1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. 【阪急メンズ東京】フレグランス販売スタッフ
川辺株式会社
アルバイト・パート 未経験OK
【阪急メンズ東京】フレグランス販売スタッフ
川辺株式会社 / フレグランス販売

川辺株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
409万円(平均年齢42.4歳)340~550万円
回答者の平均年収409万円
(平均年齢42.4歳)
回答者の年収範囲340~550万円
2021年時点の情報
回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 企画部/ 主任
2.5
2021年時点の情報
福利厚生:
自社の商品を5掛けで購入できる福利厚生はあるが、他には殆どない。
2年前まで、あるリゾートホテルの法人契約で、宿泊費無料で利用できる福利厚生があったが、コロナ禍を理由に廃止された。コロナ禍以前から、経費削減で廃止が検討されていたようなので、都道府県を跨ぐ移動が解禁されても、おそらく廃止されたままなのではないだろうか。

口コミ投稿日:2021年10月21日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
9:30スタート
18:15就業
12:00~13:00昼休憩

多様な働き方支援:
リモートワークは要相談。
基本は出社。月1~2回リモートワークすることもある、と言う感じです。
早帰りは不可。
副業は禁止で体質として、古い会社です。

口コミ投稿日:2023年03月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ その他Web系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
5.0
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
基本的に体育会系です。
上司によっては物言いがしにくい事もあります。

組織体制・コミュニケーション:
部署によって異なります。組織間は基本的に縦割り感が強いです。
会社方針的にはボトムアップを推奨していますが、最終的には部下の意見を取り入れる上司は少ないと思います。

ダイバーシティ・多様性:
時流に合った社会貢献をテーマにしたコンテンツを毎年考えた商品開発を行っています。

口コミ投稿日:2023年09月04日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 企画部/ 主任
2.5
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
育児休暇はスムーズに習得でき、復帰後の時短勤務等会社の理解もあるが、とにかく男性社員と女性社員の給与体制、待遇の差が大きい。
国からの提唱、世間の流れに則って、女性管理職も増えてはいるが、名ばかりで、実際に決定権があるのは男性社員のみ。

口コミ投稿日:2021年10月21日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
商品企画部では、デザイナーMDと合わせて30名以上のメンバーがおり、切磋琢磨しながらこだわりを持って商品企画しております。オリジナル商品からライセンスブランド商品、OEM商品等幅広く経験が出来ます。
リテール部署では、2~3人でチーム体制にてECサイトの運営経験がつめます。

口コミ投稿日:2023年03月06日
2017年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2017年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
ファッション業界であるが、実態はそのような雰囲気は一切感じられない。

口コミ投稿日:2024年05月20日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業企画/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
2021年時点の情報
事業の強み:
販路が縮小しており既存事業が苦戦している中で事業の多角化を進めていますが未だ核となる新規事業は見つかっていません。

事業の弱み:
会社規模が大きく利益面を主導すると他社とのコンペに勝てません。

事業展望:
主要取引先が百貨店のため苦戦が予測されます。新規事業開発がどこまで進むのかが課題です。

口コミ投稿日:2022年09月23日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
380万円27万円0万円50万円
年収380万円
月給(総額)27万円
残業代(月)0万円
賞与(年)50万円
給与制度:
コロナになり、業績悪化に伴い賞与7割カットになって3年目になり、年収が減り厳しいです。

評価制度:
昇進・昇格の頻度は部署にもよりますが、基本はほとんどアップしないです。
入社して3年目くらいまでは、毎年少しですがアップし、それ以降はほぼヨコバイ。
実力主義と言うよりかは、年功序列と言う感じ。

口コミ投稿日:2023年03月06日