1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 青森県の求人
  4. 十和田市の求人
  5. 食品メーカー生産職スタッフ募集!(製造・仕分けスタッフ)/未経験者OK/転勤なし/青森県十和田市
山崎製パン株式会社十和田工場
正社員 未経験OK 学歴不問
食品メーカー生産職スタッフ募集!(製造・仕分けスタッフ)/未経験者OK/転勤なし/青森県十和田市
山崎製パン株式会社十和田工場 / 工場生産職スタッフ

山崎製パン株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
423万円(平均年齢28.4歳)150~1050万円
回答者の平均年収423万円
(平均年齢28.4歳)
回答者の年収範囲150~1050万円
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 生産・製造技術(食品、化粧品系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2025年時点の情報
福利厚生:
寮は完備、2人部屋なので貯金をして一人暮らしをするか相方との相性が良く長く住む人がいる

オフィス環境:
工場は5Sを大切にしており見た目以上に工場の中は清潔に保たれている。
外部から監査もあるので清掃にたいする意識は強い。工場の中は広く食堂もあり昼夜のご飯には困らないし安く済む。

口コミ投稿日:2025年01月09日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 生産・製造技術(食品、化粧品系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業ありきの給与体系
休暇はシフト制のため周りとうまく調整しながら休みを取ることになるが基本的に自分の自由な休みを取ることができる。特別休みで困ったことはないが、生産職は夜勤があるため半日休みになることとある。

多様な働き方支援:
リモートワークは現場は皆無
副業は禁止
時短勤務は一部の従業員には適用可

口コミ投稿日:2025年01月09日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 生産・製造技術(食品、化粧品系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
昔ながらの昭和の企業
挑戦する意思があれば上司は受け入れてくれる。自分次第

組織体制・コミュニケーション:
上司とはコミュニケーションは取りやすい。パワハラのような人は周りにはいないためコンプライアンスの意識はあると思う。

ダイバーシティ・多様性:
ワーキングホリデーで多くの国籍の人が働いている。皆優しく日本語を話せる人もいるため素晴らしいと思う。
いい人が多い

口コミ投稿日:2025年01月09日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 資材管理/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用はあるがまだまだ少ない。私がいた工場では最近1人係長になった方がいる。休暇はまあまあとれた。でも小学校くらいの子供がいる方はきついと思う。普通に残業はさせられるし朝も早い、夜は遅いで帰ってから家事をする体力は残らないと思う。子供との時間も取れなくなるし子供を産めばどんどん働きずらくなる会社。

口コミ投稿日:2024年11月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 店舗運営職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ デイリーヤマザキ事業統括本部/ 非役
1.8
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
新卒入社すると、工場によって異なるものの、少なくとも3年、営業職はトラックドライバー、生産職は工場、店舗運営職はコンビニ勤務となる。いわゆる、バイトや中途社員に毛が生えた程度の職務内容のため、やりがいをあまり感じない社員も多い。またそれらの職務内容から、一般的な会社員としてのビジネスマナーや資格取得、経験などが得づらいため、自発的に資格勉強等をしなければならず、人材が育ちにくい環境ではある。それらに危機感を覚え、3年以内に転職を行う社員もよく見られる。早期で退職する社員が多いため、新入社員と高齢やベテラン社員が多く、中堅社員の少ない歪な組織構造となっている。

口コミ投稿日:2024年06月05日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 資材課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
下積み期間が長い。営業職の場合、入社してから2年間セールスドライバーをやり3年目から営業職につけると聞いていたが、実際は営業のポストが空かないと就けることはできず、ドライバー不足により2年以上セールスドライバーをよることも大いにある。

口コミ投稿日:2024年01月05日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 設備保全/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工務課/ 一般
3.3
2024年時点の情報
事業の強み:
新規事業、事業の多角化は無い。既存事業をどれだけ伸ばすかにかかってると思う。
製パン業界では圧倒的首位で事業は安定していると思うが、国内市場に依存している為人口減少によって売り上げも頭打ちなのではないか。現在のところ売り上げは伸びているが、前年比目標達成の為に修理予算を削られている為仕事に停滞感がある。

事業の弱み:
業界では圧倒的首位なので現状維持でよいのではないか。他の製パンメーカーの事は分からないが、毎月新製品が発売される為競争力は高いように感じる。

事業展望:
売り上げは伸びているものの人口減少で売上が伸び悩む時期が訪れると思う。

口コミ投稿日:2024年08月10日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 生産・製造技術(食品、化粧品系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2025年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円25万円0万円100万円
年収400万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)100万円
給与制度:
世間の標準よりはもらえる
生活に困ることはない
安心して働ける環境ではある

評価制度:
年功序列
上司とうまく世渡りすれば出世はしやすいと思う。
無思考で考えて安心して生活はできるので安心して働ける

口コミ投稿日:2025年01月09日