勤務時間・休日休暇:休日は取りやすい。勿論、案件によっては休日に出勤しなければいけない案件もあるが、ごく偶にくる程度なので気にしすぎることはないと思う。この会社のメリットと言えばこれくらい。
口コミ投稿日:2018年10月20日BPS株式会社の評判・口コミ
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
BPS株式会社の評判・口コミ
成長・働きがい2022年時点の情報
回答者: 男性/ Web開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ Web開発/ 開発2022年時点の情報
1.8
働きがいを感じるポイント:
自分の書いた記事の評判がよかったとき。
会社の外で現地取材していて、自分の書いた記事が読まれていることを直接実感したとき。
オープンソースに貢献できたとき。
新しい技術を自分で見つけて動かしているとき。
この仕事が向いていると思う人:
給料に特に望みを持たない人。
頼まれなくても文章を書くことが好きな人。
コンピュータ・IT技術・調査が心から好きな人。
口コミ投稿日:2022年12月22日自分の書いた記事の評判がよかったとき。
会社の外で現地取材していて、自分の書いた記事が読まれていることを直接実感したとき。
オープンソースに貢献できたとき。
新しい技術を自分で見つけて動かしているとき。
この仕事が向いていると思う人:
給料に特に望みを持たない人。
頼まれなくても文章を書くことが好きな人。
コンピュータ・IT技術・調査が心から好きな人。
BPS株式会社の評判・口コミ
事業展望・強み・弱み2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員2018年時点の情報
2.3
成長性・将来性:皆無だと思う。というのも、この会社意外と歴史が長くて設立当初から受託開発をメインの主業としていた。
そのため、案件はたくさん入ってくるが、似たり寄ったりな案件が多い。
また、Webアプリケーションの受託開発においてはRuby on Railsを中心としているのだが、ピュアなRailsアプリを作る案件が多い(つまりはエンドユーザーにあまり触れられないような管理画面とかバックエンドアプリが多い)。そのため、フロントエンドは他社と比べると見劣りする。
そのせいか、JSやSPA開発をもの凄く苦手としている(勿論、iOSやAndroidアプリを開発しているチームはJS得意だが、連携するかどうかは案件次第)。結局、バックエンドアプリばかり作ってきたので、JSやらフロントエンドは結構軽視している。
これらから取れる案件を考慮すると、引き続きバックエンドアプリの開発、及び運用・保守も含めた開発案件、レガシーなRailsのメンテナンス案件と言った、あまり他社がやりたがらない案件で埋もれていくだろう。
口コミ投稿日:2018年10月20日そのため、案件はたくさん入ってくるが、似たり寄ったりな案件が多い。
また、Webアプリケーションの受託開発においてはRuby on Railsを中心としているのだが、ピュアなRailsアプリを作る案件が多い(つまりはエンドユーザーにあまり触れられないような管理画面とかバックエンドアプリが多い)。そのため、フロントエンドは他社と比べると見劣りする。
そのせいか、JSやSPA開発をもの凄く苦手としている(勿論、iOSやAndroidアプリを開発しているチームはJS得意だが、連携するかどうかは案件次第)。結局、バックエンドアプリばかり作ってきたので、JSやらフロントエンドは結構軽視している。
これらから取れる案件を考慮すると、引き続きバックエンドアプリの開発、及び運用・保守も含めた開発案件、レガシーなRailsのメンテナンス案件と言った、あまり他社がやりたがらない案件で埋もれていくだろう。
BPS株式会社の評判・口コミ
年収・給与2022年時点の情報
回答者: 男性/ Web開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ Web開発/ 開発2022年時点の情報
1.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 35万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
賞与:
賞与はありません。残業は60時間までのみなしで、退職金もありません。そうした制度を作る予定もないそうです。
インセンティブ:
資格試験については受験料補助と一時金は出ます。それ以外のインセンティブ制度は何もなく、今後創設する予定もないそうです。
口コミ投稿日:2022年12月22日賞与はありません。残業は60時間までのみなしで、退職金もありません。そうした制度を作る予定もないそうです。
インセンティブ:
資格試験については受験料補助と一時金は出ます。それ以外のインセンティブ制度は何もなく、今後創設する予定もないそうです。
人数が増えているこのタイミングでよりよく福利厚生を整備し、例えば育休や産休の実績などを積むことが出来ればなお良いと思います。