投稿日:2024年06月08日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
各センターにいるスタッフ(特にセンター長)によって雰囲気は変わります。センター毎に特色が違い、カリキュラムなど自分で工夫して出来るので自由度はあるかと思います。営業やカリキュラム面で挑戦する機会はあります。

組織体制・コミュニケーション:
上司は気さくに話してくれます。聞いてはもらえますが、職場改善等の提案してもなかなか通りません。社員数も多い大きな会社なので難しいのだと思います。

ダイバーシティ・多様性:
国籍も違う方も障がいもある方も支援員として働いています。福祉系なので、包括的で優しい方が多いです。

口コミ投稿日:2024年03月02日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 相談支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
仕事柄、女性従業員が多いので管理職登用も多いと感じます。実力がある方はその方のスキルが活かせるポジションを与えられて活躍されていますが、その反面、上に上がるほど業務量は多くなり、配置転換が多い印象です。育児休暇は取りやすく、復帰後も一定期間は時短勤務の選択ができます。育児休暇を取ったことが昇進に響くこともありません。役職者も育児中は一定期間は時短勤務を選択することができるので、子育てとの両立は比較的容易な印象です。有給の一部は時間単位で取得できるのは便利です。ほぼ希望通りに有給休暇の取得が可能です。事前申請すれば有給休暇を活用した長期休暇の取得もできそうです。ライフスタイルに合わせて、フルタイムから一時期時間勤務に変更する方もいらっしゃいます。女性管理職が多いこともあり、職場の育児への理解は得やすいです。業務内容の調整も行なってもらえますので、メリハリを持って仕事を行えれば、残業はほぼありませんが、業務内容から在宅勤務の選択は限られ、通勤が原則です。基本的に社内制度は申請すれば誰でも活用出来ますか、細かな配慮を得るには配属先の上長の考えや裁量次第な面もありますので、日頃から良好な上司や同僚と良い人間関係作りを心掛けているとスムーズです。

口コミ投稿日:2023年07月14日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 相談支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
お仕事に活かせる資格取得には手当が付きますし、資格取得後には学費補助もあります。私は実際にその両方の恩恵を得ております。働きながら学ぶことは大変そうですが、仕事との両立は勿論可能で、上司の理解も得られやすいので、資格取得を目指す方は少なくないです。
社内研修も充実していますし、社外の研修にも積極的に参加する方もいます。常に学び続けたい、学ぶ事自体が喜びに繋がる方にとっては、合っている職場だと思います。もちろん、学ぶ姿勢は評価に繋がり、知識を得る事で仕事の可能性も広がります。

働きがい:
他の仕事では得られない経験と、自己の成長が実感できるところがやりがいに繋がっています。
何年働いたとしても、常に新しい経験に恵まれるでしょう。雇用、就職、学校などは、世相が反映しやすいのでこれらを敏感に捉える事が出来ます。
ご利用者様、支援者、企業…様々な立場の方との出会いは、多様的な視点を得るためにも刺激的な体験となります。
世の移り変わりの中で、それでも普遍的なものを知る機会にも恵まれます。
支援を行うお仕事ですが、自身も成長させていただいている、といった気持ちになれる方なら、何度も働きがいを実感する場面に遭遇できるでしょう。

口コミ投稿日:2024年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
センターに営業職がいないため、支援員がカリキュラムの講師と営業、事務作業など全てやらなければいけない。カリキュラムをこなしながら営業に行かなければならないのはとても大変で負担が多い。講座系のカリキュラムは会社独自の資料がるが、他のカリキュラムによっては資料など自作しなければならず、営業の関係もありきついことが多い。

口コミ投稿日:2024年06月08日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
2024年時点の情報
事業の強み:
事業展開は積極的に行われています。ただそれに反して人材育成が追いついていないと感じました。

事業の弱み:
良くも悪くもオールマイティ。最近の就労移行支援は事業所によってIT特化、復職支援が得意など様々な特色があります。これといったものが見えづらいので、ネームバリューだけでは苦戦するのではないかと思います。

口コミ投稿日:2024年04月09日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円--万円--万円--万円
年収300万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
給与は同業界の中では平均的。賞与はほ一般職員であればほぼ寸志のようなものです。サービス管理責任者であれば事業成績によってわりともらえるようですが…。

評価制度:
人事考課シートにに、昇進や異動に関する意欲を記入する項目があり、そこを考慮されるようです。
サービス管理責任者研修受講要件を満たしている職員には会社の方から打診があります。
意欲を持った職員には昇進の道は開きやすいと思います。

口コミ投稿日:2024年04月09日