1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. ITエンジニア◆前給考慮/リモート・フルフレックス勤務可/キャリア支援制度・評価制度あり
サティス株式会社
正社員 学歴不問
ITエンジニア◆前給考慮/リモート・フルフレックス勤務可/キャリア支援制度・評価制度あり
サティス株式会社 / ITエンジニア
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2024年時点の情報
福利厚生:
この会社の福利厚生にはいくつかの特徴があります。現状では退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄、社員持株会、ストックオプションなどの制度はありません。しかし、社会保険は完備されており、健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)が含まれます。加えて、育児・介護時短勤務制度やワーケーション制度があり、働きやすい環境が整っています。資格取得支援制度も充実しており、社員が自己啓発やスキルアップを図ることができるようサポートしています。さらに、懇親会補助制度や慶弔見舞金、健康診断・人間ドック受診費用の補助、インフルエンザ予防接種費用の補助も提供されています。オフィス内にはカフェスペースがあり、コーヒーメーカーが設置されているため、社員がリフレッシュできる環境が整っています。オフィス内は禁煙で、服装も自由(私服可)です。これらの福利厚生制度により、社員の働きやすさと健康がしっかりとサポートされています。

オフィス環境:
東京オフィスは立地が非常に良く、地下鉄有楽町駅と直結しているため、通勤が非常に便利です。ビルの中に直通で入れるため、天候に関係なく快適に出勤することができます。また、オフィスにはバーカウンターが設置されており、社員がリラックスしたり交流を深めたりするのに最適なスペースとなっています。さらに、一部のスペースはオープンオフィスとなっており、社外の方との接点も多く、コラボレーションやネットワーキングの機会が豊富です。オフィス全体は広々としており、執務スペースも十分に確保されています。社員が働きやすく、かつ社外の人々と積極的に交流できるオフィス環境が提供されています。
口コミ投稿日:2024年06月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
フレックスタイム制を導入しており、社員は自分のライフスタイルや業務内容に応じて柔軟に勤務時間を設定することができます。コアタイム以外の時間帯で働くことができるため、通勤ラッシュを避けたり、プライベートの時間を有効に使うことが可能です。休日については、基本的にカレンダー通りであり、土日祝日が休みとなっています。業務の都合でやむを得ず休日に稼働が必要な場合でも、代休を必ず取得する制度が設けられており、過重労働を防ぐための配慮がされています。

多様な働き方支援:
リモートワークが可能であり、社員は自宅や他の場所からでも仕事を進めることができます。これにより、通勤時間の削減や柔軟な働き方が実現し、ワークライフバランスを保ちやすくなっています。また、副業についても条件付きで認められており、社員は本業に支障がない範囲で他の仕事に従事することができます。副業によりスキルや経験を広げる機会が提供されるため、自己成長やキャリアの多様化が図れます。さらに、フレックスタイム制も導入されており、社員は自分のライフスタイルや家庭の事情に合わせて柔軟に勤務時間を調整できます。自分自身も家族の通院支援などで、平日の日中に中抜け形態で勤務をさせて頂きました。勤務これらの支援制度により、社員一人ひとりが働きやすい環境が整えられており、多様なライフスタイルに対応した働き方が実現されていると思います。
口コミ投稿日:2024年06月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
上下関係が強いというよりも、フラットな組織構造だと感じます。社員一人ひとりの意見が尊重され、役職や年齢に関係なく自由に意見交換ができる環境が整っています。このため、新しいアイデアや改善提案が積極的に取り入れられ、イノベーションが促進されています。また、月に一度のワークショップが開催されており、社員同士が共に学び合う機会が提供されています。これらのワークショップでは、最新の技術やトレンドに関する情報共有が行われるだけでなく、チームビルディングやコミュニケーションの向上も図られます。こうした社員のスキルアップとチームワークの強化を図る取り組みがあります。

組織体制・コミュニケーション:
普段はリモートワークが中心となっており、社員は各自の自宅やその他の場所から業務を行っています。この柔軟な働き方により、ワークライフバランスの向上や通勤時間の削減が実現されています。しかし、リモートワークが主流である一方で、オフィスも稼働しているので出勤を望む従業員はオフィスで業務を行うことを選択できます。さらに、社員同士の直接的なコミュニケーションも大切にされており、月に一度は全社員が顔を合わせる機会が設けられています。この月例のワークショップやミーティングでは、プロジェクトの進捗共有や課題解決に向けたディスカッションが行われるだけでなく、チームビルディングのための活動も行われます。

ダイバーシティ・多様性:
新卒採用において海外からの採用実績もあり、異なるバックグラウンドや文化を持つ人材を迎え入れています。これにより、多様な視点やアイデアが組織に取り入れられ、イノベーションが促進されています。また、近年では女性社員の比率が増加する傾向にあり、性別に関わらず能力や意欲を持った人材が活躍できる環境が整っています。これにより、性別による偏見を排除し、公正な評価とキャリアアップの機会を提供しています。さらに、ワークスタイルの多様化にも対応しており、リモートワークやフレックスタイム制など、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を推奨しています
口コミ投稿日:2024年06月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
自分は男性であるため参考にならない可能性がありますが、それでもこの会社は女性にとって働きやすい環境ではないかと感じます。まず、産休・育休制度がしっかりと整備されており、出産や育児に関する休暇を安心して取得できる体制が整っています。さらに、近年では女性社員の比率が増加する傾向にあり、会社全体で女性の働きやすさに対する理解とサポートが広がっています。また、この会社では性別に関係なく、個々の能力や成果が正当に評価される実力主義が採用されています。そのため、女性社員も自分の能力を存分に発揮し、キャリアアップを目指すことができると感じます。
口コミ投稿日:2024年06月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 技術部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2023年時点の情報
働きがいを感じるポイント:
顧客のビジネス成功のためにDXの実現やシステム・サービス導入を行うことで貢献することで、顧客より感謝される瞬間と
自社のメンバーの成長を間近に感じられ、そして企業の成長をメンバーと感じることができる瞬間

この仕事が向いていると思う人:
DXが進まない日本企業の課題を解決し、グローバルに競争優位を顧客と共に築きたいと思い、それに必要な技術を身に着け推進し続けたいと思う人。
自ら考え行動し解決できる人。

口コミ投稿日:2023年08月15日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 技術部 アソシエイトエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
全くの未経験・知識なしの新卒入社だったので入社前は不安だらけでしたが、入社してみると研修も充実していて、先輩社員さんに相談もしやすいことから毎日充実できています。まだまだ知識も浅く、社会人としても未熟なので、引き続き勉強が必要ですが、現時点では入社できてよかったと感じています。
ただ、勉強することが多い業界だと思うので、勉強が嫌いな方にはおすすめできないです。
口コミ投稿日:2023年06月01日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
2023年時点の情報
事業の強み:
新しいことへのチャレンジ、地域創生など未来を見つめて色々な事業への開拓をしており、将来も長く必要とされる会社であると感じます。
また、様々なことに柔軟に対応でき、従業員が働きやすい環境を全員で作っていくことができると思います。
口コミ投稿日:2023年05月29日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
この会社の給与制度にはいくつかの特徴があります。まず、昇給については年に2回の査定が行われ、その結果に基づいて給与が見直されます。これにより、業績や個人の成果が適切に評価される仕組みとなっています。次に、賞与は年に3回支給される点が大きな特徴です。通常の夏季・冬季に加えて、もう一回の特別賞与があり、社員のモチベーション向上に寄与しています。また、各種手当として、資格取得費用を会社が負担してくれる制度があります。これにより、社員は自己啓発やスキルアップを積極的に行うことができ、長期的なキャリア形成に役立てることができます。その他、住宅手当や通勤手当なども充実しており、社員の生活を支援する体制が整っています。

評価制度:
昇進や昇格の頻度や基準についてですが、年功序列ではなく、実力主義のように感じます。具体的には、個々の社員の成果や貢献度が評価の中心となっており、業績やスキルの向上が昇進・昇格の要因となります。このため、若い社員でも優れた成果を出せば早期に昇進することが可能だと感じます。社員は上司のサポートのもと自身の目標を設定し、自分のキャリアパスを明確に描くことができます。さらに、フィードバックも充実しており、上司や同僚からの意見を基に自己改善を図ることができます。
口コミ投稿日:2024年06月22日