1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 市原市の求人
  5. 生協の夕食宅配、配送ドライバー|運転の練習期間も有!お客様との雑談も! 市原市 市原事業所
株式会社トラストシップ
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
生協の夕食宅配、配送ドライバー|運転の練習期間も有!お客様との雑談も! 市原市 市原事業所
株式会社トラストシップ / 生協お弁当配達スタッフ

株式会社トラストシップの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
378万円(平均年齢31.7歳)230~600万円
回答者の平均年収378万円
(平均年齢31.7歳)
回答者の年収範囲230~600万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ルート配送/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
福利厚生:
住宅補助や寮はありません。
通勤手当はもらえるので遠くからくる人も安心して働けます。
退職金は大手のCOOPの下請けなのでそれなりにもらえるみたいです。

オフィス環境:
建物は必要最低限な感じです。
きれいでもなく汚くもない普通な感じです。
駐車場はあるのでいいと思います。

口コミ投稿日:2023年02月18日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 配達員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
土日休みだが祝日は稼働。土日以外に年間数日の指定休日と5日の有休は計画的に取得できる。人手不足のため突発的な休みは難しい。45時間の固定残業代がついているので、基本的に定時には帰れない。体力があり営業スキルの高い人は、効率よく仕事をして定時に帰ることもできる。

口コミ投稿日:2024年06月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 地域担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
業績でしっかり結果を出していればすぐに役職を割り当てられると思います

組織体制・コミュニケーション:
社員同士はもちろん、上司ともコミュニケーションを取りやすい環境だと思われます

ダイバーシティ・多様性:
外国人の方はほぼいません
障害者の方や身体の不自由な方も簡単な仕事を任されております

口コミ投稿日:2023年08月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 配達担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.9
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性にとってはかなり厳しいお仕事になると思います。基本的に男性が多い事もあり、孤立してしまうケースが多いようです。コースはなるべく楽なコースを作成して担当してもらうケースが多いですが、飲料のケースをマンション出て運びするのはかなり重労働になります。

口コミ投稿日:2023年04月29日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ドライバー、セールスドライバー、配送スタッフ、バス運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 配達担当
3.4
2023年時点の情報
仕事を通して身につくスキル:
コースによっては狭い道を通ったりするので運転面は向上すると思う。また役職を目指すのであれば運行管理者や衛生管理者などの資格も必要なのでスキルも身につく。

キャリアへの影響:
組合員とのコミュニケーションの重要性や、運転において安心安全な行動をしていくことが大切であり、身についたと思う。

口コミ投稿日:2023年08月20日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 配達員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
落ち着いて仕事ができるかと思っていたが、とにかく忙しい。配達だけでも大変なのに、その他に新規顧客の獲得と共済の営業訪問のアポイント取りに追われる。目標という名前の実質的なノルマがある。生協なので安定しているかと思っていたが、腰を痛める人も多く、退職者がとにかく多い。

口コミ投稿日:2024年06月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業運営部/ 部長
4.3
2023年時点の情報
事業の強み:
100%コープデリ連合会の子会社による安定性

事業の弱み:
コープデリ連合会100%子会社であり、労働組合も同一であるため社員給与は、親会社同様に上がっていく事を求められる。その為委託料単価をある程度高く設定しないと赤字になってしまう損益構造となっているため、他の委託会社と比較すると委託料単価が高くなってしまい。委託先の荷主が委託するさいの選択基準で競争力が落ちて選ばれなくなってしまう危険性がある。また給与が一定高額になり、黒字にするために配達件数を一定高めに設定しないとならず、その事で体力を使うため年齢を重ねると働き続けることが厳しい為、平均勤続年数が下がってしまい、退職者も一定の割合で出てくるために社員の入れ替わりが多くなってしまい、教育に多くの時間とコストがかかってしまう事や一定のスキルを持っているベテラン社員が退職してしまうことも危惧される。

事業展望:
コープとともに成長を期待

口コミ投稿日:2023年02月02日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 配達員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
370万円27万円0万円45万円
年収370万円
月給(総額)27万円
残業代(月)0万円
賞与(年)45万円
給与制度:
基本給は低い。そこに固定残業代と各種手当てが加算されて月額約28万円から30万円くらい。その他に扶養手当がしっかりつくので、扶養家族が多い人ほど支給額は多い。賞与は年間で2ヶ月分くらい出る。昇進すれば給与も等級に応じて上がっていく。

評価制度:
学歴、経歴関係なく配達スピードと営業成績による実力主義。ただし、昇進ポストが限られているためポストをめぐる競争は激しい。

口コミ投稿日:2024年06月13日