1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 大田区の求人
  5. 【IT研修講師】講師未経験OK◇IT人材の育成事業◎年休125日~◎残業10H程度
SGビジネス株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
【IT研修講師】講師未経験OK◇IT人材の育成事業◎年休125日~◎残業10H程度
SGビジネス株式会社 / 研修講師
2023年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
福利厚生:
毎年、良くなっていると感じる。今年は、物価上昇の手当も出るらしいし、燃料費UPに関係して在宅手当も1000円だけだが、多くなった。また、イデコも5年目社員から会社負担額が5000円に増額した。会社としては、次に10年目の社員がでたら、またイデコを増額する予定と話してくれました。
中途で他のこれらの手当の無い企業から来た私には少額でも嬉しいが、既存の社員さんはそうでもなさそうなのが少し残念。

口コミ投稿日:2023年03月02日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスはいいと思う。
残業もほぼ無し

多様な働き方支援:
勤務先によってはほぼリモートワーク
副業は申請すれば問題ないはず。
時短勤務については、相談の上で通れば場合により可能と思う。
融通は聞いてくれる。

口コミ投稿日:2024年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会については、現場依存なためなんともいえない
資格取得などは3回まで受講でき、参考書なども申請することで支給してもらえる

組織体制・コミュニケーション:
社員数が少ないため上司とは話しやすい
帰社日が2ヶ月に1回くらいあるため、コミュニケーションできる機会も多い

口コミ投稿日:2024年02月21日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
会社の部長が男女に対して特別な対応や差別がないので、とても働きやすいです。
また、IT企業には珍しく意外と女性の方が多いので、男性だけに囲まれず、部会など集まる時に気が楽です。
それに、結婚給付金や育休などの体制があり、実績もあるので、長く働くとうのを視野に入れて生活ができて安心できます。
生理が重くどうしても働けない時のために、生理休暇があるのも嬉しいです。
口コミ投稿日:2022年01月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
システム系(組み込み系)の業務が多いと思う
ネットワーク系の業務は派遣会社の案件次第といったところ

働きがい:
ある程度望んだ職務に就ける

プロジェクトが終われば別案件のため、安定した職務につけるかといわれるとそうでもない

口コミ投稿日:2024年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
期待していたものは、ネットワークの設計、構築案件に携われること
ギャップは業務が派遣先企業頼りで場合によっては望んだものと違う案件に配属されることもある

自社開発のものがほとんどないと思っている

口コミ投稿日:2024年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
事業展望:
今後もシステム開発を強く進めていく会社だと思っている

口コミ投稿日:2024年02月21日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円--万円--万円--万円
年収400万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
基本一般社員は毎年の昇給があります。
手当に関しては、会社の指定の資格を取得すると、資格に対して決まった金額の資格手当が毎月の手当として付きます。
その他、職務手当、人事等級手当、ノー残業手当、在宅勤務者には在宅勤務手当が付いている。
ボーナスに関しては、夏と冬で年2回の支給があり、1回のボーナスは基本給の1か月分の支給されています。

評価制度:
昇進・昇格についてはまだ、実績がないため、どのような基準、頻度で上がっていくのかはわかりません。
現状わかっている評価に関しては、昇給、資格手当等で評価してもらっています。
資格手当に関しても、会社に相談の上、手当対象の資格が増えたり、評価してもらえる対象となっているイメージはあります。
その他では、人事に関しても自分が採用にかかわったりしていると、手当が付くなど昇進、昇格以外のところで評価してもらえる制度はあります。
口コミ投稿日:2022年02月28日