1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 北九州市の求人
  5. 若松区の求人
  6. 初心者も大歓迎:武田メガネ イオン若松店 販売アシスタントスタッフ
株式会社武田メガネ
アルバイト・パート 未経験OK
初心者も大歓迎:武田メガネ イオン若松店 販売アシスタントスタッフ
株式会社武田メガネ / 販売アシスタントスタッフ

株式会社武田メガネの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
309万円(平均年齢32.2歳)200~450万円
回答者の平均年収309万円
(平均年齢32.2歳)
回答者の年収範囲200~450万円
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2025年時点の情報
福利厚生:
住宅補助は、一人暮らし、実家暮らし問わず基本給に一律で含まれており、あまり存在を感じませんでした。

口コミ投稿日:2025年04月12日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
閉店ギリギリに来店者がいると残業になる。それ以外は特に残業はなく、基本的に閉店してすぐ退勤できるように動く。

多様な働き方支援:
基本的リモートワークはない。時短勤務は女性のみしている印象。

口コミ投稿日:2025年04月19日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
やる気がある人には答える職場。多少昔気質なところはあるが、昨今の風潮を意識しているため、不快に感じることはない。

組織体制・コミュニケーション:
上司との距離は近く、店舗内の人とは特に話す。

口コミ投稿日:2025年04月19日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.9
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
店長は男性が多いですが、副店長・平社員はやや女性が多いです。力仕事が殆どありませんが、店舗配属になると基本立ちっぱなしが多いので慣れるまで1ヶ月は足が痛いです。最近は女性店長も徐々に増えてますが、店長になると会社の委員会業務や眼科の挨拶回り、店舗運営管理と仕事も増える為家庭との両立は厳しいかもしれません。産休はしっかり取れるみたいですが、早めに報告しておかないとギリギリまでシフトが入ったりします。

口コミ投稿日:2023年08月19日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2025年時点の情報
成長・キャリア開発:
年次が低い時期はかなり頻繁に本部で研修があります。忙しい店舗だとなかなか教育が進まないので、この本部での研修はとても助かりました。

働きがい:
覚えることが多く、ほとんどが初めての事だったので最初はかなり大変でしたが、慣れてくるとレンズの説明、加工などできることが増えてきます。できることが増えると、自信が着きます。

口コミ投稿日:2025年04月12日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
2025年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
路面店とテナント店での忙しさのギャップがある。また当然ではあるが売上差が大きい。
メガネ販売以外にもメガネの加工や補聴器・時計に関して覚えることがあるため、それが大変。
また店舗によっては、メガネ加工業務がない場所もあり、
メガネ加工・販売員であるはずが経験できずやり方を覚えられないこともある。

口コミ投稿日:2025年04月19日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
2025年時点の情報
事業の弱み:
新規事業などの展開もなく、価格帯も高いため、近視が増え始めている若者層には上手くヒットしない印象。

口コミ投稿日:2025年04月19日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
340万円25万円0万円40万円
年収340万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)40万円
給与制度:
基本給引き上げなどで若手の内は満足のいく額を頂けるが、上昇幅が少なく役職が上がるにつれ割に合わないと感じてくる。

評価制度:
数字を上げれば評価はされるので接客に苦手意識がなく責任のある立場を経験したいのであれば向いている職場だと思います。

口コミ投稿日:2024年09月24日