1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 川崎市の求人
  5. 川崎区の求人
  6. 宅建事務!残業なし!パート事務職
株式会社リビングギャラリー
アルバイト・パート 未経験OK
宅建事務!残業なし!パート事務職
株式会社リビングギャラリー / 賃貸不動産の宅建事務

株式会社リビングギャラリーの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
404万円(平均年齢32.2歳)250~700万円
回答者の平均年収404万円
(平均年齢32.2歳)
回答者の年収範囲250~700万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.3
2022年時点の情報
福利厚生:
確定拠出型年金(401K)制度を導入済みで退職金制度はありません。この確定拠出型年金制度の利用で退職金(年金)代わりとして毎月一定の金額を拠出して資産運用に充てて自身に合った投資方法、金融商品で将来の資産形成を行います。
確定拠出型年金制度に加入しない場合はその拠出するはずだった掛け金相当額がライフプラン支援金として毎月の給与に上乗せして支給されます。(この場合は給与受取になるので通常通り、所得税・住民税が課税されます)反対に確定拠出型年金で拠出した掛け金は非課税になるという税制優遇があります。401Kに加入するだけで節税に繋がるので加入・未加入で数十年後には免除された税金+資産運用益の分だけ加入している方が過去実績的には有利になっています。

住宅補助については自社の管理物件に割安の賃料で借りることができます。契約初期費用も掛からないので自社の管理物件であれば実家から独立して一人暮らしする場合や、転勤時にも一時的なまとまった費用負担の心配がありません。

また、グループ系列の企業100社以上による所属会社社員向けの優待制度などもあり日常生活からライフイベントに渡る様々なサービスを受けることができます。

口コミ投稿日:2022年09月16日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業時間は配属する店舗によって違ってくる。忙しいところだととても多く、休日出勤してる人もいる。繁忙期になると、日付を超えるまで残業している店舗もある。固定残業代のため、残業代は一定の残業時間超えないともらえない。ただ業務過多のため、残業するしかない。有給は使えるが、繁忙期になると使いづらい。

多様な働き方支援:
リモートワークはできない。

口コミ投稿日:2023年11月29日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 賃貸営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
自部署または自店では裁量はある環境です。それを否定する上長はいないと思います。ただ、業務量が非常に多いため自分の時間をもつことは難しいです。
システム導入などは積極的に行っていますが、導入者と利用者のコミュニケーションがないため、システム導入時に仕様のひどさに呆れることも。見る前に走るのが社風かもしれません。
現場担当からは文句しかないと思いますが、本社には伝わってない気がします。

組織体制・コミュニケーション:
うわべの交流はありますが、はたして仕事に生かせているか疑問です。
良いところ、悪いところの発信は顔色を伺っているような状況です。面談をして現場の声を聞きました、と満足して終わらないような仕組み作りを期待したいです。

ダイバーシティ・多様性:
男女関係なく実力があれば上がっていけます。ただ、産休中の残された社員にはあまりフォローはありません。

口コミ投稿日:2024年06月25日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
産休制度が整っており、女性は働きやすい環境と言える。ただ、産休明けスタッフの戻る部署がまちまちであったり、産休に入るスタッフが多いのでその抜けた穴が埋められずそのままの状態で慢性的な人手不足が否めない。
独身のスタッフがどうしても残業せざるを得ない状況もあり不公平感がある。

口コミ投稿日:2023年04月26日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
宅建資格取得のために、手当はくれるが受からないと手当はくれないし、満額の費用を出してくれるわけでもない

口コミ投稿日:2024年03月25日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業のノルマなどはないと聞いていたが、毎月個人名とともに社内に営業成績ランキングが出るし、毎月予算という名のノルマが出される。バリバリ稼ぎたい、営業したい人に向いていると思う。それと、不動産の知識も浅いまま、営業に出させられるので、いつも不安なまま接客をしていた。新卒への研修は1ヶ月あるが、中途社員に対する研修はほとんど行われないらしい。

口コミ投稿日:2022年08月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 賃貸営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
事業の強み:
NSGグループをうまく活用出来れば大きな商機もあると思います。

事業の弱み:
システムが他社大手と比べて遅れている感じがします。手動で泥臭くフォローしていますが、誰も音頭までとって変えていく人がいません。
現場にそれを求めるのは酷ですが、本社も人がいないのでどうしようもない。

口コミ投稿日:2024年06月25日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円21万円0万円87万円
年収350万円
月給(総額)21万円
残業代(月)0万円
賞与(年)87万円
給与制度:
賞与は年2回、昇給は年1度ある。

評価制度:
やる気があって、ある程度の実力があれば比較的若い世代でも管理職につけると思われる。

口コミ投稿日:2023年04月26日