1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛媛県の求人
  4. 松山市の求人
  5. おうちタウンの家事代行サービス責任者
おうちタウン セイコー不動産
アルバイト・パート 未経験OK
おうちタウンの家事代行サービス責任者
おうちタウン セイコー不動産 / 家事代行スタッフ

株式会社セイコー不動産の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
424万円(平均年齢31.8歳)230~980万円
回答者の平均年収424万円
(平均年齢31.8歳)
回答者の年収範囲230~980万円
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
2021年時点の情報
オフィス環境:
店内はショールームになっており、気軽に立ち寄れる雰囲気のお店です。店舗によっては一般貸出しも行っている共有スペースがあり、地域の方との交流もあります。会議室は社内のみで使用しており、各部署で定期的に集まり打ち合わせを行っています。自動販売機でサービスのお飲み物を提供しており、ご来店の時間を快適にお過ごしいただけます。
口コミ投稿日:2021年05月04日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休日は部署内でシフト制なので、勤務地と上司によって休みやすさが変わるが、比較的融通は効きやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークは出来ないし、時短勤務は育休明け社員のみ。副業は禁止されている。

口コミ投稿日:2024年01月26日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
会長と社長で言っていることや指示が違うため、やりづらさがある。

組織体制・コミュニケーション:
勤務地によるが、人の入れ替わりが激しいので、環境が変わることが多々ある。話しやすい上司もいる。

口コミ投稿日:2024年01月26日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 賃貸仲介・管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
社内でも女性の社員が多く活躍しています。管理職からパートさんまで雇用形態はさまざまですが、それぞれが責任のある仕事を毎日懸命にこなしています。また、社員同士の仲もよく、大変働きやすい環境であると感じます。よくある女社会のしがらみなどはあまり感じたことはありません。そもそも私がこの会社を選んだのは「働いている人」に魅力を感じたというところが大部分を占めています。
口コミ投稿日:2021年05月02日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格手当はあるが、支援制度はない。宅地建物取引士を取れと言われるが、試験の費用や教科書などは全て自費なので、やる気が出ない。

働きがい:
目標が達成できると嬉しいし、頑張ろうと思える。

口コミ投稿日:2024年01月26日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
ある程度長く働くと、昇給したり、成績に見合ったボーナスが出たり、期待していたが、仕事に対しての見合った給料が無かった。若いうちはいいけれど、家庭を持つ社員にとっては、支えられるとは思えない。

口コミ投稿日:2024年01月26日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
2021年時点の情報
事業の強み:
愛媛県の地域密着企業としてお住まいに関する不動産、賃貸、リフォームの住まうに関することすべてにおいてトータルに事業を展開しており、お客様の希望に沿ったご提案をすることができます。松山市、今治市、新居浜市、四国中央市に店舗があり、愛媛県エリア全域サービスを提供できるよう構えております。各々が顧客満足を追求するための新たな商品を開発し導入するなど積極的に事業に取り組んでいます。
口コミ投稿日:2021年05月02日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
230万円21万円5万円10万円
年収230万円
月給(総額)21万円
残業代(月)5万円
賞与(年)10万円
給与制度:
ボーナスが低いのに、長く務めて金額が上がるという希望もない。目標を達成して成績がよくても、見合った金額だとは思えない。昇給の希望もなく、固定残業代はもらえるが、結構大変。

評価制度:
昇格はしやすいと思うが、中途で年上でもここで長く務めている若い社員の方が偉いという感じがある。

口コミ投稿日:2024年01月26日