1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 福岡市の求人
  5. 博多区の求人
  6. \引越しなし!松屋ならではの高待遇/■月収30万円~■賞与支給年2回■深夜限定での正社員
株式会社松屋フーズ
正社員 未経験OK 学歴不問
\引越しなし!松屋ならではの高待遇/■月収30万円~■賞与支給年2回■深夜限定での正社員
株式会社松屋フーズ / 松屋グループの店舗スタッフ

株式会社松屋フーズの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
465万円(平均年齢34.3歳)300~700万円
回答者の平均年収465万円
(平均年齢34.3歳)
回答者の年収範囲300~700万円
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 店舗スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2025年時点の情報
福利厚生:
退職金は3年以上勤務すればでます。
寮については希望すれば入れると思います。
社員持ち株制度や企業型DC、1年で5万円で規定の範囲で使える制度もあります。

オフィス環境:
店舗によって綺麗であったり、汚い所があります。

口コミ投稿日:2025年04月23日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
5.0
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
シフト制のため、平日に休みを作ったり状況次第では融通が効くが、繁忙期や人員難の時は融通は効きにくくなる。

多様な働き方支援:
店舗勤務であれば、お店に立つことも仕事のため、リモートワークはない。
勤務時間はシフト制のため、毎日同じ出勤時間ではないがそれを良しと思われるかデメリットと捉えるかによると思われる

口コミ投稿日:2025年05月09日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
5.0
2025年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
店舗勤務であれば毎日上司と会うわけではなく、週に数回会う程度になると思われる。
社内ツールにより簡単にコミュニケーションは取れるため、会わないからと言って放置されるわけではない。

ダイバーシティ・多様性:
ワークスタイルに関しては昨今の働き方改革等により、かなり良くなっている。
これからも年々環境は良くなると考えられる。

口コミ投稿日:2025年05月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 接客調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.0
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性も多い職場なので、休暇も取りやすいです。育休はないので給料は出ませんが、出産前後で長くお休みをとっている人もいます。無理せず早めに言ってねと声をかけてくれたので休みをとりやすいです。学生も長くお休みをとっている人もいます。

口コミ投稿日:2023年12月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ストアマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部
3.5
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修は一通りあり本社で受けさせられるが、あまり役に立っている実感はない。
ただ、会社のお金で防火管理責任者、食品衛生責任者の資格が取れるのは良い点に思える。

働きがい:
バイトとの良好な関係が築ければ楽しく仕事ができる。プライベートがどうでもよく、そこそこよりちょっと多めに稼ぎたく、仕事の中で承認欲求を満たしたいという人にはとても働きやすい会社である。

口コミ投稿日:2024年07月06日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 店舗スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料面では期待していたので、問題ないですが、1日の3分の2ぐらいの時間を勤務するときもあるので、そこはギャップを感じます。
また、シフトによって睡眠時間を確保しづらい日があるので、その点もギャップに感じています。

口コミ投稿日:2024年04月06日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
2025年時点の情報
事業の強み:
商品力、宣伝力には強みがあるので、今後しばらくは増収増益になるとは予想する。

事業展望:
現場レベルの人材定着は厳しい為、労働環境が改善されない限り出店計画には影響する可能性が高い。

口コミ投稿日:2025年06月19日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2025年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円25万円0万円100万円
年収400万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)100万円
給与制度:
メンバーから社員になると初回賞与時に何万か貰えます。年収はいい代わりに過酷だと思います。最近は初任給だけでなく給料自体年々上がっているので毎年昇給します。

評価制度:
もともとメンバーとして働いていた時のレベルによって昇格の機会は変わりますが、メンバー時のレベルが高いほどすぐテストを受けられて昇格のチャンスがあります。
昇格の頻度は多い方なのではないでしょうか?メンバーとして働いていた方がいろいろと覚えていることもあり、昇進に近くなると思います。

口コミ投稿日:2025年03月28日