1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 稲城市の求人
  5. 正看護師
かえりえ平尾
正社員
正看護師
かえりえ平尾 / 看護師

株式会社やさしい手の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
392万円(平均年齢37.1歳)200~650万円
回答者の平均年収392万円
(平均年齢37.1歳)
回答者の年収範囲200~650万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ サービス提供責任者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
福利厚生:
福利厚生で自動的にサイトの会員になっているため、そこから購入すると映画が少し安く見られたりしました。
住宅補助はありませんでした。
寮なども聞いたことがありません。
退職金は一定の年数働いた人のみもらえるという感じでした。
通勤手当は日々の通勤分などは通常通りかかった分を定期代として貰えます。
特に変わった福利厚生や補助は無かったように思います。
介護の資格を持っている人はその分、月給が上がるという仕組みにはなっていました。

オフィス環境:
各地に事業所、施設などがあるため場所によって大きく異なると思います。
本社は都内で渋谷などにも出やすいのでアクセスも良く、会議室やトイレなども比較的きれいな印象です。
本社の場合、近くにカフェやランチに行ける場所、コンビニなども揃っている印象でした。
また駅近で天候の悪い日もスムーズに出社できそうな通勤経路でした。
事業所や施設は場所によって変わると思います。
来客があるような環境のため、一定の清潔感はあると思います。
デスクはフリーアドレスのところと自分のデスクがあるところとありました。
フリーアドレスの場合は自分の筆記用具や書類はロッカーにしまっておかなくてはいけない感じでした。
長年勤めている人は自分のデスクがあることが多かったです。

口コミ投稿日:2024年06月03日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 課長
3.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
店舗によりまちまち。人員が揃っている店舗はわりと提示で上がれるし有給も取りやすい。念願の休日は多いが、逆にシフトが組みづらい。

多様な働き方支援:
部署によってはリモートワークができるところもあるが職業柄リモートワークは当然少ない。早帰りも店舗による。副業は認めていない。

口コミ投稿日:2024年05月11日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ サービス提供責任者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
風通しを良くしようとはしているが、業界的に難しい。その気があれば、色々と挑戦できるが、どれもプロフェッショナルといえる人が育っていないため、ただただジョブローテーションしているようで、成長の機会は乏しい。

組織体制・コミュニケーション:
拠点によりけりだが、新卒社員の発言は聞き入れてくれそうな雰囲気がある。関西圏にいたので、本社との交流は少なかった。

ダイバーシティ・多様性:
主に関東圏で技能実習生が多い。同業種の中では革新的な取り組みの多い企業だと思うが、現場はそれに振り回されている。本社勤務の人以外は、本社と現場とのギャップに悩まされることになるだろう。

口コミ投稿日:2024年08月24日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
かなり女性が働きやすい環境が整っていると思います。
女性管理職もかなり多いですし、育休に入る人や復帰する人も多く、時短勤務の課長・部長も何人かいます。
子供の体調不良で休んだり早退する人も多いです。
ただし、管理職の人は休みでも常にメールを見ている人が多い印象です。

口コミ投稿日:2023年06月26日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
住環境コーディネーター2級を取っておくと少し補助が出ます。

働きがい:
利用者のQOLが上がった際にはとても感謝されます。
給与では無く働きがいを感じたい方にはぴったりです。

口コミ投稿日:2024年07月11日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ケアマネジャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.9
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
経営判断がすぐ変わる
今は看護小規模施設をどんどん作っていて、さらに規模を拡大していっています。ただし一番取りづらい看護師がなかなか採用ができないじょうたいで、さらに採用された方もどんどん辞めていきますので、今後の経営が心配です。
いま、流れは入職より退職が増えているので、今後事業所の縮小や閉鎖がはじまる時期がでてくるとおもいます。
わたしはケアマネですが、男性なので今後続けることは考えていません。この経験をもとにあたらしい仕事に向けて準備を進めていきます。
介護業界全体のはなしでどこも採用がきびしいので、うちの会社だけのながれではありませんね。

口コミ投稿日:2023年04月29日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
事業の強み:
介護業界なので、需要はあると思います。
しかし、ここ一年ほどは業績が厳しい状況でした。

事業の弱み:
自社でアプリ開発を行っていますが、責任者クラスの業務量過多により低クオリティなアプリができがちです。
しかし、本社部門の人的コスト削減のため、人が増えません。

事業展望:
現状の環境のまま続々とアプリ開発を続けてもしょうがないのではなかと思います。

口コミ投稿日:2023年06月26日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 介護員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円21万円0万円87万円
年収350万円
月給(総額)21万円
残業代(月)0万円
賞与(年)87万円
給与制度:
介護職の中では比較的給与が高い印象だが、一般的には低い水準と言える。
業績が悪い店舗では賞与は少ないが処遇改善手当である程度かたちになっている印象。

評価制度:
長く勤めることで自動的に昇進していく。
勤務地変更が可能ならなおさら早く昇進する。

口コミ投稿日:2024年10月01日