1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 富津市の求人
  5. 【自分に合った働き方🌟富津勤務】未経験&20~50代活躍中*週3~&15時まで*副業OK
株式会社サンセルモ 上総支社
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
【自分に合った働き方🌟富津勤務】未経験&20~50代活躍中*週3~&15時まで*副業OK
株式会社サンセルモ 上総支社 / イベント案内スタッフ

株式会社サンセルモの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
349万円(平均年齢29.5歳)220~700万円
回答者の平均年収349万円
(平均年齢29.5歳)
回答者の年収範囲220~700万円
2022年時点の情報
回答者: 女性/ ウェディングプランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金なし。住宅補助も特にないですが、噂では貸出のアパートもあるらしいです。使用してる人はほとんど見たことありません。互助会に無理矢理入れさせられたりすることもあります。

オフィス環境:
休憩は確実デスクの上でとるので、1時間とれないことももちろん、休憩中も基本電話に出ます。

口コミ投稿日:2022年01月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ウェディングプランナー・ブライダルコーディネーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はとても長いです。
家にはただ寝に帰るようになる。
休みの日でも出勤出来ないかと連絡が来る事もありました。

多様な働き方支援:
フレックス制度があり、午前休、午後休はある。
午後休で定時に帰れることは稀である。

口コミ投稿日:2024年03月10日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.2
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
年功序列の考え方がほとんどない会社なので若い方でも即戦力になるような社員はどんどん発言ができ稼ぎたいと思えばしっかりと稼ぐことが出来る会社
管理職は歩合の部分は少ないが現場は歩合制度が色濃く残っているので成果主義の社風が残っている

組織体制・コミュニケーション:
部署をまたいだ交流が多い会社で部署間でのコミュニケーションは活発なほうだと思う
社員同士いい意味で仲がいいように感じる
営業エリアが大きいですが月に1度は集まって食事会などを通してコミュニケーションをはかっている会社
口コミ投稿日:2024年10月11日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.2
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
社員の半分以上は女性で現場社員やパートスタッフも含めてほとんどが女性なのでおのずと女性が働きやすい職場環境になっている
人間環境も良好であるように見え、男性が強く女性に発言権がないとかハラスメントがあるといったことがない
口コミ投稿日:2024年10月11日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ウェディングプランナー・ブライダルコーディネーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
入社してから半年間、訪問販売の研修がある。互助会の成約を取る研修。
取得出来なければ家族や自分が入らなくてはいけない雰囲気があった。

働きがい:
一生に一度の結婚式をサポート出来るのはとても良い経験になる。
失敗出来ないプレッシャーや礼儀所作は大いに学べる。

口コミ投稿日:2024年03月10日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ ウェディングプランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
今はコロナの影響で少ないですが、コロナ前は飲み会などが多かった印象です。コロナの時期でも飲みに誘ってくる上司も少なくありません。

口コミ投稿日:2022年01月22日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 互助会営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
2.8
2023年時点の情報
事業の強み:
歴史

事業の弱み:
強引さ

事業展望:
応援します
初めての業務でしたが  営業という仕事を経験させて頂いたことに深く感謝しています
研修中の待遇は破格でした
ですが  研修後はかなり厳しいと思われます
いわゆる「葬儀の予約」という感じで
自分や家族が死ぬ準備をするということになりますので  
あまり好意的に聞いてくれるひとはいない中件数を取っていかなくてはならないので大変でしょう
契約を取る前の営業に力を入れるよりも
契約をくださったお客様へのアフターフォローを徹底的に行うことで
無理な営業をせずとも「葬儀の予約」が取れるのではないかと強く感じました
これからの時代  どんどん葬儀はこじんまりとしていくと思われるので
独自のやり方を展開していかないと時代に置いて行かれるような気がしました
歴史があるぶん  古い管理体制と社風だと感じました
いろいろ書きましたが  根本的にはとても感謝していて
経験させていただいて本当にありがたい気持ちでいっぱいです

口コミ投稿日:2023年05月10日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ ウェディングプランナー・ブライダルコーディネーター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
250万円18万円0万円0万円
年収250万円
月給(総額)18万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
まず書いてある基本給と違い、そもそもが下がる。
ポイントでの歩合制ですがプランナーを分業制で行う場合はポイントが上がることはほぼないため昇給なしで賞与もなし。
歩合はプランナーであれば打ち合わせ専門スタッフは閑散期はほぼなくお小遣い程度、繁忙期であれば少し稼げる
成約専門スタッフは取れば取った分だけもらえるが、もらえる額が大したことない

評価制度:
昔ながらの考えがある為、女性の昇進はほぼなし
数字社会のため、成果を出せば認められる

口コミ投稿日:2022年09月10日