1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 葛飾区の求人
  5. 配管工
株式会社水元設備
正社員 未経験OK 学歴不問
配管工
株式会社水元設備 / 給排水設備の配管工
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 現場監督/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.3
2021年時点の情報
福利厚生:
社会保険完備。
会社に隣接して寮がある。
それ以外は特に特徴は無い。

オフィス環境:
新型コロナウイルス対策として、ソーシャルディスタンスを保ったり、パーテーションで区画したりしている。

口コミ投稿日:2021年04月16日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 現場監督/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.3
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
定時前から、現場へ向かう準備をするため出勤時間はまちまちではあるが朝は早い。
職種や現場次第ではあるが、定時前後問わず残業が多い。
週に一回、早出出勤日がある。

多様な働き方支援:
定時が基本的。
多様な働き方支援には意欲的では無い。

口コミ投稿日:2021年04月16日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ CAD、申請/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
事務でもできることは現場の人の仕事でも事務がやらなければいけません。
なおその際に研修や勉強は一切受けず、手探りです。
結局現場の人に時間を削ってもらって教えてもらったり、区役所、水道局に迷惑を沢山かけていました。

組織体制・コミュニケーション:
不要な会議は沢山あり、飲み会や忘年会新年会も強制参加とかなり昭和な企業です。
上司も人によっては話しやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
事務はほぼ女性です。

口コミ投稿日:2024年01月12日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ CAD、申請/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
事務は女性が多いので管理職に女性もいます。
休暇は比較的取りやすいですがあまり気持ちは良くないです。

口コミ投稿日:2023年02月03日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ CAD、申請/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格の手当もあるらしいですが、取得している人を見た事はありません。
研修は3ヶ月あります。その際は給料が低くなります。
雑用が多く、教える体制はほぼ無いです。
マニュアルは分厚く細かいわりに分かりにくくあまり役に立ちませんでした。
中途入社の人がほとんどなので新卒を育てる環境は全くないです。
電話応答、お茶出し、訪問などはできて当たり前から始まります。

働きがい:
メンタルは強くなります。
有能な人はキャリアアップのため皆転職します。
あとは何かを感じてすぐ辞めてしまう新入社員、メンタルがやられ転職する人が多かったです。
居続ける事はオススメできず、踏み台としてならありかもしれません。

口コミ投稿日:2024年01月12日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 配管工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2020年時点の情報
事業展望:
コロナ禍において業績が落ち込むのかなと心配していたが、公共工事がメインということもあって例年とほとんど変わらないどころか、去年以上の売り上げを上げることができている。
役所の仕事はもちろん民間のお仕事も数多く受注しているので、仕事が途切れることがほとんどない。
今回のような事態でも、まったく影響を受けないということは今後しばらくは安定した受注が見込めるのではないかと思う。
口コミ投稿日:2020年12月03日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 配管工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2020年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円--万円--万円--万円
年収450万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
残業手当は、現場終了後の帰社移動時間も含まれているので、残業手当が思った以上についている。残業代はみなし残業ではなく、働いた時間きっちり支払われるので結構な金額になる。
休日出勤した場合は代休を取ることも可能であるが、休めない場合はしっかり休日出勤手当として支給される。
賞与は基本前期・後期で各1ヶ月分程度支給されるが、目標達成や能力に応じて2ヶ月分以上支給されることもある。
総トータルでは他社よりも年収ベースでは高いと思う。

評価制度:
目標に対しての評価を上半期・下半期に分けて評価してもらい、それが多少ではあるがボーナスに反映されている。
新人でも能力があれば部長やリーダーに昇格する人もいるので、どちらかといえば実力主義である。
明確な判断基準がないので不安な部分はあるが、資格や免許を取得した人が昇格している印象があるので、昇進には資格取得は必須になってくる。
口コミ投稿日:2020年12月03日