1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 香川県の求人
  4. 香川郡の求人
  5. 直島町の求人
  6. 【アートの聖地で100年続く製錬所の総務スタッフ】"超大手"三菱グループ正社員◇平均年齢32歳◇
三菱マテリアル株式会社 直島製錬所
正社員
【アートの聖地で100年続く製錬所の総務スタッフ】"超大手"三菱グループ正社員◇平均年齢32歳◇
三菱マテリアル株式会社 直島製錬所 / 総務担当スタッフ

三菱マテリアル株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
537万円(平均年齢31.8歳)200~1200万円
回答者の平均年収537万円
(平均年齢31.8歳)
回答者の年収範囲200~1200万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 設備メンテナンス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 直島製錬所
3.3
2024年時点の情報
福利厚生:
寮費は格安で綺麗なとこに住める。
直島製錬所は独身寮が2棟新設されている。

オフィス環境:
直島製錬所では島内に社宅はあるが、買物や遊びに行くのに船に乗る必要があり、時間を気にして行動しなくてはならない。

口コミ投稿日:2024年04月03日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
ものすごく残業をしている人もいるし、定時で毎日帰っている人もいるし人それぞれだと思う。
残業をしている人がすごく大きな仕事を抱えてるとは限らない。
定時で帰ろうとして仕事しても帰れないほどの仕事量を抱えてる人は少ない。

多様な働き方支援:
本社地区ではリモートワークが進んでいる。工場では何故かリモートワークが悪だと思われてるような風潮を感じる。副業は少し前に解禁になった。

口コミ投稿日:2024年02月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 設備メンテナンス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 直島製錬所
3.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
決められた仕事内容を進めるだけで、昔のやり方に囚われてる印象。
あまり挑戦する機会は見受けられない。

組織体制・コミュニケーション:
上司とのコミュニケーションは取りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
女性でも設備メンテナンスで現場で活躍される方もいる。
最近では外国籍の新入社員も見かけるようになった。
障害を持たれた方も一定数、仕事されている。

口コミ投稿日:2024年04月03日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
近年、女性管理職を登用しようと考えている会社の方針はある。だが、まだまだ男性優位になっている形はあるので、その点が解決されれば、働きやすくはなると思う。ただ、管理職を目指している人や管理職での入社を目指している人は優遇されるような形もある。

口コミ投稿日:2023年08月23日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
キャリア開発のためのeラーニングサブスクを安く利用できたりする。研修の数自体は多いが、かなり費用がかかっていそうな割に、業務で効果を実感できることはない。外部の研修会社に支払う費用と効果を検証した方がいいのではと感じる。仕事自体で成長を実感できることはほとんどない。

働きがい:
働きがいを感じることはほとんどなかった。こと事務系についていえば、新卒はまず多くが工場に配属される。期間は未定。以前は3年程度といった目安?があったが、人事制度が変わってからそういった目安も無くなった。工場では単純労働(ただただ体を動かす系の)が占める割合が高く、現場仕事が多いことは理解しておくべき。昔はそういった業務を若手に取り組ませることが自然であったかもしれないが、今の若い世代はこの仕事を3年我慢して将来出世したい、というような考えを持つ人は少ないのでは。またはそういった単純な業務にも働きがいを感じることができるのであればいい。

口コミ投稿日:2024年04月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 加工グループ
2.0
2023年時点の情報
入社理由:
前会社の労働組合方から近くの三菱マテリアルから数人を雇いたいとの連絡を受けたためとのことで
就職先を探していた私には都合がよかったためうけることにした

入社前に認識しておくべき事:
前会社と同じ若干ブラックな感じがしたが、そんなことはなく有給などをを問題なくとれるこれがいいこと
悪い部分は良くも悪くも年功序列なところ、良い改善案という割には予算をつけてくれない、
人員不足で後輩を育てられない育てても違う工程へ持ってかれるため決まったメンバーが幅を利かせる
そのメンバーの技量の差が激しい特にトラブル関係は顕著に表れる。

口コミ投稿日:2023年10月31日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 電子材料事業部/ なし
3.2
2024年時点の情報
事業の弱み:
同業他社と比較して売上高は大きいが低収益である。様々な事業を展開しているがどれもその分野でパッとしない立ち位置であり、事業戦略や投資も中途半端である。他の事業所との人材交流も行なっているが、各事業のシナジー効果が薄いため人材やノウハウを活かし切れていない。

事業展望:
不採算事業の整理を進めており、銅精錬とリサイクル事業に集中して投資していくと思われる。

口コミ投稿日:2024年01月02日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造/ 一般
3.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円300万円60万円60万円
年収300万円
月給(総額)300万円
残業代(月)60万円
賞与(年)60万円
給与制度:
給与について一般的にもらえていると思う。しかし、高卒採用者の場合残業をしないと正直満足な暮らしはできないので少し悩ましい。ボーナスなどは安定してもらえているので高みを目指さず平均的な生活を暮らせれば問題ないと言う人には最高な職場です。大企業なだけあります。

評価制度:
実力主義かと言われるとよくある年功序列な面が強い。評価について日頃の業務をそつなくやっていれば平均の評価をもらえる為多少手を抜いて作業している人もいる印象。

口コミ投稿日:2024年04月20日