1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 品川区の求人
  5. 10月オープニング!施設警備スタッフ【座り仕事メイン】/未経験歓迎/シニア活躍中/創業50年以上
第一総合警備保障株式会社 上野支社
契約社員 未経験OK 学歴不問
10月オープニング!施設警備スタッフ【座り仕事メイン】/未経験歓迎/シニア活躍中/創業50年以上
第一総合警備保障株式会社 上野支社 / 警備員
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人材採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 管理部人材開発部
3.3
2023年時点の情報
福利厚生制度の満足点:
基本的には一般的な制度は整っているので、現段階で特に不満なところはありません。

福利厚生制度の改善点:
改善できるものでは無いが、現在加盟している健保組合が今一のような気がする。以前在職していた企業が加盟していた健保組合が素晴らしかったので。

口コミ投稿日:2023年09月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 隊長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 警備部
3.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は長いのでなかなか大変である。休憩時間はそれなりにとれている。休暇に関しては他の方々と話し合って互いに同意のもと調整ができるようになっている。

多様な働き方支援:
リモートワーク等はない。時短勤務もない。現場職は残業が月20時間程度はある。副業は禁止されてない。

口コミ投稿日:2023年07月18日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.0
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
一般的な警備会社と特に違いは無いのではないかと思います。
警備に関するいろはや、警備員としての心得等は最初の教育で習いますが、
会社独自の試みがあるかというと、特に感じません。

組織体制・コミュニケーション:
現場が全てです。ひたすら同じことを繰り返すのだけの仕事なので、面倒くさい人もたくさんいると思います。
コミュニケーションが失敗すると地獄ですが、相談すれば融通は聞くと思います。

口コミ投稿日:2021年09月06日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいないのでまだまだ男性社会である。プライベートとのバランスが取りづらいので女性陣は退職していってしまう。仕事内容自体は男女で変わるわけではないので女性の働きやすさの観点で言うと可もなく不可もなく。有給も特に繁忙期じゃなければ簡単に取れるので不満はない。

口コミ投稿日:2024年10月08日
2016年時点の情報
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.5
2016年時点の情報
働きがい:残業は50時間までだが出る。
その残業が日勤なのか夜勤なのかで大きく変わるので、夜勤で稼いだ方が良い。
準社員は働いただけ貰えるが賞与がない、社員は残業の上限があるが賞与は貰える(出ない時もある)。
直行直帰出来るのが良い
口コミ投稿日:2016年03月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人材採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 管理部人材開発部
3.3
2023年時点の情報
入社理由:
定年退職後の再就職先を色々調べていたところ、たまたま知り合いから第一総合警備で採用の経験者の募集をしていると紹介を受けて、取り敢えず面接だけでも受けたところ採用に至った。

入社前に認識しておくべき事:
いい点は内勤者の残業が無いこと、改善点は社内インフラ担当をしっかり設ける必要がある。

口コミ投稿日:2023年09月19日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
2019年時点の情報
雇用の安定性:人の出入りはとても激しいです。来るもの拒ます、去るもの追わず。ただし年齢制限などないのでやる気だけで出来る仕事でもあります。
口コミ投稿日:2019年10月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 隊長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 警備部
3.8
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
550万円45万円0万円10万円
年収550万円
月給(総額)45万円
残業代(月)0万円
賞与(年)10万円
給与制度:
働いた分だけ給料は支払われていると思う。基本給が高い。賞与は年に2回はあるが、微々たるもので、業績が良くないと安いのでほぼないものと考えたほうが良さそうです。
手当は資格手当がある。検定試験の手当が月々5000円支払われている。

評価制度:
会社の上司からの評価が基準となっている。仕事への提案等をすることが重要である。また自らすすんで何か対策等を考え実施することで上司の評価が上がる。契約社員から始まったが途中で試験を受けて正社員となったが、タイミングの問題もある。

口コミ投稿日:2023年07月18日