1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 堺市の求人
  5. 西区の求人
  6. 運行管理業務◎充実したフォロー体制|定年65歳(60歳以降も待遇変更なし)
森実運輸株式会社
正社員 未経験OK
運行管理業務◎充実したフォロー体制|定年65歳(60歳以降も待遇変更なし)
森実運輸株式会社 / 運行管理業務

森実運輸株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
321万円(平均年齢30.7歳)200~450万円
回答者の平均年収321万円
(平均年齢30.7歳)
回答者の年収範囲200~450万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 現場監督者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.5
2023年時点の情報
福利厚生:
新築同様の単身者用の社員寮があり、非常に快適に暮らすことが出来ました。会社への通勤は自転車圏内(20分前後)といったところでした。ですが、やはり入居者数にも限りがあるので、新入社員を優先して入れるようにしており、既存で入寮している社員の方はある一定の期間後に順番で退去していくような形でした。また他にもいくつか条件があるので、面接等に要相談ってところでしょうか。

口コミ投稿日:2023年05月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 現場監督者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.5
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
私がいた部署では、週休2日(土日祝)の休日のところ、1月に1回の土曜日出勤がありました。それ以外は土曜出勤するようなことはほぼありませんでした。私の周りは土曜日出勤に他の出勤者に業務を任せて有給を取られることもしてました。私自身も入社して研修が終わって半年の期間中に何度も土曜日を有休にして休んでました。

ですが、倉庫管理等の現場仕事が主なので、GWの大型連休中に台風や暴風大雨といった現場に影響天候被害が見込まれる際は、祝日であっても収集がかかり、対策業務をすることがありました。
以上のように、天候や現場トラブルに大きく左右されるので、そこの覚悟と責任感は必要です。

口コミ投稿日:2023年05月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 現場監督/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
風通し悪い

組織体制・コミュニケーション:
上司はいい人が多い。先輩もいい人が多い。

ダイバーシティ・多様性:
海外の人で働いている人もいる。

口コミ投稿日:2024年06月13日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 現場監督/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
男性が圧倒的に多いが、女性もいる。

口コミ投稿日:2024年06月13日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
新入社員研修あり(入社後約2週間程度で実施)
資格取得の際はテキスト代・受験料は全額会社負担
自己啓発のための図書等も申請し許可がおりれば会社が全額負担

働きがい:
現在2年目だが、1年目から様々なことに挑戦させてくれる風潮がある。
大変な場面もあるが、抱えている仕事を終えると、自分の成長が見えて達成感を得られる。

口コミ投稿日:2024年06月04日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後に配属が行われるが必ずしも希望の部署に配属されるわけでは無い。
しかし年2回の人事評価の際に希望部署を伝えることが出来、希望が通ることもある。

口コミ投稿日:2023年02月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
事業の強み:
23の部署を有し、複数の部署を様々に組み合わせた提案で現在多様化している顧客のニーズに応えている。

事業の弱み:
労働集約型のため、人の力が重要であり、人材確保できないと厳しい状況が出てくる。

口コミ投稿日:2024年06月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円23万円2万円60万円
年収300万円
月給(総額)23万円
残業代(月)2万円
賞与(年)60万円
給与制度:
昇給年1回(昨年度実績、約1万円昇給)
賞与年2回(7月、12月)
通勤手当遠ければ遠いほど金額が上がる

評価制度:
年功序列の要素はあるが、積極的な提案や発言をしている人が昇進しているイメージがある

口コミ投稿日:2024年06月04日