1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 大田区の求人
  5. 警備員・監視員
株式会社テックス
正社員 未経験OK
警備員・監視員
株式会社テックス / 警備員

株式会社テックスの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
351万円(平均年齢31.5歳)250~500万円
回答者の平均年収351万円
(平均年齢31.5歳)
回答者の年収範囲250~500万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 施設警備課/ 一般
2.7
2024年時点の情報
福利厚生:
個人寮はあります、退職金は五年以上在籍すれば出ます。

オフィス環境:
施設警備現場においては、クライアント先のシャトルバスを利用することができますので、便利でした。
各現場により施設の充実度は異なります。

口コミ投稿日:2024年07月02日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 施設警備課/ 一般
2.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休日に関しては、365日稼働しているためシフト制です。各現場にもよりますが、人が足りてるとこであれば、比較的希望日に休みを取得することは可能です。有給に関しても取りやすいです。
勤務時間に関しては24h二交代制が主なため拘束時間は長いです。
日勤夜勤の切り替わりも多いため、体が慣れないと厳しいです。

多様な働き方支援:
現場仕事な為、リモートは無し、時短勤務は人が余っている時などは半日上がりも稀にあります。
副業は禁止です。

口コミ投稿日:2024年07月02日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 施設警備課/ 一般
2.7
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
現場内においては風通しは良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
現場内においては上長に相談しやすいと感じます。
本社の社員も定期的に現場に顔を出すので、相談する機会はあります。

ダイバーシティ・多様性:
この業界にしては女性が多いと思います。

口コミ投稿日:2024年07月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 施設警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
中途社員の女性はある程度普通の人も多いが、やはり我が強くて扱いにくい人も多い。それぞれ色々と人生を積んできているので、新しく入ってきた中途入社の人を見下す人も多い。施設課は各施設ごとの絆は強いが、他の施設への応援や移動はアウェイ感がめちゃくちゃある。また、新卒社員の女の子(高卒入社)は、理想と現実のギャップと、人間関係(主に同期、中学・高校の同級生のような人間関係の面倒臭さが垣間見える)に嫌気がさし、年頃の女の子でおしゃれしたいのにも関わらず職種の特殊さから髪の毛の色は8トーンまでしか許可されないので、それに耐えられず数年で辞めてしまう子か、辞めずに我慢して続けて上に上がっていく子の2種類にわかれる。

これだけ聞くと誰も入りたく無くなると思うが、女性でも実力さえ上司に見せつければ、役職にあげてもらえるのはとても魅力的だと思う。
女性だから、男性だからといった判断基準は薄く、実力主義で上にあがりたい女性にはめちゃくちゃいい環境だと思った。
自分のところの施設課の面接担当の上司は、人を見る目がそこそこあり、入社面接時点でこいつはここに配属してこの役職にするという所まで考えているため、新任研修も人によって内容が少し変わるらしい。

色々とあるが、自分は今のところ入ってよかったと思えている。

口コミ投稿日:2022年03月14日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
4.0
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修制度がしっかりしているので、初心者や未経験者でも問題なく業務に入っていけます。

働きがい:
勤務時間が長い現場が多いので、頑張れば頑張るほど稼げると言った印象です。

口コミ投稿日:2023年11月16日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 警備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.2
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
拘束時間の長さがギャップでした。

口コミ投稿日:2021年09月12日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 警備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.2
2021年時点の情報
事業の強み:
メインの大型イベントが緩和されて可能になると、仕事が増える可能があります。

事業の弱み:
教育がしっかりしています。

事業展望:
新しい施設への入札を果敢に行っているので、仕事先が増えると役職のポストか空き、昇格しやすくなると、思われます。

口コミ投稿日:2021年09月12日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円--万円--万円--万円
年収500万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
年功序列の会社ではなく、ある一定の権限を与えられ任せてくれる会社です。
多少人事は粗いと感じる場合もありますが、タイミングによっては本来の評価より
上のポジションも目指せる会社だと思う。
資格手当等は、専門資格で役職が上に居る人から順に枠が回ってくる事が多いので、
資格を取得したい場合は、役職を上げるか都度アピールする事が大事だと思います。
役職手当はなかなか上がらない傾向にはありますが、
ここ最近は大分改善されてきている印象。
賞与は会社の業績に大きく左右されるので、
会社にいかに利益を残せるかを社員全員で考え行動する事で
賞与アップ出来る。
昇給に関しても毎年の昇給は望めないが、
結果を出していればそれなりに考慮される印象。
出来る事を愚直に積み重ね、
実績を残す事が昇進への近道。
給与に関しては如何に役職を上げられるかが肝になるので、
部下、同僚、そして上司に姿勢と実績をアピールしてください。
同業他社と比べると給与や会社体制は良い方。
大手には資金力や組織力は劣るものの、
逆に意見を聞いてくれやすいというメリットの方が高い様に感じます。
提案も的を外していなければ、前向きに検討してもらえるので
積極的な提案を求む。

評価制度:
評価制度は形で決まっている物は存在しない。
ある程度年功序列的な風潮はあるが、
最終的には実力主義な印象。
昇進、昇格の頻度は年一回会社決算の時に行われます。
最近は時代の流れに寄っている印象もあるので、
今後期待。
口コミ投稿日:2024年06月19日