1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 福岡市の求人
  5. 博多区の求人
  6. 【検疫所】検疫官(看護師)の募集 / 任期付き
厚生労働省
契約社員
【検疫所】検疫官(看護師)の募集 / 任期付き
厚生労働省 / 看護師

厚生労働省の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
576万円(平均年齢34.2歳)300~1200万円
回答者の平均年収576万円
(平均年齢34.2歳)
回答者の年収範囲300~1200万円
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 検査技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 中部空港検疫所支所/ 係員
3.6
2024年時点の情報
福利厚生:
宿舎は安いが当たり外れが激しい。また、エアコンや照明、ガスコンロ等は元々着いていないため、初期投資がかかる。
それが嫌なら住宅手当をもらって民間を借りたらいい
退職金は在籍年数に大きく依存するので、やめ時が大事かもしれない

オフィス環境:
駅から離れているため、通勤はめんどくさい。
設備に関しては必要なものはととのっている

口コミ投稿日:2024年04月17日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇は比較的取得しやすいと思います。年次休暇のほか、夏季休暇、該当する職員に関しては慶弔休暇、育児休暇等揃えられています。年次休暇に関しては1ヶ月に1日は取得するように促されますので全然休めないということはありませんでした。
今後は国家公務員全体として週休3日制が取り組みとして組み込まれるような動きがあります。職員各人が実際に導入できるかは別として動きとしてはあるので期待はできるかと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークは部署によってはありますが、ほとんどの部署においては無いと思われます。
副業は基本的には認められませんが、一部基準に該当すれば可能です。

口コミ投稿日:2024年02月26日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 係員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
真面目な人が多い。職員同士の仲は良く、休日は一緒に遊んでいる人をよく見かける。
年功序列・トップダウンの体制のため、風通しはいいとは言えないと思う。

組織体制・コミュニケーション:
部署により違いはあると思うが、自分のいた部署では上司の人柄はよく、業務上必要なコミュニケーションはとりやすい環境だった。
職員は穏やかで真面目な人が多く、組織内のコミュニケーションは問題ないかと思う。チームとして助け合う風土がある。

ダイバーシティ・多様性:
女性の管理職も多くいるため、女性の活躍推進という面では進んでいると思う。
ワークスタイルの多様性(時差出勤、フレックスタイム、リモートワークなど)については課題が残る。

口コミ投稿日:2024年07月11日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
年功序列という観点では女性でも管理職にはなれるが、それに準じた激務を体験することとなる。
正直に言って、ガッツのある女性には向いていると思うが、公務員の年功序列を求める女性には向いていない。独立行政法人や地方公共団体のほうがライフワークバランスは良い。

口コミ投稿日:2023年05月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 総合職事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 労働系/ 係員
2.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
成長はあまりできない気がしている。研修の機会が全くないわけではないが、数としては少なく、業務に直接結びつかない内容のものがほとんど。
留学の機会もあるが、留学後5年間は借金を背負うかたちになるため、リスクはかなり大きいのではないかと考えている。
国家資格等を取得しても、それで給料が上がるわけではないため、取得するインセンティブはない。あくまで自己研鑽に尽きてしまう。

働きがい:
働きがいはあまり感じない。
毎日のように政治の動向に合わせて、ショートな対応が求められ、自分が何をやっているのか分からない瞬間も多々ある。法令改正業務は、役所の仕事の中では大事なものであるが、自分にはあまり向いていないため、そこにもやりがいは感じられていない。

口コミ投稿日:2024年05月12日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 内部監査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 労働/ その他
1.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
労務の専門家的な仕事だけでは無く、安全衛生で化学物質や構造力学、EHS等の知識を自ら勉強しなきゃ行けない、地方に行く程、安全衛生の知識が多く要求(指導するにはその人より知識が無いといけない)されるため労務だけやりたい人には厳しいと思う。

口コミ投稿日:2024年08月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 公共職業安定所職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 公共職業安定所/ 厚生労働事務官
3.1
2024年時点の情報
事業展望:
雇用保険制度について、令和10年度から、週10時間で加入するようになるみたいです。
個人的には、週10時間労働の人が、仕事を辞めた時に、「失業」状態であるとして、給付金を受けられるようになってしまうと、また予算が尽きて、雇用保険料の値上げを行うことになり、事業主や、雇用保険に加入したくない労働者の負担が増え、良い結果にならないような気がします。

口コミ投稿日:2024年09月23日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 検査技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 中部空港検疫所支所/ 係員
3.6
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
345万円22万円2万円80万円
年収345万円
月給(総額)22万円
残業代(月)2万円
賞与(年)80万円
給与制度:
年功序列が強い。経験年数が上でも仕事ができない人もいる。
人より仕事をしても給与に対する影響が少なめなのはモチベーションが下がる。(もちろん昇進には影響があり、最終的な給与額は大きく変わってくると思うが、、)

評価制度:
上司次第であるが、今のところ概ね妥当な評価をいただいている

口コミ投稿日:2024年04月17日