1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. 転勤なし/賞与年3回/飛び込み営業なし◆建築工事の新規・ルート営業
株式会社片山組
正社員
転勤なし/賞与年3回/飛び込み営業なし◆建築工事の新規・ルート営業
株式会社片山組 / 営業

株式会社片山組の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
684万円(平均年齢32.3歳)350~600万円
回答者の平均年収684万円
(平均年齢32.3歳)
回答者の年収範囲350~600万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部労務課/ 係員
1.3
2022年時点の情報
福利厚生:
財形は表だって有ることは言っていない。
持株会は解散、提携宿泊施設は健保の施設を使用しかし、年末や夏休みはいっぱい。
寮は新入社員は初年度は、賃貸料、水道光熱費は無料です?

オフィス環境:
建物は、管理部と営業は本社。
積算、施工は本社から徒歩10分程度の別棟。
設計は無い。
別棟なので、仕事の繋がりが悪い。

口コミ投稿日:2022年09月27日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
現場監督は現場の忙しさによってなので、調整できるのは序盤だけと思う。
また、新入社員でも休みを取りにくい雰囲気が感じられる。
結局、現場次第。

多様な働き方支援:
リモートも時短も副業も不可能と感じた。特に現場監督

口コミ投稿日:2022年10月18日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
今までこうだった。という雰囲気がある為、新しい事や自ら積極的に挑戦しようとは思わないのが、個人的な印象。
業界が進歩して変化している中でも、昔からこうだったから、今更変えない。今更受け入れない。という雰囲気がある。

組織体制・コミュニケーション:
昔ながらの体質の会社の為、年功序列な雰囲気がある。
また、長年在籍している社員は高齢であり、若手は20代が多い為、交流の仕方に齟齬が生まれて、互いに積極的な交流を行っていないように思う

口コミ投稿日:2022年10月18日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部労務課/ 係員
1.3
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
若い女性は比較的に働きやすい処もあるが、配属部署によっては、なかなか休みが取れなかったりする部署もあり、業務内容により、勤務時間や姿勢等、温度差がある。
キャリアには、キャリアには歯がゆさを感じるかと、余りオススメできません。

口コミ投稿日:2022年09月27日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部労務課/ 係員
1.3
2022年時点の情報
働きがいを感じるポイント:
物件が完成した時に、休みなく働き頑張った労苦が報われるかと思います。
達成した時の充実感はこの上なく、立ち会いの際は、喜びひとしおです。
先輩形に教えていただいたこと等を次の過程にいかしまたがを張ろうと思います。

この仕事が向いていると思う人:
目配り気配りが出来働く体力があり、また学ぶこと事、建築において自分の携わる物件に面白さを感じる人かと、言われた事は確実にこなしていけることも重要です。

口コミ投稿日:2023年01月31日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部労務課/ 係員
1.3
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
最初は、仕事を自分のものにし、絶対的なポジションを作ろと頑張っていました。
また、最初の上司にも色々精査した前任の相違を報告したり。どんなに苦しい業務にも査定等期待を胸に頑張ってきましたが、立て直し後も我慢の連続で期待はずれ、逆にうらぎられました。

口コミ投稿日:2022年09月27日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部労務課/ 係員
1.3
2022年時点の情報
事業の強み:
工事価格が安く、請け負うことで昨今は公共施設工事を手掛ける等しています。
実績を積み上げれば、定着化していくかとは、思いますが、このところのコロナ禍による工期の遅れや円安による部材の高騰により、なかなか利益をあげるのは大変かと。

事業の弱み:
人の人数が足りず、中間層が退職により休日出勤が目立つ様に。
人件費を抑えることは確かに必要なのかもしれませんが、高級取りの昇給をもう少し抑えて下に配分する等配慮が。

事業展望:
人を人足として見るのでなく、頑張る代わりに現場環境の改善や、貢献したものに対しての人事配慮があってしかるべき。一つのフロアーや建物に組織を集約し、下の意見や考えを役員や管理職は耳を傾けるなど組織改革も必要。
また円安の影響による部材の交渉や工期の大幅な遅れ等も含め改善の余地があり。これが出来ない限り、現状からは脱却は難しいと思います。

口コミ投稿日:2022年09月28日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 施工管理部/ 主任
1.7
2020年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円26万円3万円70万円
年収350万円
月給(総額)26万円
残業代(月)3万円
賞与(年)70万円
給与制度:手当:現場作業員には微量ではありますが「現場作業手当」が付きますが現場代理人(現場所長)になっても役職手当は発生しません。昇給:ほぼありません。変動があるとすれば年齢による昇給のみです。現場を一つ引渡し、会社に利益を規定より多く出したとしても変わらないようです。賞与:年3回(4月・8月・12月)あります。4月の賞与に関しては手渡しで受け取れるようになっています。
評価制度:現場代理人になったとしても給料、賞与として1円も反映されません。入社時は給料が多く感じるのでいいのですが、段々と役職が高くなるにつれて少ない、割に合わないと感じてきます。会社に利益を出しても、損を出しても変動はありません。
口コミ投稿日:2020年06月11日