1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 兵庫県の求人
  4. 小野市の求人
  5. ダイレックス王子店|レジ・品出し補充スタッフ
ダイレックス株式会社
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
ダイレックス王子店|レジ・品出し補充スタッフ
ダイレックス株式会社 / レジ品出し補充スタッフ

ダイレックス株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
369万円(平均年齢36.0歳)192~600万円
回答者の平均年収369万円
(平均年齢36.0歳)
回答者の年収範囲192~600万円
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
2025年時点の情報
福利厚生:
社宅制度があり、若い人でも他県で働きやすい環境ですし、移動を伴う転勤でも引っ越しの対応や次の家探しのサポートまでしっかりしております。ご家族がいる方やお子様がいる方への福利厚生もしっかり完備されております

オフィス環境:
把握しきれる範囲では年々新店は少しずつ様変わりしています。棚の色を変えたり、店内の内装が変わっていたりと、まったくもって同じような店内の店舗は見受けられませんので転勤は楽しいかと思います。立てる地域によりますが立地や駐車場は見やすいところに立つことが多いです
口コミ投稿日:2025年05月02日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
良い点
仕事を覚えるのは今後に役立つと思う。
休暇は店長によりますがかなり取りやすい方です。
現場の空気は自分の勤め先は良いです。
悪い点
仕事量に対しての時間や給与ははかなり割りにあってなくほぼ店舗従業員任せなので社員の負担がかなりでかいです。
登録販売者の資格が必須と言ってはいるのですがそれに見合った補助も少なく取ればほぼすぐに異動させられます。
勉強も問題や動画のようなものはありますが本人任せでやってるかやってないかだけ聞いてきます。
そして、ほぼ一日中仕事をしている中で唯一体を休めれる休憩時間や休みを学習に使えと言われプライベートとの両立は出来ず上からのプレッシャーで永遠と働いてる気分になります。
副業に関しては今でこそいろんなことが出来るのに禁止です。
上からただでさえ忙しいのに更にそれ今しなくちゃいけないのかなと思うような事を指示してくるので売り場を整える事などの仕事が出来ない時もあります。

口コミ投稿日:2025年05月02日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 小売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
中途社員も多く、様々な経験を持っている方がいるので、多様な考え方にふれる機会があり、多面的な視点を持つ事ができると思う。また、パート従業員を含め、明るく元気な方が多いので、店舗によっては活気があると感じる。

組織体制・コミュニケーション:
先輩社員や上長への相談は比較的しやすく、困ったときはすぐに報告、連絡、相談し、即座に対応してもらえるので、安心感がある。多店舗の社員ともやりとりする機会が多いので、些細な事でも相談もしやすいと感じる。

ダイバーシティ・多様性:
障害のある方や高齢の方、外国の方も多く働いており、個々の特性や働き方に応じて、店長が適材適所に人員配置されているので、どんな方でも元気と意欲があれば、働くことができ、他社にはない多様性があると感じる。
口コミ投稿日:2025年05月02日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 小売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
3.8
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の店長やエリア長もいるが、男性に比べると圧倒的に少ない。重量物の運搬も多く、1日中店内を歩くため肉体労働に近い。
働いている女性は主に新卒入社で未婚の人、子育てがひと段落してパートから社員登用された人、中途入社の人が多い。子育て中の女性社員はほとんど見かけないが、話を聞く限りパートナーや家族の協力がないとかなり厳しいように思う。

口コミ投稿日:2024年09月25日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
2025年時点の情報
成長・キャリア開発:
私は、ナショナル社員として様々な地域での勤務を経験しました。
現在は、結婚を機に地元である地域を拠点として勤務しています。
これまで多様な地域で働いた経験が、地域ごとの文化やお客様のニーズの違いを肌で感じ取る力を養ってくれました。
その中で、「どの地域でも必要とされる存在でありたい」という思いが芽生え、常にお客様一人ひとりに寄り添った接客を心がけてきました。

努力した点としては、赴任先の土地柄や生活習慣を理解するために、積極的に地域行事や地元の情報に触れるよう努めたことです。
また、会社の環境としても、地域密着型の店舗運営を大切にしており、社員一人ひとりが地域貢献を意識した行動を推奨してくれたことが、私の成長を後押ししてくれたと感じています。
口コミ投稿日:2025年05月02日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像しているよりも長時間労働が多く疲れてしまいます。
パートさんが急に休みになる事も多かったりするのでその時はとにかく疲れてしまいます。
また人手不足も問題だと感じます。
人が少ない時だととにかく業務量が多く片付けられないなんて事もあります。
やっておきたい仕事があっても手が回らず追いつけない事も良くあります。
またお客様からの質問も多く、例えば家電の性能について聞かれる事等もありますので専門知識がないと答えられない事もあります

口コミ投稿日:2024年11月14日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
2025年時点の情報
事業の強み:
低価格と買い回りのし易さ当社は食品を始めとして一般医薬品、化粧品、家電製品、衣料品、酒類、インテリア用品など生活必需品全般を取り扱っております。
私たちの暮らしには衣食住が必要不可欠です。そのため、当社はお客様の暮らしをより豊かに、より便利にしていきたいと思っております。「エブリデイロープライス」を商品戦略の基本とし、365日毎日、低価格でお客様に商品をご提供できるよう努めております。また、お客様が当社で安心してお買い物が出来るよう、取り扱いの中心はメーカー様のナショナルブランド(NB)商品です。
2024年11月末時点で、ダイレックスの店舗数は405店舗(売上高3,138億円 2024年3月期)を達成しました。
将来的には、店舗数1500店舗(売上高1兆円)を目指して、全国に出店しています。
ダイレックスは、新規出店に伴う金融機関に対する借入が1円もない無借金企業です。
それは、体力を第一に考える経営姿勢の結果として地域のために存在し続けるためです。若い管理職が多い理由として、急成長しているダイレックスだからこそ、若い人材にも大きな可能性があります。

事業展望:
2024年11月末時点で、ダイレックスの店舗数は405店舗(売上高3,138億円 2024年3月期)を達成しました。
将来的には、店舗数1500店舗(売上高1兆円)を目指して、全国に出店しています。
ダイレックスは、新規出店に伴う金融機関に対する借入が1円もない無借金企業です。
それは、体力を第一に考える経営姿勢の結果として地域のために存在し続けるためです。若い管理職が多い理由として、急成長しているダイレックスだからこそ、若い人材にも大きな可能性があります。
出店ペースも早いので、新しい店舗がオープンするたびに、新しい店長も誕生します。努力や頑張りを認めてくれる風土がありますのでその分チャンスも多くあります。

当然、この安定性、成長性、可能性を備え持つためには秘密があります。
その秘密をあなたも解き明かしてみませんか?
企業としての信頼性や安定性はもちろん、地域に愛される特色のあるお店を一緒に作って行きましょう。
口コミ投稿日:2025年05月14日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 小売業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
2025年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
420万円--万円--万円--万円
年収420万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
昇給:役職関係なく、評価により毎年3000円~5000円の昇給があります。
役職手当:主任(他で言う副店長)手当が6000円、店長手当はそこから4000円アップで10000円の役職手当てが付きます。
資格手当:登録販売者資格を取得した方は、5000円の資格手当があります。
賞与:役職関係なく、評価により夏2か月分、冬2.2か月分の賞与があります。

評価制度:
入社3年目で店長に昇格し、既存店・新店問わず店長を任せたりすることがよくあり、若手にどんどん挑戦させていく会社です。
年功序列も多少はありますが、ほぼないと言っても過言ではなく、とにかく若手に役職を付けて経験を積ませる傾向が強いので、とても大変だと思いますが、実力主義でガンガン昇進・昇格したい方にはおすすめの会社だと感じています。
口コミ投稿日:2025年05月02日