1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 寝屋川市の求人
  5. オフィスビルの日常清掃
株式会社アール・エス・シー
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
オフィスビルの日常清掃
株式会社アール・エス・シー / 清掃スタッフ

株式会社アール・エス・シーの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
380万円(平均年齢39.5歳)250~600万円
回答者の平均年収380万円
(平均年齢39.5歳)
回答者の年収範囲250~600万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
福利厚生:
基本転勤は無いが、稀に地方支社から本社勤務になった際は住宅手当等支給されている模様。寮は既に取り壊してる模様。

オフィス環境:
書類の多い業界であるが、無理に今時のオフィスにする為事務所を狭くし、電子化をゴリ押しした為、かなり当時の社員に負担がかかったイメージがある。座席表等も撤廃したから新入社員は先輩達の名前を覚えるのに時間がかかりそうである。昼食スペースは基本事務の女性が使用している。

口コミ投稿日:2024年03月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 総務業務責任者/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
私が勤務していた事業所については、有給は比較的取りやすいと感じていたが、他の支店や事業所などについては解らない。

多様な働き方支援:
他の支店や営業所については解らないが、少なくとも私が在籍していた事業所については十分な支援が行われていたと思う。

口コミ投稿日:2024年06月23日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
昔気質の部分はあります

組織体制・コミュニケーション:
昔気質の部分はあります。話しやすさなどは人によりけりです。
フレンドリーに接していただければと思いきや何かの拍子に手のひらを返されることもあるので、大人の付き合いが必要かと思います。

ダイバーシティ・多様性:
男性多め。職種的に外国人はほぼいません。

口コミ投稿日:2023年09月27日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 総務業務責任者/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
管理職への登用については、よく解りません。

口コミ投稿日:2024年06月23日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ インフォメーションスタッフ/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
英会話研修や接客応対研修などがありました。外部から講師の方をお呼びし、現場メンバーのみで参加するのでかなりアットホームな空気感での研修で楽しく学ぶことができました。

働きがい:
お客様対応がメインの業務になるため、接客のスキルはかなり上がりました。また現場では1人で立つことが多いので、なにかトラブルが起きた際にすぐ臨機応変に正しく行動ができる判断力も身についたと思います。

口コミ投稿日:2024年08月26日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 警備員・守衛/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
流石にもう少し昇給があると思っていた。指導教育責任者などの資格の取得依頼は通してくれるだろうと期待していた

口コミ投稿日:2024年05月25日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 採用事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ なし/ なし
3.5
2024年時点の情報
事業の強み:
新規事業にはすごく意欲的だが、既存事業にはあまり力を入れている印象がない。多角化はしていないので仕事は一つに絞れるかなと思う。

事業の弱み:
なかなか人が集まらない。たくさん派遣さんを雇用しているのにもったいない。

事業展望:
全体的によく分からない。会議が少ないので共有事項が分からないことが多い。

口コミ投稿日:2024年03月23日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
430万円26万円0万円107万円
年収430万円
月給(総額)26万円
残業代(月)0万円
賞与(年)107万円
給与制度:
給与は業界平均でも中の下ほど。元々不動産業界でもBM業務は低い方ではあるが、家庭を持つことを考えると共働き必須であると言える。産休・育休も取りづらい環境だったが今では流石に改善されていると思われる。基幹システムに出退勤時間を電子打刻するシステムも取り入れるべきと思われるが、ソフトの問題で難しいと思われる。ただBM業務の経験を積むのであれば、比較的中途でも門戸は広いイメージである。

評価制度:
基本年功序列だが働き盛りの年齢には名ばかり管理職のポストに置かれ、時間外・休日出勤手当等が付かなくなる。

口コミ投稿日:2024年03月22日