1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 台東区の求人
  5. ぱちんこ・パチスロのデバッグ(デバッガー/チェッカー)
株式会社ドリームス
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
ぱちんこ・パチスロのデバッグ(デバッガー/チェッカー)
株式会社ドリームス / デバッガー
2023年時点の情報
回答者: 男性/ デバッグ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2023年時点の情報
福利厚生:
普通です
交通費3万以内は遠方から来る人にはつらい

オフィス環境:
駅からまぁまぁちかいので立地はいい
ベルポートはドラマの撮影でちょこちょこ使われるし

ただ大森っていう場所がいまいち

口コミ投稿日:2023年04月11日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ デバッガー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
3.9
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
所属する案件により多少の差はあるようですが、比較的休暇は取りやすい方だと思います。

多様な働き方支援:
正社員については分かりませんが、派遣社員としての入社時に副業可と聞いています。
自ら選んだり希望したりできる訳ではありませんが、案件によってはリモートワークを行っている場合もあるようです。

口コミ投稿日:2023年08月07日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ デバッガー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質検査部
2.8
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
社長の発言力は大きい。とはいえ、下の声が届かないという訳でもなく、社長もフレンドリーに接してくれるので、上手く回っているように思う。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制は先方の業種に合わせてグループが設置されている。グループ間のやり取りは多い方ではないが、グループ内は和気あいあいとしていることが多い。最近アルバイト社員のみグループの壁が取り払われたことで、グループ間の交流も増えつつある。

口コミ投稿日:2021年06月10日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ デバッグ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。
他に女性がちらほらいます

ただ男性社会なところはいなめません

口コミ投稿日:2023年04月11日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ デバッガー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質検査部
2.8
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
デバッグ業務の経験を積むことくらいしかできない。案件によってはプログラミング言語等の技術や知識が必要な場合もあるが、その対応用の勉強会等はなく、会社として対応できる人を増やすような努力、支援はしていないように思える。

働きがい:
市場に出る前の製品を検査する仕事なので、事前にバグ等を発見し品質向上に尽力できることはやりがいに繋がると思います。

口コミ投稿日:2021年06月10日
2015年時点の情報
回答者: 男性/ デバッガ― / テスター/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.1
2015年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像以上に「契約社員」というステータスが社内では高く、それが理由で若干周囲からきつく当たられることがしばしばありました。

口コミ投稿日:2023年08月22日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ デバッガー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質検査部
2.8
2021年時点の情報
事業の強み:
人の目で見ないと分からないバグもあるので、一部を除いてAIに取って代わられない業種であると思う。

事業の弱み:
業界最大規模の同業他社が薄利多売&個人事業主制度で最低賃金を割る人件費で運営している以上、単価で負けてしまう事が多い。

事業展望:
コロナや人事異動の影響で中間層の退職や人員入れ替わりが多く発生したことにより、少しずつ業務の質が下がりつつある。このまま下がるようなら未来はないが、そうならないように動いている人も少なからずいる。

口コミ投稿日:2021年06月10日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ デバッガー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質検査部
2.8
2021年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
260万円22万円2万円30万円
年収260万円
月給(総額)22万円
残業代(月)2万円
賞与(年)30万円
給与制度:
下請け孫請けの業務がメインとなり、同業他社が薄利多売であるため、会社の収入も必然的に下がり、給与も安め

評価制度:
基本年功序列。ただ評価によって昇給幅はあり。
真面目に働いて、同等のスキルを持っていても、評価者の目が届く本社にいる人の方が高い評価を受けがち。
逆に出向ばかり担当していると、昇給もろくに行われないことがしばしば。
また、1度定着してしまった評価は覆すことも難しいようで、初期段階でどれだけ徳を積めるかが鍵

口コミ投稿日:2021年06月10日