1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 住吉区の求人
  6. ≪今川≫ドラッグストアでの店舗運営/月給20万円~
採用事務局
正社員 未経験OK
≪今川≫ドラッグストアでの店舗運営/月給20万円~
採用事務局 / 小売店マネージャー
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業本部
1.2
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金はないが401kの積み立てが多少あり、毎月積み立てられて半年に一回現状の評価額を知ることができる。
住宅補助はなし。自宅から何キロ以上離れたところに一時的に賃貸に住む場合は多少の手当がでる。出張手当がある。
持株会もあり、毎月の購入口数を自分で決めて最小口数1000円から加入できる。

オフィス環境:
各事業所の業務スペースは一般的なオフィスと同じ。
ほとんどは駅の近くにあるためアクセスは便利。

口コミ投稿日:2022年01月25日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業本部
1.2
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的に送迎があるので残業時間が多くなる傾向にある。
休日も顧客や勤務中のスタッフからの電話を取ることがある。
きちんとシフト制度か確立されておらず各事業所の裁量で運営方式が違った。

多様な働き方支援:
基本的にリモートワークは無し。
対応や雑務が集中する週末は基本的に終業時間は遅くなってしまう。
本社勤務者は週に何回かのリモート勤務をしている。

口コミ投稿日:2022年01月25日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 派遣社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
3.2
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
派遣先に常に社員さんが滞在している感じで、働くスタッフさんも何かと相談しやすい環境が整っていたかと思います。体調や精神的な病気に対しても比較的理解のある方が多く、話しやすいです。

組織体制・コミュニケーション:
皆さんとても優しくて支えになりました。他の派遣会社よりもスタッフさんもまともな方が多い印象です。よくコミュニケーションを取るし、社交的な方も多くいらっしゃいました。

口コミ投稿日:2025年07月04日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
2018年時点の情報
女性の働きやすさ:時短勤務は事前に申告すれば可能。また、女性割合も多く、発言権もきちんとあるので、やるがいをきちんと感じられる。
口コミ投稿日:2019年10月02日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 単発派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
3.7
2025年時点の情報
成長・キャリア開発:
年に1回ほど、自宅で出来る研修みたいなのがあるのでそれに参加すると、ちゃんとその時間分の給料が出るのでそこはちゃんとしているなと思いました。

働きがい:
派遣なので、色んな現場で色んな仕事が出来ることは働きがいがあると思います。仕事によって、女性でも体力を使う仕事もありますがそれは事前に確認して、それ以外のお仕事を紹介していただければそこまで大変な仕事は回されないです。仕事になれてくれば、現場先で新しい仕事も任せていただくことが増えていくので、そこは仕事をしていてとてもやりがいは感じます。

口コミ投稿日:2025年02月25日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 配送/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
2.6
2025年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はもう少し穏やかだと思っていたが入社後かなりのギャップを感じた

割と昔ながらの考えが残っていて体育会系の名残りがとても大きいイメージ

将来的な方を考えるとあまりオススメはできない

口コミ投稿日:2025年04月12日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 派遣/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.8
2025年時点の情報
事業の強み:
派遣先企業は将来性があると思うが、この会社はわからない。

事業の弱み:
ただの派遣会社で競合他社と比べて特徴もなく、特に強みはなさそうである。

事業展望:
正社員の人手不足が深刻化した時に、存在意義が問われるだろう。

口コミ投稿日:2025年03月07日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業本部
1.2
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円40万円0万円20万円
年収500万円
月給(総額)40万円
残業代(月)0万円
賞与(年)20万円
給与制度:
年一回の等級、号棒の昇給制度あり。
これは年2回の評価制度の結果によって決定してフィードバックされる。
ただし評価項目が曖昧で明確に目標設定がなされておらず、形骸化している。

評価制度:
がんばっている人間をきちんと認める風潮はあるように思う。
年2回特別賞のようなものがあり、寸志と表彰がある。

口コミ投稿日:2022年01月25日