1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 横浜市の求人
  5. 西区の求人
  6. 【三井不動産グループ】建物設備管理スタッフ(契約社員)年間休日120日以上!
三井不動産ファシリティーズ株式会社
契約社員 学歴不問
【三井不動産グループ】建物設備管理スタッフ(契約社員)年間休日120日以上!
三井不動産ファシリティーズ株式会社 / ビルメンテナンススタッフ

三井不動産ファシリティーズ株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
465万円(平均年齢33.7歳)300~750万円
回答者の平均年収465万円
(平均年齢33.7歳)
回答者の年収範囲300~750万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅補助や社宅・寮はなし。通勤手当は全額支給。半年分の定期代が出る。退職金もあり。

オフィス環境:
現場による。基本的に現場でのオフィスは防災センターなので、オシャレな雰囲気は皆無。人数がそこそこいる現場であればある程度の広さはある。綺麗さは古い物件と新しい物件で差がある。仮眠室も物件によって様々だが女性は防犯面を考慮するようどの現場も気をつけている。

口コミ投稿日:2024年04月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 現場
5.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
当直がある。基本的には24時まで仕事だが、7時まで仮眠できるので睡眠時間に関しては問題ない。仮眠時に起こされたことはほぼ無い。(3年近く働いて1回あったかどうかレベル)
明けの日は、私の現場は、当務長が引き継ぎをするが早ければ10時半には帰れる印象(残っていても明け残業がしっかりつく。明け残業は残業という認識がないくらい自然に残業している感じであるため負担に感じたことは無い)当務長以外は朝礼終わったらすぐ帰っても全く問題ない。

口コミ投稿日:2024年02月15日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
提案すれば受け入れてくれる。ただ全体的に落ち着いているのでガツガツやりたい人は物足りないかもしれない。

組織体制・コミュニケーション:
正社員は基本優しい人が多い。たまにキツい人もいるようだが、大多数は穏やかで優しいと思う。相談もしやすい環境だと思う。

口コミ投稿日:2024年04月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性当直者に配慮した物件もあるが(施錠できる仮眠室や専用シャワー室など)、基本現場は男性従業員が多い。経験という意味で女性でも当直勤務がある物件もあるが、一時的な配属の場合がほとんどなので日勤のみで良いのではないかと思う。女性の管理職は年々増えてきている印象。休暇は問題なく取得できるはずです。

口コミ投稿日:2024年02月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
成長経験だが、毎年同じ事のくりかえりなのでみになる経験はあまりつめないと思われる。業者との調整や設備管理の一次対応はできるようになるがそれだけで、その道のプロにはなれないと感じた。

働きがい:
基本的に大きなことは起こらないのでやりがいと言うものは特にない。強いて言えば大型点検の調整や、当日の作業を問題なく完遂できたときの喜びくらい。あとは、施設のテナント対応をした際感謝されたこともあったため、そう言った面ではやりがいを感じれるものがあると思う。

口コミ投稿日:2023年07月06日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
まず第一にこの会社はビルメンテナンス会社として認識するかという問題がある。
ビルメンテナンス会社の大手であるという触れ込みで入社したが、実際に現場配属されると点検や修繕といった要素が薄く(無いわけではない)、予算取りや長期修繕計画といったマネジメント要素が常時付いて回ってくる。
これは入社1年未満のペーペーであっても例外ではなく、上記業務を行いながら点検等も行っていく形になる。
ビルメンとは点検や修繕や故障の一次対応がメイン業務あり、書類仕事といえば報告書作成等であるという認識で入社すると、とても辛いことになると思う。

口コミ投稿日:2022年09月19日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
2023年時点の情報
事業の強み:
三井不動産のグループ会社として、ほぼ仕事がなくなることはない。安定こ中で働くことができる。

事業の弱み:
人為不足。
給料が安すぎるため、人が残らない。
同業他社に流れる。

事業展望:
三井不動産のグループ会社として、コンプライアンス等は厳しくなる一方。
働き方も大きく変わり、ビルの管理もコスト削減を言い渡され、かなり大変になると思う。
人をどれだけ大切にするか、が鍵だと考える。

口コミ投稿日:2023年01月20日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
650万円40万円0万円162万円
年収650万円
月給(総額)40万円
残業代(月)0万円
賞与(年)162万円
給与制度:
業界としては高い方ではあると思うが、営業系と現場系では業務内容や業務量も全く違うのに役職により給料が決まるので、配属先にもよるが激務の営業系は若いうちに転職する傾向が強い。最近は優秀な方を計画年度より早く昇格させるなど体制に変更もあるが、やはり年功序列が強いイメージ。手当については当直手当、資格手当、資格選任手当、家族手当などがある。不動産関係会社という事もあり住宅手当があれば、若く給料が低い状況でも転職を踏みとどまる方もいるのではないかと思う。

評価制度:
最近、早期昇格制度が始まりだしたが基本は年功序列。給料は最近ベースアップがあり評価基準も改訂されたが、評価基準に関しては結局のところ本質的な部分が変わってなく上辺だけの印象。兎にも角にも基準が曖昧。抜きんでて特に優秀な人を除き、まずまず頑張っている人と只いるだけの人の評価が同じ。大多数は普通から優秀の範囲の人間なので、頑張っても只いるだけの人と同様の評価を受け続ければ前向きに取り組むモチベーションも続かない。単純に給料を上げて欲しいという話ではなく、只いるだけの人の評価はもっと厳しくして差別化を図るべき。ここが変わらないのでモチベーションの高い人は他社に離れ、能力の低い人や、やる気のない人の割合が増えた印象。従業員の質はここ数年で非常に下がっていると感じる事が多い。

口コミ投稿日:2024年02月27日