1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. さいたま市の求人
  5. 浦和区の求人
  6. 浦和【暗闇キックボクシングインストラクター】未経験OK◇週休2日◇残業なし◇ネイル・髪型自由
株式会社LAVAInternational
正社員 未経験OK 学歴不問
浦和【暗闇キックボクシングインストラクター】未経験OK◇週休2日◇残業なし◇ネイル・髪型自由
株式会社LAVAInternational / インストラクター

株式会社LAVA Internationalの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
325万円(平均年齢28.1歳)200~600万円
回答者の平均年収325万円
(平均年齢28.1歳)
回答者の年収範囲200~600万円
2025年時点の情報
回答者: 女性/ ヨガインストラクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
2025年時点の情報
福利厚生:
通勤手当は全額支給です。店舗勤務以外にも研修や応援も通勤にかかった費用は全額貰えます。ただ給料の支給時に返ってくるしくみなので、一旦個人で立て替える必要があります。
ボーナスは業績に応じてとありますが、この数年は毎年ボーナスが出ていて値段も少しずつ上がっています。退職金はないです。
住宅補助は条件付きですがあります。3〜5万円。

オフィス環境:
店舗によって全然違います。スタッフルームが狭い店舗だと休憩をしている最中に他のスタッフがうろうろして休み辛かったりします。またショッピングモール内の店舗などは近隣に飲食店などがあり充実していますが、閑静なところの店舗だと近隣にお店が少なくお昼ご飯がワンパターンになることもあります。

口コミ投稿日:2025年03月18日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休みは店舗によるかもしれないですが比較的に取りやすいです。2ヶ月前に希望の日を提出すれば基本的にお休みにしてもらえました。役職にもよるかもしれませんが有給も消化しやすいです。勤務時間は月間トータルで考えると普通の会社と同じくらいだが、勤務時間が5時間半など短い時もあれば15時間など長い日もある。9時間半以上を超えた勤務は一律で休憩時間は1時間半になります。9時間勤務の休憩は1時間です。

多様な働き方支援:
副業は同業界で無ければ可能。小学3年生までのお子さんがいる人は勤続年数やレッスン本数などの条件を満たせば時短勤務が可能。リモートワークは基本的にないです。

口コミ投稿日:2025年03月04日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ インストラクター/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
とにかく褒めることが多い文化です。いい意味でも悪い意味でもポジティブから入るため、全社員良い方しかいません。
希望すれば入社歴に関わらず、運営側にもつけるためやりたいことやなりたい人物像などがある人にはいい環境だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
全社的にQ&Aがあり、そこで自分自身で調べてから質問する分には問題ないと思います。
事業部間の交流はほぼありませんが、ホットヨガ事業が大きいため研修に参加させていただくこともあり、いろいろ吸収できる。

口コミ投稿日:2025年04月20日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.5
2025年時点の情報
女性の働きやすさ:
ほとんどが女性社員なので、産休、育休は当たり前にとることができます。そして産休育休に入る前も前向きな言葉をかけてもらえたりと、復帰もしやすいと感じております。しかし、妊娠が分かった際には自分の担当レッスンを店舗のスタッフに代わりに持ってもらうため、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

口コミ投稿日:2025年04月10日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
2025年時点の情報
成長・キャリア開発:
自らレッスン取得をしたり、自ら店長に立候補できたりと、成長しようと思えばどこまでも成長できるし、それを会社が後押ししてくれる。インストラクターとして、社会人としてどんどんキャリアアップしていきたい人にはオススメ。ただ、店長は数年働いたら立候補してなれるが、その上のスーパーバイザーになるには少し時間がかかるのと、スーパーバイザーになるためには店長としてそれなりの成績を残さないとなれないから、少し大変。管理職への昇進以外にも、トップインストラクターとしてインストラクター業を極めることをできれば、トレーナーとしてヨガ自体を極める職にランクアップすることも可能。ホットヨガが合わないと感じたらピラティスのインストラクターに移ることも可能。

口コミ投稿日:2025年03月29日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ IR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2025年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
本部と現場の差がある気がします。終バスがないため車申請したいと申し出た際、バスはなくても終電はあるのでNGですといわれた。最寄りまでも45分かかるため親身ではないなと感じてしまった。本部勢は東京圏が基盤だからでしょうか。結局店長等上長に話したら申請をOKしてくださった。どこの会社もよく本部と現場は違うと聞くが、社員が幸せであることをモットーとする会社が現場スタッフに本当に寄り添えているのか?と感じます。給与はあがったがもう少しインストラクターが休める環境をつくる改善を行なってほしいです。逆に店長の方や上長の方は親身にいつでも相談してほしい等アクションを起こしてくれるので信頼できる環境ではあります。人材不足なのに事業だけ拡大すると追いつかない。3人体制でレッスンする店舗もある。逆にギャップがないことは社員同士の仲が全体的に良い。もちろん性格合う合わないはあるが、思いやりをまた社員が多いし優しいお客様も多いので基本的に配属の運や社員の運にもよるが人間関係で悩むことはあまりない。人間関係に重きを置いているのでなんとかやっているが、健康であるべきインストラクターが体調を壊しやすい職業でもある。

口コミ投稿日:2025年06月06日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2025年時点の情報
事業の強み:
全国展開のため、集客は会社がしてくれる。ヨガをはじめたて、未経験の人が経験を積むには良いと思う。

事業の弱み:
日々施策が変わっていくこと。これはどうなの?って思う事もとりあえずやってみるベンチャー企業感がある。また、店舗数は拡大していくのに人員不足のためスタッフの業務量が多い事、長く続けれるかが不安な点は弱みだと思う。

事業展望:
今後人員不足が加速していく中でスクリーンの無人のヨガが増えていくような気がする。そうなるもインストラクターというよりは店舗運営側に回っていくのかなという気がしている。そのため純粋にヨガだけをしたい方、伝えていきたい方にはあまりおすすめできないかもしれない。

口コミ投稿日:2025年04月04日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2025年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円25万円0万円0万円
年収300万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
人材育成に力を入れているので、研修期間でもある程度のお給料がいただけます。ですがその金額以上のパフォーマンスを求められるため、金額と合っているかといえばあまり合っていない気もしてます。
事業部によって仕事量も基本給や手当も変わってくるので、一概にこうとは言えませんが、私がいる事業部は新人でもかなりのパフォーマンスが必要なので、もう給与面で少し手厚くてもいいのではと思います。

評価制度:
努力も結果も見て貰えますが、評価に関しては結果次第だと思います。しかし、結果を気にして落ち込んだり同僚と比べて辞めてしまう方がおおいので、メンタルケアとして他の人とは比べないようにと教えこまれます。

口コミ投稿日:2025年03月16日