勤務時間・休日休暇:
恐らく説明会等での説明どおりです。
配属にもよりますが、基本は土日休みで有給もとりやすいです(「午後やることないので帰ります」も当日の進捗を見ながらできます)。
基本的な福利厚生はばっちりで、無給の休暇は「育児休業」か「(体調不良等による)休業」以外全部有給です。怪我や疾患でも90日までなら通常の有給とは別の休暇でお休みできます(もちろん有給です)。
休暇は率先して消化する動きが出ていて、私がいたところではGWやお盆休み、夏休み、年末年始は調整して必ず連休になるように指示が出ていました。大体リーダー以上が若手に配慮して休みを調整してくれます。若手は遠慮せずにお休みすることをおすすめします。
口コミ投稿日:2024年09月21日恐らく説明会等での説明どおりです。
配属にもよりますが、基本は土日休みで有給もとりやすいです(「午後やることないので帰ります」も当日の進捗を見ながらできます)。
基本的な福利厚生はばっちりで、無給の休暇は「育児休業」か「(体調不良等による)休業」以外全部有給です。怪我や疾患でも90日までなら通常の有給とは別の休暇でお休みできます(もちろん有給です)。
休暇は率先して消化する動きが出ていて、私がいたところではGWやお盆休み、夏休み、年末年始は調整して必ず連休になるように指示が出ていました。大体リーダー以上が若手に配慮して休みを調整してくれます。若手は遠慮せずにお休みすることをおすすめします。
一般的な公務員の制度はすべて揃っています。通勤手当以外は国家公務員と同一。電車通勤の歳、特急料金の補助率が国家公務員より少し高いです。
とは言っても特急を使うと自己負担が発生するので、普通定期を購入している職員が多いです。
僻地に採用されると通勤が困難になります。職員住宅もありますが、築50年を越えて老朽化しているところがほとんどです。
オフィス環境:
防災庁舎以外は歴史のある建物なので、最新のオフィスと言う感じではありません。部屋は狭く、机は古く、大量の書類で溢れており、共有スペースはほとんどありません。
本庁舎は市内中心部にあるので通勤の利便性は高いですが、県内各地の事務所は公共交通機関で通勤できない所も多いです。