1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 港区の求人
  5. システムエンジニア ◆経験者採用◆勤務地:関東限定
フォーザウィン株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
システムエンジニア ◆経験者採用◆勤務地:関東限定
フォーザウィン株式会社 / システムエンジニア

フォーザウィン株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
297万円(平均年齢30.3歳)200~700万円
回答者の平均年収297万円
(平均年齢30.3歳)
回答者の年収範囲200~700万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ テクニカルサポート、ヘルプデスク、サポートエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
福利厚生:
通勤手当は全額負担だが一番安い通勤経路でなければならないと指定されている。
奨学金の補助制度がある。

オフィス環境:
本社が少し分かりづらい。
最近リフォームして新しくなっている。

口コミ投稿日:2023年08月03日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ エンジニアリング部/ 一般
3.2
2023年時点の情報
勤務時間・仕事量:
基本的に客先案件次第です。自社作業はさほど多くなく、自社総会などの強制参加のイベント年に1回程度のため、関わりや影響がない。

休日休暇:
客先次第なので、休暇のとりやすさなどは状況により異なると思います。年間付与の年休や就業規則に定義されたきびきなどの特別休暇のみです。

口コミ投稿日:2023年08月03日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ SES/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
基本的に営業の方に自分の要望を伝え、このような現場がありますと紹介はされますが、こちらの要望よりは会社が人を回したい仕事に回されるので運次第なところがあります

組織体制・コミュニケーション:
社員同士でのコミュニケーションが取れるような制度はほぼありません。
自社で待機している期間や派遣された現場に同僚がいる場合はコミュニケーションが取れますが別現場に派遣されている方々は顔も名前も知らないような状態です。

口コミ投稿日:2024年04月01日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ ヘルプデスク/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性も結構働いるので女性特有の悩みとか相談はしやすいと思います、
休暇は普通です。
案件先と相談して休暇取る形です。
募集要項に書いてある休暇云々はフォーザウィン株式会社のものなので、案件先にそういった休暇があるのかとかは自分で聞いてみないと意外と教えて貰えません。

口コミ投稿日:2023年04月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ エンジニアリング部/ 一般
3.2
2023年時点の情報
働きがいを感じるポイント:
自分の裁量を発揮しつつ、案件達成が実現できたときなど。また未習得の新しい技術や未経験のアプリケーションに習熟できたといえる程度には関わることができた場合など。

この仕事が向いていると思う人:
自分の目標ややりたいことが把握できていて、現状との差異を理解したり改善できる人など。

口コミ投稿日:2023年08月03日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ SES/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修や言語に関するマネージメントがあると伺っていたが、あるとしても出向先の研修のみ
本社出勤であるのは自習のみ

口コミ投稿日:2023年04月28日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
2022年時点の情報
事業の強み:
未経験のエンジニアを採用し、誰でもできる案件に配属させることで利益を得ることはできている。

事業の弱み:
営業が弱いため、いい案件が少ない。
単純な営業力がない。

事業展望:
エンジニアの派遣に関しては、下請けの下請けの位置にあるため、良い案件には付きづらい。
なので、エンジニアの入門として入る社員はいるが技術が付き次第、辞めていく人が多くなると思うので改善が必要だと感じる。

口コミ投稿日:2022年08月31日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
240万円20万円0万円0万円
年収240万円
月給(総額)20万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
昇給は資格手当とリーダー手当のみ。はっきりと開示していないがそれらしい資料を頼めばそれぞれの資格とそれに対応した手当の表がもらえる、なぜ明示しないのかは謎。でも1番高いリーダー手当でも月5万、額面25万で残業代も退職金も勿論ないので、長く勤めるには向かない職場。

口コミ投稿日:2024年02月18日