1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 沖縄県の求人
  4. 沖縄市の求人
  5. アプリシステムエンジニア_金融系システム開発(C言語)/完全土日祝休み!
株式会社シーユーテック
契約社員 学歴不問
アプリシステムエンジニア_金融系システム開発(C言語)/完全土日祝休み!
株式会社シーユーテック / システムエンジニア
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム開発部
3.3
2022年時点の情報
福利厚生:
社会保険完備ですが、退職金は無く、その他の福利厚生も無しです。

オフィス環境:
マンションの一室がオフィスとなっていますので、狭く感じます。
オンライン会議の時などはやりづらいです。

口コミ投稿日:2022年08月10日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
担当業務で残業時間は異なりますが、業務の調整もききやすい方だと思います。
土曜日出社や祝日出社についても年に1、2回あるかないくらいです。担当業務の進捗にもよりますが、有給は比較的に取りやすい環境だと思います。

多様な働き方支援:
入社から最低3ヶ月くらいは、先輩社員と一緒に業務を行う為、出社が必要になります。業務に慣れ1人でも作業ができるようになれば「在宅勤務」も可能になるので、自分時間が作りやすくなると思います。
会社自体も在宅での業務を推奨していますが、担当業務によってはセキュリティーの観点から会社での業務となる場合があるので、最初で確認するのが良いと思います。
口コミ投稿日:2022年08月30日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム開発部
3.3
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
まだ日が浅いので何とも言えませんが、若い会社なので現代的な仕事の仕方(リモートワークやワークライフバランスなど)などは配慮されていると感じます。

組織体制・コミュニケーション:
それぞれが別の出向先となるため、直接的なコミュニケーションはあまりないですが、Slackなどのコミュニケーションツールで一定のコミュニケーションは問題なく取れます。

口コミ投稿日:2022年08月10日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.2
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
重労働がないため働きやすいです。

口コミ投稿日:2022年08月10日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
現場で経験スキルを上げたいのであれば良い成長の場と思いますが、業界として通用するスキルを身に着ける為にも、積極的な独学が必要だと感じます。教えて貰うと言うより、自分から率先して行動する事が重要だと思います。

働きがい:
積極性が求められる業界と思いますので、主体性を持って取り組める方には適している場だと思います。業務に見合う給与が頂けている環境かどうかは、他社と比べてみないとわからないではありますが、極端に低いとは感じないので問題なく働けると思います。
口コミ投稿日:2022年08月30日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム開発部
3.3
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
リモートワークによる子育てとの両立が可能な点は良い意味でギャップに感じています。

口コミ投稿日:2022年08月10日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム開発部
3.3
2022年時点の情報
事業の強み:
地元にいながら地元以外の業務に携われることは強みだと感じています。

事業の弱み:
まだ若い会社なので、経験は弱みになります。
ただ、それはどの会社も若いうちは同じなので経験を積むことで解消されるはずです。

事業展望:
まだ若い会社のため、現段階では見通しの予測は難しいです。

口コミ投稿日:2022年08月10日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム開発部
3.3
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
338万円25万円2万円5万円
年収338万円
月給(総額)25万円
残業代(月)2万円
賞与(年)5万円
給与制度:
手当は「家族手当」「交通手当」の2つです。
賞与もいただけますが、小遣い程度です。

評価制度:
自身による自己評価を行い、その自己評価を加味した上で経営者による総合的な評価が行われます。
その内容は年1回(6~7月頃)の面談で直接共有される制度です。

評価基準は「残業時間数」+「自身の売り上げ」を元に会社独自で算出した利益率が元となります。
基本的に残業時間数が少ない+自身の売り上げが多ければ評価は高く、逆だと低いといった感じです。

口コミ投稿日:2022年08月10日