1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福島県の求人
  4. 郡山市の求人
  5. 【郡山オフィス/寮制度完備/未経験歓迎】顧客様宅の定期メンテナンス★働きやすい制度で幅広い世代活躍★
(株)キャッツ
正社員 未経験OK
【郡山オフィス/寮制度完備/未経験歓迎】顧客様宅の定期メンテナンス★働きやすい制度で幅広い世代活躍★
(株)キャッツ / 当社顧客様宅の定期メンテナンス

株式会社キャッツの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
372万円(平均年齢34.3歳)250~800万円
回答者の平均年収372万円
(平均年齢34.3歳)
回答者の年収範囲250~800万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ホームケアメンテナンス事業部
2.5
2022年時点の情報
福利厚生:
住宅補助はありますが、3万円は個人負担でそれを越した場合は会社が負担してくれるのですが、それは会社が決めた物件に限る話なので大体38000円くらいの物件を探してくるので会社は8000円くらいしか補助してくれません。
引っ越し費用や敷金礼金は払ってくれます。
退職金はありません。

オフィス環境:
営業所は少しずつリフォームが進んでおり、私が所属していた営業所も少し前までかなりボロかったのですが、今は綺麗になったと思います。(営業所による)
ただ、簡単なパソコン作業が少しあるのにも関わらず1人1台パソコンがありません。

口コミ投稿日:2022年02月19日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
月初の土曜日に出社があります。祝日があると、必ず土曜が出社になり振り替え休日などもない為不満です。

多様な働き方支援:
お子様がいる方は、時短制度など多様な働き方ができますが、独身にとっては特にメリットはありません。

口コミ投稿日:2023年11月21日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ HCM事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.4
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
一族経営のため風通しは終わっている。
挑戦とかも特になくただ時間がすぎていくだけの仕事。

組織体制・コミュニケーション:
組織内は仲の良いところもあれば悪いところもある。
昔のやり方で売り上げをあげた人が上の立場になっているため、頭の固い人がとにかく多い。
そのため、自分の間違いを絶対に認めない人も中にはいる。

ダイバーシティ・多様性:
多様性はない。

口コミ投稿日:2025年02月14日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ HCM事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.4
2025年時点の情報
女性の働きやすさ:
営業に女性はいない。
パートのテレアポは一本もアポ取得なしでも何も言われないのでかなり楽だと思う。

口コミ投稿日:2025年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ メンテナンス/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格は基本的に取る必要がないのか取らなかった

働きがい:
稼ぎたい人はばりばり行動したら稼げると思う
ただ床下メインなのでかなり肉体は疲労する
体力に自信がある人向いているかもしれない
害虫が苦手な方は入社はおすすめしない

口コミ投稿日:2024年07月21日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ホームケアメンテナンス事業部
2.5
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
今は入社前に説明をしているそうですが、私が入社した時は仕事で床下に入ることや屋根に登ると言うことを聞かされていなかったのでかなりギャップがありました。
拘束時間もこんなに長いとは思っていなかったので驚きました。

口コミ投稿日:2022年02月19日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ メンテナンス/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2024年時点の情報
事業の強み:
リフォームは今後も伸びると思う
頑張って欲しい

事業の弱み:
金額は高い
ファンを売りにしているみたいだがと消毒を売りにしているみたいだがやはり少し高い気もする

事業展望:
新規を獲得しないと厳しいと思う

口コミ投稿日:2025年04月11日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ HCM事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.4
2025年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円40万円0万円0万円
年収400万円
月給(総額)40万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
営業は賞与なし。
基本給と歩合給のみ。
その上最低賃金が上がっても営業手当を下げられるため、歩合しか上積みがない。
残業代も固定しか出ないため実質的な意味を成していない。

評価制度:
働いていて結果を出しても昇進の話は一度もなかった。

口コミ投稿日:2025年02月14日