1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 鹿児島県の求人
  4. 鹿児島市の求人
  5. 【オープニングスタッフ】相談支援専門員
スマートワーク合同会社
正社員 学歴不問
【オープニングスタッフ】相談支援専門員
スマートワーク合同会社 / 相談支援専門員
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 編集/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 映像事業部/ 役職なし
4.1
2024年時点の情報
福利厚生:
2㎞以上、職場と自宅が離れていた場合には額は決まっていますが、交通手当てが支給されます。

オフィス環境:
観葉植物やカラフルな机、椅子が設置されておりクリーンな環境の中自分の業務をのびのびと遂行できると思います。

口コミ投稿日:2024年11月12日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ Webクリエイター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間9時から18時残業なし
残業が発生してしまった場合は他の勤務時間で調整できる。
有休は1ヶ月前からの事前申請である。
疾病その他やむ終えない欠勤などは終業時間前に入電する。
休暇については基本日曜日と月から土の任意の日に設定できる。半休にすることも可能。
年末年始は三ヶ日迄。

多様な働き方支援:
リモートワークは実施していない。
時短勤務は認めている。
副業については認められていない。

口コミ投稿日:2025年03月30日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ Webクリエイター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
就労継続支援の仕事割合が高いため、支援後の業務含めると自身のスキルアップに繋げられるとはいえない。ソフトウェアに関しても自費でサブスクに契約するしかない。PCは基本一人一台貸与されるがスペックは高くない。
風通しについても短期で職員の入れ替わりがあるため月々により変化する。

組織体制・コミュニケーション:
社長との対面機会がほぼない。

ダイバーシティ・多様性:
様々受け入れている様子である。

口コミ投稿日:2025年03月30日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 編集/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 映像事業部/ 役職なし
4.1
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
比率的に見ても半々ほどで、働きにくいという印象はないように思います。

口コミ投稿日:2024年11月12日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ Webクリエイター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
2025年時点の情報
成長・キャリア開発:
社内研修は月々実施している。

口コミ投稿日:2025年03月30日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 映像制作/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 映像事業部/ 映像クリエイター
1.7
2023年時点の情報
入社理由:
クリエイティブを中心とする新しい働き方の実現という理念に共感し、映像制作という事業を通じて地域を盛り上げていきたいと考えていた為。

入社前に認識しておくべき事:
映像制作よりも福祉事業がメインとなっている。
自分自身ノウハウやスキルを習得したいが、利用者対応に時間が取られどちらかというと利用者にスキルを自分から教えている現状となっている。
考え方を「映像を自分で作る」のではなく「映像を教える」方向にシフトするのはどうかという打診を同僚から受けるが、納得感を得られていないままの勤務が続いている。
これからはクリエイターの採用を進めるのではなく、看護師等の採用を増設してもらいたいと同時に、福祉事業とクリエイティブ事業を融合させるのではなく差別化させていければ良いのではないかと考えている。

口コミ投稿日:2023年07月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 編集/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 映像事業部/ 役職なし
4.1
2024年時点の情報
事業の強み:
ダイバーシティを院クルージングした革新的な働き方ができること。

事業の弱み:
それぞれの専門的分野が確立されており、エキスパートである反面、専門外の分野の知識を持ち合わせていない場合の穴埋めに大なり小なりリソースを咲かなければいけないこと。

事業展望:
新進気鋭の若手が育つことでより強固な会社を作っていけると思います。

口コミ投稿日:2024年11月12日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 映像制作/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 映像事業部/ 映像クリエイター
1.7
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
168万円14万円0万円0万円
年収168万円
月給(総額)14万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
手取り額12万円(試用期間中は10万円程)資格取得者であれば多少の変動はある物の、大きな差はない。

給与制度の満足点:
特筆事項なし

給与制度の改善点:
多くの人材を低コストで採用するのではなく、高給与での少人数採用を進めてもらえたらなと思います。

口コミ投稿日:2023年07月24日