1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 中央区の求人
  5. 【未経験OK】ビルメンテナンスの営業 兼 現場管理者
株式会社和光
正社員 未経験OK 学歴不問
【未経験OK】ビルメンテナンスの営業 兼 現場管理者
株式会社和光 / 建物管理

株式会社和光の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
372万円(平均年齢30.9歳)250~750万円
回答者の平均年収372万円
(平均年齢30.9歳)
回答者の年収範囲250~750万円
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2022年時点の情報
福利厚生:
ほばない
一般的なもののみ

一般庶民には難しい
お金を稼ぐというよりかは
ブランドに価値を見出している人のみ存在する

ママさんなどは、転職ができないから残っている印象

オフィス環境:
清掃員の方はいる

基本的には綺麗

ゴミも紙ゴミなどなので、汚い印象はない

口コミ投稿日:2022年07月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
働く部署による。オフィス職だと土日祝日の休みは取りやすいが、売場だと基本的には週末の休みが少ない。それでも事前申請をすれば取ることはできるが、シフト作成をする上司の作り方によって通るかどうかは変わってくる。

多様な働き方支援:
早帰りのシステムはあるが、1時間だけなので接客や残業が重なってしまうと早く変えることができている実感は少ない。
リモートワークの導入はあまり多くないように感じる。

口コミ投稿日:2024年10月06日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
古くからある日系の会社という社風。部署のカラーはそれぞれ違うように感じる。

組織体制・コミュニケーション:
1部署の人数は多くないため、上司と話す機会は出てくる。私が働いている部署はコミュニケーションを取りやすかったため、嫌な思いをすることは少なかった。

ダイバーシティ・多様性:
多様性はあまり無く、似たような経歴の人が集まっているように感じる。

口コミ投稿日:2024年10月06日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性にとってはかなり働きやすい環境だと思う。育児休暇、産後休暇はもちろんのこと、子供が小さいうちは早めに退勤することもできる。昔、この会社は女性の花嫁修行の場であったという話もあるが、それは事実であり、その頃の名残があるとおもう。

口コミ投稿日:2021年02月24日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
働きがい:
建物の印象と伝統的なイメージが強いため、お客様の期待値が高く、それを超えるサービスや商品を提案できた時のやりがいは高いと感じる。

口コミ投稿日:2024年10月06日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 宣伝販促/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.4
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
以前はマイペースな印象でしたが、今はグループ会社の影響を受けて実力主義に変わりました。そのくせ賃金が低いのでモチベーションは上がりません

口コミ投稿日:2022年02月16日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
事業の弱み:
ブランド力がだんだんと落ちてきているのがわかる。それに対して具体的に手を打とうとしないで、現状維持しかしていない。

事業展望:
見通しは全くないと言っても過言ではない。
というより、この会社はあまり利益を上げる気がないように思える。グループ会社の1つであるせいか、ガツガツ営業とか販売して利益をいくら上げたとか、あまりそういうことが話題にならない。ぬくぬくしたい人にはいいかも。

口コミ投稿日:2021年02月24日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円30万円0万円30万円
年収400万円
月給(総額)30万円
残業代(月)0万円
賞与(年)30万円
給与制度:
ほぼほぼ年功序列。
最近は成果に応じて給与体系が変わるように給与改定がされたが、幅は小さく年齢給の意味合いがまだまだ強い。
賞与もほとんど出なく、年収は平均より低いと思う。
男性社員は一馬力で生活することはかなり厳しく、共働きで働いている社員が非常に多い。
独身者も独り暮らしでは自由に使えるお金が少なく、実家くらしが多い。

口コミ投稿日:2022年02月17日